朝はちょっと曇ってました~
でも午後はいいお天気になりましたね~
今日からpapaは夏休み
というわけで
お台場のホテル日航東京でお鮨ランチ
夏休みなのでお台場の人出も最高潮
ゆりかもめも満員すし詰め状態
一番好きな鮨処
中庭を眺めながらいただけるので、ココのカウンターは最高です
ねたケースの向こうに見えるのが中庭。
よく手入れされた緑に日が差し込んでとってもキレイ。
今日は長野のお酒、吟醸生酒『真澄』をいただきました
夏限定のオススメです。
先ずはかんぱち・・・ぷりっぷりです (左)
いさきは皮を少しあぶっていただきます・・・香ばしさが加わります (右)
中トロ・・・脂ののりがgood (左)
新さんま・・・本日のオススメ (右)
鮑・・・ほんのり蒸した鮑は生の食感も残しています (左)
ずわい蟹・・・北海道の味でした (右)
うに (左)
穴子 (右)
両方ともお塩でいいただくのがオススメ
コハダ・・・いい仕事してますね (左)
デザートにはメロンをいただきました~
papaはまだいろいろにぎってもらっていましたが
ままはもうお腹一杯です
赤だしもおかわりしちゃいましたしね
土日はいつもカウンターが満席になります。
さすが今日は平日なので
帰りがけに一組来ましたがそれまでは2人だけでした。
平日はねらい目かしら・・・
明日は”東京湾花火大会”が開催されるのでお台場はすごい人出になるそうです。
ご予約のお客様には4時までにお台場に入るようお願いしてあるそうです。
でないと車の渋滞で予約時間には来られない可能性があるのだとか・・・・
ちなみに明日の花火はマンションのラウンジから見られます。
食事を終えてからはDOG DEPTでお散歩用キャップを購入
お決まりのヴィーナスフォート・ペットパラダイスへ
イタグレちゃん発見
小ちゃくて、可愛くて・・・・
papaは抱っこしちゃったら連れて帰りそうな勢い
危ない危ない
こんなに青空になっちゃって、暑いのなんのって・・・・
人ごみで疲れちゃったので早々に帰ってきました。
そう言えば今、お寿司を全然食べていない事に気がついてしまいました
でも旅行でお金を使いすぎたので美味しい
お寿司はままさんの写真で我慢です(笑)
ミニーままはお引越しですか?
今度は我が家の方が近くなりますね。
明日は花火大会ですか!日本の事を聞かれると必ず夏の花火大会の話をします。会場に行くと混んでて疲れるけど、マンションのラウンジから見られるなんて素敵な所にお住まいですね♪羨ましい~
ビーナスなんとかも見たことないもん。
N実家では、ホテル日航のお部屋から花火を見るのが恒例なの。
日航に勤めているいとこのおかげ。
でも相当混むらしいから、ホテルに入るのも大変だって言ってた。
私も一度は行って見たいのだぁ。
ただし、家族とじゃなくね。
是非お試し下さいませ
そうなんです、寂しくなります
残念
周辺に高いビルがどんどん建っているので、国会議事堂、武道館、東京タワー、皇居の緑と我が家から見えなくなったものがたくさんあります。
新東京タワーが早く建たないかなぁと心待ちにしているのですが・・・・
さすがN家ですねぇ~
ホントこの日にお台場に入るのは大変みたいですよ。
レインボウブリッヂが車で動かなくなるそうですよ~
ひぇーーー!!!
美味しそう~~
こちらにはお寿司屋さんはなくて、日本料理のレストランの中に寿司カウンターがあったりです。
以前バルセロナでも美味しいという評判のお店でいただいたのですが、やはり違うかなって。ニューヨークでは美味しいお寿司屋さんがあったのですが、こちらはまだ日本料理のなかのお寿司で発展途上かしら?
私の寿司流儀はウニに始まって、ウニに終わるです!!すっごく素人さんのいただき方ですね(笑)
デューク君も食いしん坊さんなのですね。
ママの食事管理が行き届いているからのスリムな体型なのですね、見習わないと!!
スペインも魚介類は新鮮でしょうから、発展?すればきっと美味しいお寿司がいただけるのではないでしょうか。
ルディママさんは雲丹好きですね
今回はオススメをいただいたのでどれもこれも美味しかったです。
特に蒸したての穴子はとろけました~
鮑も適度なやわらかさで・・・
白身もコリコリしていたし・・・・
やっぱりお寿司は美味しいです~
お庭もとっても涼しげです
夏で暑いとはいえ デューク家の皆さんは夏満喫ですね。
帰省の方が多いのでしばらく都内は空いていて過ごしやすいのではないですか?!
九州もお鮨は美味しいですけど、
東京地域ではまた美味しいものが
いただけますもんねぇ。
どこかで食べて帰らなきゃ。
しかし・・・今日は、姪ッコたちを
連れて、「まわるお鮨」に行かなければ
なりませんわ。
結構美味しいところなんで、行列なんですけどね・・・