ずっと畑を見ることがなくて、忘れられていたブロッコリー。
マスターにブロッコリー大きくなっているよ、といわれて、畑に行くと肥料もあげず、忘れられていたブロッコリーが大きくなっていました。
直径20センチぐらいのブロッコリーひとつと、植えたばかりの時に葉っぱを虫に食べられてしまったブロッコリーにも、小さくひとつ、ついていました。
久しぶりの収穫、嬉しかったです。
早速、食卓に上がりました。甘くて美味しかったです!
マスターにブロッコリー大きくなっているよ、といわれて、畑に行くと肥料もあげず、忘れられていたブロッコリーが大きくなっていました。
直径20センチぐらいのブロッコリーひとつと、植えたばかりの時に葉っぱを虫に食べられてしまったブロッコリーにも、小さくひとつ、ついていました。
久しぶりの収穫、嬉しかったです。
早速、食卓に上がりました。甘くて美味しかったです!
運転手まーるさんの列車の動画をUPしてみました。
勝手に載せさせていただきます。ごめん!
2Mまでなので、ほんの短い動画ですが、
テストでUPしてみました。
もう少し研究して、楽しい動画をのせますね?!
勝手に載せさせていただきます。ごめん!
2Mまでなので、ほんの短い動画ですが、
テストでUPしてみました。
もう少し研究して、楽しい動画をのせますね?!
カナのお友達とお母様が来てくださったので、畑でぷち収穫祭をした記念写真。
さといも、にんじん、大根。。。豚汁の材料になるね! って。
なるほどー。
これぞ自給自足。(豚さんを飼うわけにはいきませんが ^^;)
楽しんでいただけたみたいで、わたしもうれしいです。
暖かくなったらまた、ぜひぜひ、お会いしたいですね!
さといも、にんじん、大根。。。豚汁の材料になるね! って。
なるほどー。
これぞ自給自足。(豚さんを飼うわけにはいきませんが ^^;)
楽しんでいただけたみたいで、わたしもうれしいです。
暖かくなったらまた、ぜひぜひ、お会いしたいですね!
カナちゃんのお友達とお母様が、がるばに来てくれました。
畑のお話しをしているうちに、来年のじゃがいも作りに参加してくれることになり、畑を見てもらいながら、一緒に大根の収穫をしました。
喜んで頂けたかな?
畑のお話しをしているうちに、来年のじゃがいも作りに参加してくれることになり、畑を見てもらいながら、一緒に大根の収穫をしました。
喜んで頂けたかな?
忙しくて、畑を見られないでいました。
気が付いたらだいこんの首が土から出ていました。
一本抜いてみると、まだちょっと小さめ。

今日は大根サラダでおいしく頂きました。
じゃがいもが終わって、今度はだいこんでしばらく
楽しめそうです。
にんじんもあと少し、さといもの収穫はマスターと
一緒にしようと思っています、なにしろ大きいのです。
気が付いたらだいこんの首が土から出ていました。
一本抜いてみると、まだちょっと小さめ。

今日は大根サラダでおいしく頂きました。
じゃがいもが終わって、今度はだいこんでしばらく
楽しめそうです。
にんじんもあと少し、さといもの収穫はマスターと
一緒にしようと思っています、なにしろ大きいのです。
ずっとがるばママが待っていたにんじんケーキ、出来ましたよ!
ちょっと膨らみがわるかった(T T)ので、味のほうはどうかなー?
家族みんなが揃うまで、お預け。おいしいといいな。
畑でにんじんを抜いていたら、近所のおばあちゃまがお散歩に通りかかって、野菜作りが上手だねぇ、とほめていただきました!
いいサトイモも採れそうだよ、って。
通りかかる近所の方が、よく声をかけてくださいます。
暑い時期や寒い時期は、お茶にでも寄ってくださいね、ってご挨拶しました。
人のつながりを感じるこの頃です (^^)vえへへ
ちょっと膨らみがわるかった(T T)ので、味のほうはどうかなー?
家族みんなが揃うまで、お預け。おいしいといいな。
畑でにんじんを抜いていたら、近所のおばあちゃまがお散歩に通りかかって、野菜作りが上手だねぇ、とほめていただきました!
いいサトイモも採れそうだよ、って。
通りかかる近所の方が、よく声をかけてくださいます。
暑い時期や寒い時期は、お茶にでも寄ってくださいね、ってご挨拶しました。
人のつながりを感じるこの頃です (^^)vえへへ