極彩色自鳴琴。

普段の雑記や日々取り組んでいる人形制作や絵などについて書いていきます。

ホップステップジャンプ?

2013年11月12日 11時00分48秒 | 人形制作
某お知り合いの方からご助言頂きましてね…
先日の植毛について。
一行で書くと(かいつまみすぎ)「植えてみたらどうか」と。
ご意見本当にありがとうです。いつも助かりますです。


出勤前に幸村君の膝いじって、粘土盛って
気になったのでその方法をちょっと自分なりに調べてみたんす。
ネットで、色々公開してる人とかいないかなぁって。
せめて詳細な画像だけでもって。

うーん、植毛で調べても、やっぱり一般的なのは貼る方法で
植える人は多分本当に少数派ですよね?
球体関節人形作る人が20人いても、1人いるかいないかじゃないかなぁ。


いや、もうね、情けないけど言う言い訳とかいろいろ考えたの。
人形のおでこかき上げることは多分ないと思うんでとか(笑)、
はちまきで隠れるだろうしとか。
あとね。一応、生え際に胡粉とかクロスクレイは私も考えましたもの。
ある意味単純にみんな考えると思うのよ。
植える方法がわかりゃ、その境界ぼかしゃいいじゃん、
本番の塗装でぬりゃいいじゃんみたいな。
でも、こんなど素人ができる技法じゃないんですって。
際の部分を、綺麗に見せられないと思うんですよ。
基本私は雑ですし^^;




あーでも、面白そう?
できないことに挑戦するのはここの醍醐味?(多分違う)


武者震いというかもはや寒さと恐怖で震えるのだけど…

あー

あーーーーー

植毛テスト。

もう一回自分なりに考えますね。
頭頂部だけじゃなく、全体的に「かき分けても綺麗な頭」?
まじで?
私何目指してるんだ?(笑)。



いやーん、無理な気がするぅ><





あ、あと、こんなブログでも見てくれてる人がいるなら。



集中しすぎて更新とまったり支離滅裂なこと言いはじめたら
本当にすみません。

綺麗にできなくても、優しく迎えてください!(笑)

軽量化へのイメージ

2013年11月12日 10時10分01秒 | 人形制作
私が作る人形は、大体身長24cmほど。
今までよく使っていた材料であるラドールの一袋だと、結構余る。
それらが面倒くさくて(おい)前回の長政様から器入りのクロスクレイを
盛るのに使ってきていた。乾くの早いし残った分は蓋すりゃOK。

でもそれだと、人形が重くなるんですよね。
で、考えた。
次はプルミエを使ってみようと。
重量の差はよく知らないけど多分軽くはなるよね。

他に軽い粘土というと、ダイソーの石粉粘土。目が粗いけど。
目が粗いから、丈夫さにも不安が残る。
濡らした時の手触りもラドールと全然違うし。

そこで。
ボディやヘッドなど各パーツの下地としてそれらを使えないか?
表面は今まで通りクロスクレイ。細かな造形に向くのとと扱いやすさ重視。
その下の層を、木の粘土とダイソー石粉粘土を混ぜたものを使う。
軽くなりそうなんだけど…2層になる分、収縮率が違うものを盛るんだから
どうなるかはわかんないや。

あと、粘土が余る問題については、いつも作る人形のサイズが同じだから
芯に粘土をまいてパーツの下地を作るときに一気に3体分ほど作っちゃえば
いいんだな。余るなら、余らせない!!力づくの方法論^^;
で、その粘土の下地ボディは出番までおいときゃいいもんね。

って、てっきり在庫を保有してると思ってたプルミエが粘土保管庫…
という名のボックスになかった。
ダイソーの粘土も、紙粘土と軽量紙粘土だけ。あらら。

木の粘土はあったけどね。

実験するのは楽しい。
次の人形のイメージはできてないけど、楽しみになってきました。

材料もそろってないので、今は年賀状と幸村君の手直しを…。
頑張ろう。