goo blog サービス終了のお知らせ 

魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

現在、ビデオ通話のセッション強化中!

自分の過去世で遊ぶ①

2017-11-04 10:00:00 | 魂と過去世の話

前にもブログに掲載した事があると思うのですが

今年、ラッキーな事に予約がなかなか取れないというB嬢に偶然にも鑑定して頂きました。

その時、長年疑問に感じていた事をおききしました。

その疑問とは「わたしって…転生した場所で一番多いのはヨーロッパですよね?」でした。

すると「違います。あなたはトルコです!」と即座に返答があり

「トルコはあなたにとってとても居心地の良い所のようでした。」との事。

はあ…そうなんですか。

トルコですか。

・・・となんとなく腑に落ちない思いを感じつつ・・・

自宅に戻りふと「EU」という言葉を目にしてヨーロッパ連合?!

そうじゃん!トルコは加盟国じゃん!と思い直して

やっぱり自分はヨーロッパに一番転生してる回数が多いのだと納得しました(笑)

念の為、ネットで地理を調べて地域を調べるとトルコはヨーロッパになります。

 

おまけにその方に、わたしの守護してくれている人は?と尋ねると

イギリス人の(過去世での)お兄さんがついているといわれました。

あれ?ご先祖じゃないの?!と思ました(笑)

 

居心地がよくてなにも思いが残っていないのか?

今生では、全くトルコに関心がありません。

勿論、旅行に行ったこともありませんし、治安が良くなっても多分行かないんじゃない?!と思っています。

 

ドイツへ初めて行った時、すごく気持ちが良くて楽しくて仕方がなかったのですが

理由がありますかと尋ねると、

わたしがドイツでは教育者として成功していた過去世があるからですと言われました。

ただ、スピリチュアルな事にとても関心があり、色々と思う所があったようですが

立場上それを口に出来ず苦しんだそうです。

 

う~ん、全く身に覚えがない(過去世の話なので当たり前ですが)

 

まぁ~~、過去世なんてこんなもんです。

疑っている訳ではありません。

魂は何度も転生するんだと思っていますので。

 

次は、過去世で遊ぶ②へ

 

二埜り音(.゚ー゚)でした。

*********************************************

新メニュー追加です

~魂のレッスン~「過去世鑑定」

詳細はこちらから➡新メニュー『魂のレッスン 過去世鑑定』受け賜わります!

 

神社ツアー

11月11日(土)伊勢神宮ツアー ※こちらは催行未定です(キャンセルがでたので募集人数2名)

11月25日(土)滋賀方面神社ツアー (満員御礼/募集は終了しました)


日本の神様カード講座

12月21日(木)神様カード講座 13:00~16:00 

お問合せ、お申込 ⇒ PC・スマホ共用フォーム 

その他出張鑑定・セミナーのご依頼は、下記よりお願い致します。

お問合せ、お申込 ⇒ PC・スマホ共用フォーム 

 

☆人気のメニューです!☆

神社鑑定受け賜わります(受付はネット限定です)

お申込フォーム ⇒ こちらからお願いします

※神社鑑定を受けられる前にお読みください

 

昨年末までの限定メニューでしたがご好評につき継続致します

カードリーディング限定メニューです ← (詳細はこちらをご覧ください)

お申込フォーム ⇒ 申込フォーム

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

セッション等お申込フォーム

願望スイッチ お目覚めセッション 
チャクラ調整 魂のお目覚めセッション 

申込フォームはここから ⇒ 申込フォーム

☆詳細につきましては、下記をクリックしてお確かめください☆

◇願望スイッチ 魂のお目覚めセッション 
◇上記の4か月コースと8か月コース    
◇『チャクラ調整 魂のお目覚めセッション』のご案内
◇出張鑑定について(お申込方法など) 

ご質問等がございましたら同じく上記のお申込フォームよりメッセージをお送りください。

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!


魂に磨きをかける体験とは?(とても短い記事だよ)

2017-11-03 22:44:56 | 魂と過去世の話

魂に磨きをかけるような体験とは、つまり心を広げるような体験の事を指します。

ただ嬉しい!とか

ただ楽しい!だけでは磨きはかかりません。

よく「ワクワクする体験!」と表現しますが、

あのワクワクには、ドキドキ感も入っていて、ほんの少し未知のものへの不安やチャレンジが含まれています。

 

少し不安もあるけど、楽しみや期待の方が勝る・・・みたいな感じです。

 

これを肯定的に受け入れられる人は、運命の後押しのある時で

運勢がよい流れにある人だと感じています。

 

二埜り音(.゚ー゚)

 

*********************************************

新メニュー追加です

~魂のレッスン~「過去世鑑定」

詳細はこちらから➡新メニュー『魂のレッスン 過去世鑑定』受け賜わります!

 

神社ツアー

11月11日(土)伊勢神宮ツアー ※こちらは催行未定です(キャンセルがでたので募集人数2名)

11月25日(土)滋賀方面神社ツアー (満員御礼/募集は終了しました)


日本の神様カード講座

12月21日(木)神様カード講座 13:00~16:00 

お問合せ、お申込 ⇒ PC・スマホ共用フォーム 

その他出張鑑定・セミナーのご依頼は、下記よりお願い致します。

お問合せ、お申込 ⇒ PC・スマホ共用フォーム 

 

☆人気のメニューです!☆

神社鑑定受け賜わります(受付はネット限定です)

お申込フォーム ⇒ こちらからお願いします

※神社鑑定を受けられる前にお読みください

 

昨年末までの限定メニューでしたがご好評につき継続致します

カードリーディング限定メニューです ← (詳細はこちらをご覧ください)

お申込フォーム ⇒ 申込フォーム

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

セッション等お申込フォーム

願望スイッチ お目覚めセッション 
チャクラ調整 魂のお目覚めセッション 

申込フォームはここから ⇒ 申込フォーム

☆詳細につきましては、下記をクリックしてお確かめください☆

◇願望スイッチ 魂のお目覚めセッション 
◇上記の4か月コースと8か月コース    
◇『チャクラ調整 魂のお目覚めセッション』のご案内
◇出張鑑定について(お申込方法など) 

ご質問等がございましたら同じく上記のお申込フォームよりメッセージをお送りください。

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!



ちょっこと魂の話なんぞ・・・~その1~

2017-05-04 22:00:00 | 魂と過去世の話

最近のお仕事の中心は「神社鑑定」になってしまいました。

しかし、要領の悪さと、未熟さからか・・・時間がとてもかかってしまい結果のご報告が遅れています。

すみません。

何度もブログには書いておりますが、霊視(・・・をどういうものかわらないですが)ではないので

とても鑑定に時間を取ることが多く、特に言葉についての厳しい激を飛ばされ

出来上がってもお送りできない事もしばしばです。

自分で「完成した!\(^o^)/」と思っても

「これで送ってもいいですかぁ~~~」と確認をとると

「ダメッ!」帰って来る事がホントに多くて・・・。

しかもなかなか、どこがダメなのかわからないので

作成してから、2日後にお送りした方もいらっしゃいます。

 

決して鑑定が殺到して遅れてる訳ではありません(・_・;)

そうだったらカッコがいいのですが(笑)

大抵の場合「遅れてすみません」とメールをお送りすると

「お忙しいんですね、ゆっくりとで結構ですよ」とお返事を頂きとても感謝しております。

1000件を超えた頃には、もう少し早くお送りできるようになると自分に期待しています。

・・・とちょっと言い訳をさせてもらいました。

すみません。

 

この占いをしていると「過去世」をみることになります。

そこでよく感じるのは、「魂の分裂」です。

こう言うのを何と表現したらいいのかわかりませんが、感じたまま表現するとまさに「分裂」なんですよ。

しかも、人によって魂の容量は違います。

※大きさと言う表現の方が的確かな?でも大きさと言うと勘違いされそうなのであえて容量と表現しましょう。

 

※これからは先は、あくまでもわたしの感じた事です

歴史を動かすような体験をした魂(男性が多い)

・・・もしくはとてつもなく大きな流れに翻弄された魂(こちらは女性が多い)は

その人生を終えた後、分裂して、次の新しい体験をする為に旅立つパターンが多いように思います。

 

理由は、大きな体験を飲み込んだままだと動きが鈍く、新しい体験のチャレンジの邪魔になるからです。

普通は、2つ~3つに別れているようですが、数百と言う数もあるそうです。

わたしはまだ遭遇した事はありませんが。

 

その他に発見した事があるのですが

こちらのブログ経由で『神社鑑定』を申し込まれる方に

鹿や、眷属としての鹿にご縁のある方からのご依頼がやたらに多いです。

で、わたしも気づけばテンプレートに鹿のイラストが…。

面白いです♪

 

以上、二埜り音(.゚ー゚)でした。

********************************************

☆人気のメニューです!

神社鑑定受け賜わります(受付はネット限定です)

お申込フォーム ⇒ こちらからお願いします

※神社鑑定を受けられる前にお読みください


 

昨年末までの限定メニューでしたがご好評につき継続致します

カードリーディング限定メニューです ← (詳細はこちらをご覧ください)

申込フォームはここから ⇒ 申込フォーム

 

*****************************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!

セッション等お申込フォーム

願望スイッチ お目覚めセッション 
チャクラ調整 魂のお目覚めセッション 

申込フォームはここから ⇒ 申込フォーム

☆詳細につきましては、下記をクリックしてお確かめください☆

◇願望スイッチ 魂のお目覚めセッション 
◇上記の4か月コースと8か月コース    
◇『チャクラ調整 魂のお目覚めセッション』のご案内
◇出張鑑定について(お申込方法など) 

ご質問等がございましたら同じく上記のお申込フォームよりメッセージをお送りください。

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!! 


安珍と清姫の前世の話

2017-03-17 22:00:00 | 魂と過去世の話

パワースポット探索でもご紹介しました「道成寺」に関連したお話で

「そうなんだ!!」と言うお話を発見したので掲載しておきます。

半分自分の覚書用かも。

過去ログ ⇒ パワースポット探索~道成寺~

「安珍と清姫の物語 」は、わたしの大好物♪

楚々とした美少女が、徐々に怪物になるのです!

そして逃げ惑うお坊さん。

こわ~い、でも面白そうぅ~~~

まずは読んでみてください。

そして次に読んで頂きたいのは、彼らのその前の人生。

安珍と清姫のカルマたっぷりの過去世ですね。

相変わらず、男性は理想を追い求め、女性は現実を極めようとします。

ひえぇ~~~~(←ちょっと嬉しそうな悲鳴?!)

カルマに囚われれるとクルクルと同じ所を回り続けてなかなか抜け出せません。

楽しそうですねぇ~~~♪

 

安珍と清姫の物語
今から千年あまり昔の話。奥州白河に、安珍という名の年若い山伏がいた。
毎年紀州の熊野権現に参詣のため、紀州牟婁郡の真砂庄司清重の家を宿としていた。
その庄司の娘「清姫」は、器量のよい女であったので可愛がって、
戯れに妻にして奥州へ連れてゆこうなどと言ったのを娘は信じていた。

清姫が十三歳のころ、安珍が例年のごとく庄司の家へ泊まった。
その夜、眠りについた安珍は、芳しい香のかおりと衣擦れの音に目を覚ました。
ほのかな灯りに目をこらすと、枕元に清姫がすわっていた。
「清姫さま、どうなされました」
「安珍さまに逢いとうて、お傍にいとうて」
幼い清姫は、ひざに手を置いたままいう。
安珍はこどもをあやすように、
「夜、こんなところに、おいでになってはいけません。風邪をひきますよ」といった。
けれど、清姫は動かない。

安珍は困り果てた。
「私は仏に仕える身、妻は娶らないのです」
そういっても、清姫は(いやいや、)と首をふる。
その姿は愛らしく、安珍も憎くは思わないが、夜更け部屋に忍び込んで来られてはと、
困り果てて、とうとう、嘘をついた。
「熊野権現に参詣をすませたら、きっともう一度、真砂へ戻って参ります。きっと」
それを聞いて清姫は、やっとうなずいた。
「きっとですよ、きっと」

奥州白河から熊野詣に来た修行僧・安珍は、真砂庄司の娘・清姫に一目惚れされた。
清姫の情熱を断り切れない安珍は、熊野からの帰途に再び立ち寄る事を約束。
清姫は、熊野詣でに旅立っていく安珍をいつまでも見送った。
けれど、熊野詣でをすませた頃になっても、指おり数えてみても、
安珍は、戻って来なかった。清姫は、居ても立ってもいられなかった。
実は、安珍は清姫を避けて、塩見峠を通って田辺へ抜ける道を選んだのだった。

「もしもし、旅のお方、これこれこういう姿の、年若い美しい山伏さまを、
見かけませんでしたか」清姫は、街道を通る人の袂をつかんでは、声をかけた。
「熊野から戻られる頃なのですが…」すると、旅人達は口々に、
「おお。その人なら、もうとっくに、塩見峠を越えた頃じゃ」
「ほんに清らかな山伏さんじゃった」という。

清姫の顔色が変わった。
「ええ、それでは約束を破って、真砂を素通りされたのか!」
「裏切られた」
清姫はキリキリと唇を噛んだ。目は血走り、安珍を追って走った。
髪を振り乱し、着物の裾をつかんで、一心不乱に走った。
その姿に道行く人々は、
「恐ろしや、あの姿はこの世の者とは思われぬ」
「地獄から走り出たのか、これから地獄へ行くのか、ただ事ではない」と、道端で指さして噂し合った。

約束の日に安珍は帰らない。清姫は旅人の目も構わず安珍を追い求める。
「そこなる女房の気しき御覧候へ」「誠にもあなあな恐ろしの気色や」

真砂の里から、田辺、印南と、安珍を追って走り続ける清姫の草履は擦り切れ、足からは血が流れた。

「あ、あの姿は…」前を行くのは、確かに安珍だった。
「安珍さま、安珍さまぁ」その声に振り返った安珍は、声も出ない。
あの、可愛い清姫が、今は鬼女のような狂騒で、追ってくる。
「わ、わしは 安珍ではない。人違いじゃ」
やっと安珍に追いついたものの、人違いと言われて清姫は激怒。
「おのれはどこどこ迄やるまじきものを」安珍「南無金剛童子、助け給え」と熊野権現に祈る。
安珍は、杖も背負った笈(おい)も放りだし、ひたすら逃げて、逃げて、無我夢中で、
日高川のほとりまで来た。
清姫は、凄まじい勢いであとを追う。
ようやく追い着き、声を掛けると、安珍の呪文で目がくらんだ。
石に腰掛けて息をついていると、頭から下が蛇形となった。

祈りで目がくらんだ清姫、安珍を見失い更に逆上。清姫の怒りと悲哀「先世にいかなる悪行を作て今生にかかる縁に報らん。南無観世音、此世も後の世もたすけ給へ」
と、そこに一そうの渡し船が繋がれていた。
安珍は必死で、船頭に手を合わせた。
「船頭殿、恐ろしい鬼女に追われておりまする。向こう岸まで渡して下され」
「なに、鬼女、それはかなわんな。さ、乗りなされ」

清姫が、日高川の川岸まで来ると、悔しや、安珍が船で向こう岸へ渡って行く。
「誰か、船を出して下され、私を向こう岸まで渡して下され」
清姫は、右へ走り、左へ走り、船は居らぬか、船頭は居らぬかと探すけれど、誰も答えてはくれない。
「悔しい、悔しい、人違いじゃ、安珍ではないと逃げていくなんて、卑怯者。
なんて、情けない。ええ、どこまでも追うて行かずにおくものか、
この川を泳いででも、追うてみしょうぞ」
裏切られた悔しさで、清姫の身体から、怒りの炎が燃え立った。

「おのれ、安珍…」清姫は、あとを追って、日高川へ飛び込んだ。
川に飛び込んだ清姫は、全身蛇体となった。

日高川に到った安珍は船で渡るが、船頭は清姫を渡そうとしない。
遂に一念の毒蛇となって川を渡る。
日高川の川波を大蛇となった清姫は、向こう岸の安珍を求めて泳ぎ渡っていく。
「まてぇ、安珍… 安珍…」
清姫は、無我夢中で、安珍を追っていく。

一方、安珍は、来るときに立ち寄った道成寺に救いを求めて、寺の石段を駆け上がり、
「助けてくだされ、助けてくだされえ」と、叫び続けた。
寺の僧たちは、何事だと集まって来た。
「斯く斯く然々こういうわけで、鬼女に追われておりまする。
お助けくだされ、お助けくだされえ」

寺の僧たちは、憐れな安珍の姿に、指さして笑う者、あほなことよと横を向く者、様々だったが、段々憐れに思えてきて、「さて、何処に匿うか」と額を寄せて話合った。
「そうじゃ、鐘つき堂の鐘を下ろして、その中に隠れておればよい」
「それがよい、それがよい」と、いうことになった。
寺の僧たちは、重い釣り鐘を下ろすと、その中に安珍を隠した。

道成寺へ逃げ込んだ安珍を匿う僧。
「その鐘を御堂の内へ入よ、戸を立つべし」女難の珍客に同情しない僧も。
「…ひきかづきて過ちすな」「ただ置け、これほどのものを」
ほどなく、蛇と化した清姫が、ずりずりと道成寺の石段を這い上がり、
「まてえ、安珍、何処に居るか」と、火を吐いて迫って来た。
寺僧たちは、肝を潰し、あちこち逃げ惑って、姿を隠した。

大蛇となった清姫は、道成寺の本堂をのたうち廻りながら、安珍を探し続けたが、
安珍は何処にもいない。
怒り狂って、境内に這い出すと、鐘つき堂の鐘が下ろされている。
見れば、鐘の下に安珍のわらじのひもが、挟まっていた。

「おのれ、安珍! ここに隠れたな」
大蛇は鐘の龍頭をくわえて、きりきりと鐘を七巻半、しっかりと巻くと、尾で鐘を打ち叩き、口から火を吐きかけた。メラメラと鐘は火に包まれ、尾を叩きつける音と、轟々と燃えさかる炎は、僧たちを震え上がらせた。

「この蛇、跡を尋ねて当寺に追い到り…鐘を巻いて龍頭をくわえ尾をもて叩く。
さて三時余り火災燃え上がり、人近づく様なし。」
どのくらい経ったのか。
やがて大蛇は、ずりずりと鐘から滑り落ちると、血のような涙を滴らせ、去っていった。
あとには、焼けただれた鐘と、燃え尽きた安珍の亡骸があったという。

 

わたしの想像では、清姫はプレデターのような様子に変化したに違いないと思うのです!!

口から火を噴いて…

 

鐘に恨みは…

~道成寺の釣鐘~

釣鐘は多勢の衆の念力によって造ったものが真の鐘と申すもの。
かの道成寺の鐘の製錬には檀家総代が世話人となり、羽織・袴を着用して
戸毎に寄付に廻り合力を勧めた。農家では斧・鉈(なた)・鍬(くわ)・鋤(すき) の古金類。商家では銭、大家では金銀。婦人はかんざし等、あらゆる金属類を寄進し、合せて何百貫という大したものになった。
ある日、世話人は小屋住まいの老夫婦を尋ねた。細々と煙を立てているのを
承知しているので気の毒に思ったが、万人の念力が主眼の故を思い、病床の老爺にこのことを話した。老爺は大いに喜び、古鉈を一丁寄進した。

留守をしていた老婆が帰ってきた。「じいさん変わりないか」と言うから「変わりないよ。ばあさん、たった今、寺の総代さんが来て、道成寺に釣鐘を造るから何か寄進してほしいと言うから、鉈を寄進したよ」と言う。老婆は驚いて、「あの鉈はわしらの二人の命の綱、それを持って行かれて何としょう」と泣き出した。「わしら二人にとって、鉈は大切な事は解っている。けれどもお寺の大鐘造りの仲間に入っておくことは後世のため。諦めてくれ」と言って慰めた。けれども老婆は「わかっている。けれどもあの鉈が無くてはこの世で二人で食べて行くことはできないぞよ」と泣く。それも道理。毎日二、三合の米を食わしてくれる鉈である。この鉈なくては二人は餓死するほかはない。
老爺は今は理くつに困り、老婆が泣き伏している間にそっと寝床を抜け出した。はうようにして一町(約百メートル)ほど行った所にある池の側に立った。そして念仏をくり返し唱えたかと思うと、その池に身を投げた。
老婆が涙を拭うて見ると、爺さんの姿がない。「爺さあん、爺さあん」と叫びながら広くもない小屋の中を探したが、どこにも見あたらない。もしやと思って、その池まで走ってきた。見ると古草履が一足、池に向かってきちんと揃えてある。狂わんばかりに嘆き悲しんだ老婆は、夫の後を追うて池に身を投げたのであった。
この夫婦は後世に生まれかわるのである。男は奥羽白河に生まれ、女は中辺路、真砂庄に生まれた。言うまでもなく、後の安珍と清姫である。二人は共に鐘に恨みがあった。
清姫の恨みの炎で釣鐘が灰になった時、悲しくもその中に古鉈が一丁あったという。
(那須清次『伝説の熊野』)

男性は、理想を追い求めるが、気が小さく、

女性は、目の前にある欲に飛びつき、どうしても欲から目が離せません。

これは今でもよくある夫婦間のパターンの一つです。

こういうのを読むと人間って、進歩していないなと感じます。

 

******************************************************* 

☆新しいメニューです!

神社鑑定受け賜わります(受付はネット限定です)

お申込フォーム ⇒ こちらからお願いします


☆3月の神社ツアーは、募集を終了しています。

お申込頂きましてありがとうございます。

4月22日(土)にツアー予定 現在、内容は未定です。

 

 

 

昨年末までの限定メニューでしたがご好評につき継続致します

カードリーディング限定メニューです ← (詳細はこちらをご覧ください)

申込フォームはここから ⇒ 申込フォーム

********************************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

セッション等お申込フォーム

願望スイッチ お目覚めセッション 
チャクラ調整 魂のお目覚めセッション 

申込フォームはここから ⇒ 申込フォーム

☆詳細につきましては、下記をクリックしてお確かめください☆

◇願望スイッチ 魂のお目覚めセッション 
◇上記の4か月コースと8か月コース    
◇『チャクラ調整 魂のお目覚めセッション』のご案内
◇出張鑑定、その他イベント、講座についてのご依頼(お申込方法など) 

ご質問等がございましたら同じく上記のお申込フォームよりメッセージをお送りください。

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!


満月と伊勢神宮の五十鈴川を渡ると・・・

2015-09-29 01:16:07 | 魂と過去世の話

(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク楽しみ隊の隊長、二埜り音(にのりおん)です!

中秋の名月に引き続き今夜も素晴らしいお月様ですねぇ~~。

わたしのカメラではその素晴らしさを表現するのに限界があるようです。

色々と工夫してやっとこんな感じです。

昨日撮った月と何も変わらんやん…って感じで。

 

 

自分が集中して作業できるのがどうしても夜中になるので、昨日も夜の11時過ぎから開始して

ハッと気づけば朝の5時になっていました。

何んと言うか…わたしの中ではほんの1時間位の感じだったので

思わぬ時間の経過に驚きました。

 

作業と言っても、メッセージを取っていただけです。

いつもよりパワフルなものがどんどんとサポートしてくれるので調子に乗ってやっていたら朝になっていました。

その時間から寝てしまうと朝食の用意が出来なくなるのでそのまま引き続き作業をして

朝食の準備、家族を起こして食事をさせて送り出し、お風呂に入って寝てしまいました。

 

最近、昇龍が良く出てきます。

昨日は、伊勢神宮の参拝の事をブログに掲載しましたが、本当は正装するのが面倒で

(だって荷物が増えるでしょ?!)

やりたくないとハイヤーセルフに何度も伝えましたがその都度「昇龍」がイメージに出てきました。

しかたなく(と言うか自分に言い聞かせる為に)龍神カードを引いてみたらやっぱり「昇龍」がでてきました。

(^_^;)もっ~~~わかったって。

それでやるしかないなぁ~と決心しました。

 

結果、やって良かったと思いました。

案外、手続きも簡単でしたし。

特に、内宮が半端なく素晴らしく

人智の及ばないものを感じてしまい、今更ながら伊勢神宮は日本の要だと思いました。

わたし達人間の小さな思惑なんぞ諸ともせず、包括していくだけの底知れぬパワーと力強さがあります。

 

写真は内宮の橋ですが、ここを渡ると急に空気が違ってきます。

五十鈴川だけを見ても私には何も感じませんが、この橋から内宮を眺めた時

「あ…違う!!」とビックリしました。

 

 

小学校の頃に何度も観た夢があります。

それは五十鈴川でわたしが夢中になってお金を拾っているのです。

100円玉や50円玉を拾えるのがうれしくてワクワクしながら集めていました。

別にお金困っていたわけでも無いのにです。

 

今は、五十鈴川にお金を入れないでくださいと書いてあるせいかい、あまりみませんが

昔は、沢山投げ入れられていたように思います。

わたしは、一体そのお金を何に使いたかったのでしょうか?

その頃に意識を飛ばすと、お金があったら自由になる??!!という思いを感じますので

きっと魂のレベルでお金に苦労した時代を生きたのかもしれません。

子供の頃は特に前世に影響された生き方をしやすいので。

 

どうでもいい話をタラタラ書いてしまいましたが、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

それではまた!

 


ブログランキングに登録しています。

下記のネコちゃんの写真をポチッとして頂けると嬉しいです

  

■魂がよろこぶうれしのスペース『杜』からのお知らせです■
神社参拝ツアー(現地集合・現地解散)
10月5日(月)住吉大社セミナー参加と参拝 11時~(参拝とランチ)14時30分~(セミナー)
10月20日(火)近江八幡市・日牟禮八幡宮ツアー 
10月24日(土)珍布峠・水屋神社参拝ウォーキング(残2名)
お申込は、以下のアドレスまでお願いします。
タイトルに「住吉大社セミナー参加と参拝」「日牟禮八幡宮ツアー」「水屋神社参拝ツアー」とお書きください。
お申込フォーム  http://ws.formzu.net/fgen/S2218167/

10月以降のヒーリングスペース杜からのお知らせ
  http://blog.goo.ne.jp/ganbarumaruko/e/a8a34005d8e34491d0be84814c0e5d6b

■■ワーク&セッションの日程です■■
9月30日(水) 10月2日(金)10月3日(土)
10月4日(日)10月6日(火)10月7日(水)午後からのみ
10月8日(木)10月9日(金)10月10日(土)10月11日(日)10月12日(月)
10月13日(火)10月14日(水)10月15日(木)10月16日(金)10月18日(日)
10月19日(月)10月21日(水)10月22日(木)10月25日(日)10月26日(月)
10月27日(火)10月28日(水)
上記以外の日程でも、ワーク等可能な日もございますので、まずはお問い合わせください。

お申込フォーム
願望スイッチ お目覚めセッション http://ws.formzu.net/fgen/S15094756/
チャクラ調整 魂のお目覚めセッション http://ws.formzu.net/fgen/S31683672/

☆詳細につきましては、下記をクリックしてお確かめください☆
◇願望スイッチ 魂のお目覚めセッション 
◇上記の4か月コースと8か月コース     
◇チャクラ調整 魂のお目覚めセッション 
◇出張鑑定について(お申込方法など)  

ご質問等がございましたら同じく上記のお申込フォームよりメッセージをお送りください。

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです