魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

現在、ビデオ通話のセッション強化中!

大西つねき氏のお話会に参加してきました!

2025-01-23 12:00:00 | ご紹介致します(´・ω・`)

昨日は「大西つねき」さんのお話会に参加してきました!

 

…とその前に

近くに湊川神社がありまして、小一時間ほど早めに出発して参拝させていただきました。

お天気も良く、とても気持ち良かったです。

本殿が素晴らしいのは言うまでもありませんが、実はニノが本当に好きなのは

表神門の右に鎮座する楠木正成墓碑です。

あそこのカメさん、そこだけに光がピカッ~と当たっているのがなんとも不思議で

いつも見とれてしまいます。

で、ニノは、正面の「像」をみるたび

「控えおろう、この紋章が目に入らぬか!」

「ハハッ~💦」

・・・という言葉が頭をより、「まるで水戸黄門やん!」と長い間、

1人突っ込みを入れていましたが

ある日、本当にあれは「水戸光圀公像」だったと知り

本当に自分のアホさ加減に呆れました。

何にも見えてないんですが、ちゃんとハイヤーセルフは教えてくれていたんですよ。

いつも気づくのが遅くてごめんなさい。

 

今回もご神門にとても大きなオーブを3つほど見つけました。

ちゃんとした神社は、鳥居や門に大きなエネルギーが存在しています。

さすがです!

 

さてお話会に戻します。

大西つねきさんについて何もご存じない方は

おススメの動画3選を最後に貼り付けていますのでご覧ください。

わたしがこの方を知ったのも「TOLAND VLOG」さんの動画からです。

 

コロナになってから(2020年~)わたしの根本を揺るがすような事がたくさん起こり

「あれ?日本って独立国じゃなかったんだ」と気づいて

自分なりに沢山(暇なので)調べ上げていくうちに

経済問題にぶつかりました。

米国国債が天文学的数字で日本が所有し、

2023年8月22日~24日に、南アフリカ共和国のヨハネスブルクで第15回BRICS首脳会議が開催されました。

そこで初めて日本の立ち位置を理解し

自分の認識と世界の違いを感じました。

 

こうなってしまったのは、政治家が悪い!

自民党が悪い!

ではなく、わたし達日本人にも責任はあります。

だから反対運動やデモするのではなく、

わたしができることはなにか?とずっと自分に問う4年間でした(長すぎる💦)

 

でも大西つねき氏の動画を見た時

1人で見ていましたが動画を指さしながら大きな声で

そうそう!これ!頭のいい人はやっぱり違うなぁ~

と興奮していたのを覚えています。

それからこの方の講演会に参加したいと思いながら仕事と合わなくて

なかなかチャンスがなかったのですが、開催前の数日前に

「え?いけるやん。この日なら!」ということですぐに申し込みをしました。

あくまでも今回は「お話会」なので、最初につねき氏の話があり、

その後は参加者の質問に答える…という形式でした。

ニノもしどろもどろ…質問させていただきました!

 

少しだけお話会の内容をお伝えすると…

ニノがずっと懸念していた「NISA」についても

当然ながら同じことを仰っていました。

ドルと共に日本円が紙くずにならないことを祈るばかりです。

しかも外国の株や国債を買うと、日本円が売られて

他国が円を買い、日本(の土地や、インフラ)が買われていくことになるとお聞きし

うへっ💦と思いました。

実際にホテル代は高くなりすぎて利用しにくいですよね?

※東京23区の60%はすでに外国に買われているともいわれています。

 

お話会後にお写真を撮っていただける時間がちゃんとありますが

写真を撮られるの苦手なので割愛💦

あ、ちょっとだけ感じたことを付け加えると本人の左側に大きな「白い龍」がおられれました。

そのことを知っててそうされているのかどうかわかりませんが

いつも白いTシャツを着られています。

これからも「白」を意識して取り入れていかれるといいと思います。

「赤」はなるだけ止めた方がいい。

で・・・ですね…今回、わたしが目を奪われたのはつねき氏ではなく奥様の方でした。

(ご本人は「奥様」ではなくパートナーですと仰っていましたが)

保存されている写真をみても断然奥様の写真の方が多いwww

つねき氏の強すぎるエネルギーをやわらく変換させる力がおありなので

つねき氏はよいパートナーを得られましたね!

(と、ちょっと上から目線で失礼)

最初、お父さんの事を手伝っている優しい娘さん・・・と勘違いしていましたけど。

会場を出る前にぜひお話がしてみたいと思い、お忙しそうにされているのに

お声かけさせてもらいました。

ぜひわたしもお話会を主催させてもらいたいとお伝えしました。

できたら夏前には実現したいものです。

 

YouTubeのメンバーシップになっても何も特別なことはないそうですwww

あくまでも「つねき氏を応援するための寄付」だそうです。

 

 

削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。

今ならまだ間に合います。全ての日本人が知るべき〝狂った世界の構造〟を暴露します。

【決断の時】もうすぐ時代が大きく変わります。日本人が世界を救う「3つの切り札」が未来を変える!?

 

******************************************************

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 

 

 


2024年12月15日はコールドムーン(双子座満月)

2024-12-15 18:00:00 | 新月・満月のお話

今宵のお月さんは、とても開かれている

変化の波(渦)が押し寄せてくる…

そんな感じのエネルギーですよ。

まぁ~スゴイ事💦

きっと大きな場の変革が社会にも、個人にも

どど~んとやって来てるのでしょうね。

感動ものです。

 

みんな素直になりましょう。

変化を受け入れましょう。

ここまできたら抗わない方がいいみたいですよ。

流れに身を任せて変わっていく自分を許してあげましょう。

さてさて…

わたしと言えば、忙しくてすっかり満月の事なんて忘れてましたよ💦

でもあまりにも神々しい光を感じてふと夜空を見上げて驚いた!

何てパワフルなエネルギーなの?!…てね。

今日は、後でゆっくり瞑想でもするかな。

 

では、では~また!

二埜り音でした。

******************************************************

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 

 


木内鶴彦さんをしのぶ

2024-12-04 22:00:00 | 徒然に

本当に、今回は亡くなれたんですね・・・。

何だか嘘のようです。

この次元でのお役目を果たされたのでしょうか?

もしかしてわたしのいるこの次元ではなく

他の次元に移動されただけなのかもしれません。

 

木内鶴彦さんにお会いしてきました。 - 魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

ワクワク楽しみ隊の隊長、二埜り音(にのりおん)です!昨日は、「臨死体験」が教えてくれた宇宙の仕組みの著者「木内鶴彦さん」にお会いしてきました。↑お写真がこれ...

goo blog

 

友人の誘いで何度か公演会に参加させてもらったり

また、直接お話を伺う機会を頂いたりして

ダンディで素敵な方でした。

 

ナオキマンさんの動画で久々にお話を伺えた時はうれしかったなぁ~♬

三度臨死体験をした木内鶴彦さんと対談!

 

どうか次の世界でのご活躍を!!

二埜り音

******************************************************

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   


パワースポット探索~飯野高宮神山神社(いいのたかみやこうやまじんじゃ)~

2024-12-04 12:00:00 | パワースポットと癒しの旅

2024年11月30日参拝 晴天

またまた、通好み(?)の神社をご紹介します

午前中に参拝することをお勧めします。

なぜなら!

自分が体験してとても気持ちが良かったからです!フンッ=3(鼻息)

丁度紅葉の時期と重なったのかもみじが綺麗!!

コーフンしてわちゃわちゃしてると村人A(地元の人)から声をかけられ

歴女二人が話し込む。

この感じだとわかないけど実はこの神社はとても特徴があります。

鳥居をくぐってこの階段を昇ると・・・

こんなふうに踏切があるのです!

何と神社の中を踏切があり

電車が通っているのです。

しかも結構よく通ります。

ね?普通に踏切でしょ?

しかもこの踏切には素敵な名前がついてます。

じゃ、じゃん♬

その名も「明神」踏切~~~

踏切を渡って本殿に向かいます。

ここからがまぁ~大変!

お天気が良すぎて(?)もやる、もやる…www

鳥居の側にも手水舎がありますが、踏切を渡ってからもあります。

本殿に行く前に清めてください。

これは余談です。

プライベートなことになるので掲載していませんが

今回の参拝ツアーでは鈴与さんの周りに集まる光が面白かったです。

まるで彼女の決意を表すかのような色がずっと写真に映りこんでました。

きっと2025年は大きな何かを乗り越えるんでしょうね。

楽しみです🎶

安産の神様を祀っている素朴なお社とバックに立派なご神木が。

ご神名は不明。「安産の神様」としか記されていないので。

こういう神社には至る所に大木が当たり前のように存在していて

神様が依り代にしたくなるような樹が沢山ありますね

造りは伊勢神宮と同じで神明造りかと。

※当たり前か💦

本当に気持ちの良い時間をいただけました。

癒しになります。

 

ホームページらしきものより

御由緒
当社は古来天照大神の行宮である飯野高宮として尊崇を集め、山添大明神、白髭大明神、鍵取明神、神山神社等と称されてきた。 「倭姫命世記」によれば、垂仁天皇二二年倭姫命が天照大神の宮処を求めて阿佐加の藤方片樋宮より飯野の高宮に移られ、 そこで四年間天照大神を奉斎されたことが記されており、当社の創始は悠久の昔に遡るものと思われる。 又、『延喜式神明帳』飯野郡四座中に登載される「神山神社」にも比定される。 当社の合祀の歴史については、明治四〇年一月二八日に山添の三玉神社を合祀し、更に明治四一年二月一一日には安楽の煩賀神社ほか二二社を合祀した。 しかし、以上の社を一旦合祀したが、昭和八年櫛田に櫛田神社、昭和二八年清水に清水神社、昭和三〇年安楽に須賀神社、山下に宇気比神社、 伊賀に須賀神社、豊原に豊原神社をそれぞれ分詞し飛地境内社として現在に至っている。 平成元年九月、現社名に変更される。

御祭神 《主》猿田彦命,天鈿女命

住所 〒515-0208松阪市山添町 4

社格は旧郷社、式内社

本殿の簡素さから旧郷社だろうとは思いましたが、式内社であることにちょっと驚きが。

でもご由緒を読むと納得です。

別名、神山神社とも呼ばれているそうなのでこの山自体に神様がおられるのだなと勝手に感じ入った次第です。

祭典日に参拝しないと、ご朱印をいただくのはまず無理かと。

社務所にほとんど人が居ないので。

わたしが好きな神社ってたいてい御朱印がいただけないような所ですwww

では、また!

******************************************************

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   


パワースポット探索~外宮・内宮と飯野高宮神山神社~

2024-12-01 21:00:00 | パワースポットと癒しの旅

恒例の年末のお伊勢さん参り♥

2024年11月30日(土)朝からずぅ~と晴天!

 

いつものメンバーと久々に集まり声がかれるまで話続けました。

楽しかったぁ~

今年もみんなと会えてよかった。

感謝、感謝の1日でした。

 

今年はシンプルに3社のみの参拝。

でもスゴク充実した1日でした。

【順路】

①飯野高宮神山神社(いいのたかみやこうやまじんじゃ)new‼ 超おススメ◎

②斎宮歴史博物館 new‼ 

③外宮・内宮

 

飯野高宮神山神社(いいのたかみやこうやまじんじゃ)】

はい、はい、このたたずまい…。

大好きです♥

写真でみるより実際に見る方が何倍も素敵でした。

祀られている神様は

猿田彦命
天鈿女命

導きの神様の二柱。

何かと最近、(わたしの周辺で)話題になる神様です。

【斎宮歴史博物館】

ホームページ ⇒ トップページ

とっても広大な土地にあるのでじっくり見るとかなり時間がかかります。

しかし、歴女には堪らない魅力があるようです。

だって鈴世さん達は、まだまだ見足りないと言った感じでした。

・・・が、ニノはすぐ飽きた・・・💦ゴメンナサイ

ニノは、博物館の中より外の森とか古墳とかの方が好きかも。

歴女2人は、またじっくり他のメンバーと行く相談をしてました。

その方がいいと思います!

この間、ニノはずっと外宮・内宮のことばかり考えて

ワクワク・ソワソワしてましたので。

 

【外宮】

この感じ、やっぱり好きです。

久しぶりに別宮「多賀宮」にも参拝。

掲載はしませんが写真ではうっすらと大きなオーブみたなものが写りこんでいました。

エネルギーの強い場所にいくと、

(お天気なのに)全体に白い靄のようなものがかかっていたり

大きな鳥居の近くにも大抵「バカでかいオーブ」が写ってることが多いので楽しいですね♥

 

さて、社務所でお守りやお札をいただき

みんなでるんるんと歩いていると、上からパサパサと

不自然なまでに枝付きの葉っぱが落ちてきて思わず立ち止まりました。

すると笛の音が聞こえ始め・・・

気づくとこんなに参拝客がいるのになぜかわたし達だけ歩いていて・・・

歓迎ムード満点でいい感じでした!

そしてこの帰り道では神馬に出会えるという幸運もあり

ほくほくのていで次なる内宮へ移動しました。

相変わらず写真が下手ですみません💦

【内宮】

なんでかな?

ここから(鳥居から)見る空の色がちょっと他とは違います。

いつも内宮の空は格別な空気に包まれてます。

どんなに沢山の人が踏み荒らしてもここの浄化力は半端ない…

とつくづく感じました。

この空気感の違いはいわゆる「結界」ってやつですか?

知らんけど

 

今年は、外宮・内宮のお札と鈴つきお守りも用意できて

来年の準備はほぼできました。

あとはお正月を迎えるだけです。

あ、その前に大掃除があった💦

 

はい、というわけで今回も楽しい旅となりました。

ではでは~~~

******************************************************

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!