さて、12月中旬頃からプレイしていたゲームもマンネリしてきていて、いろんなゲームを触っていたんですが、
その中で、ここ最近プレイしたゲームの中でも頭2つほど抜けて面白いゲームがありましたのでご紹介!

今回の記事は、このゲームを是非いろんな人にプレイして貰いたい!
という思いから記載しているので、特に深い内容とかは記載しません。
未プレイの人向けの内容となっております。
実はこのゲームリリース前から少し気になっていたのですが、リリースしても自分はプレイしませんでした。
理由はいろいろあるんですが・・・


なんで号泣しとるんやこいつら...
実はこれがプレイしていなかった最大の理由でした・・・
こんなくだらねぇ事で、こんな面白いゲームを開幕から遊ばなかった自分をぶん殴ってやりたい!!
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおお!!!
.......さて、それでは本題に入りましょう!
まずはこのゲームの特徴を挙げていきましょう!!
■バトルが直感的で分かりやすい
凄い大事なことですね。タイムライン系のバトルですが、ある意味ターン制バトルと言っても良いでしょう。
ターン開始前に中央にある「攻撃」「スキル」「チャージ」といった行動手段を交互に奪い合ってから戦闘が開始されます。
少なくともチュートリアルをしっかり見ていればバトルで困ることはそんなに無い気がします。

戦闘開始前は見栄えはそんな良くないですが、戦闘開始すると、右の画面みたいに行動するキャラがアップで表示されて見栄えも良いです。
■3Dキャラのできが良い
見てもらえばわかりますが、最近のゲームの中でもかなりレベルは高いほうではないでしょうか?
プレイするうえでキャラクターの見栄えが良いのは重要だと思います。

■特徴的なキャラクターが多い
キャラごとにかなり特徴的です。他のゲームでは見れないような行動をするキャラなども多いです。

この出で立ちで、両手にこんなもん持ってる時点でヤベー奴とわかるゼパルさん

顔と言動が一致しない男ラウムさん。
■キャラにレアリティが存在しない
つまり、全キャラ、総合的に見るとステータスがほぼ一緒なんですね。
スキルによる違いは当然ありますが、こいつ使えねぇ!ってのはほぼ居ないですかね。
なので、お気に入りのキャラを育成していけばいいのです。

全てのキャラは☆6まで進化でき、最初は☆1で入手できる。
ちなみに進化には課金アイテムは必要なく、全て周回で手に入るので、どんどん育成しよう!
まぁその分マゾイですが、本来ゲームなんてそんなものです。
ちなみにストーリーで仲間になっていくキャラクターに最強クラスがいたりと、
ガチャ運の無いユーザーにも配慮されているのが伺えます。
■進化するごとに見た目が変わる
この部分がこのゲームの売りの部分であり、逆にネックになっている点だとも言えます。
進化するごとにこんな感じで変わっていきます。 ※3Dキャラも絵の通り見た目が豪華になっていきます。

なので進化させるモチベーションが凄い上がります!
逆にネックになる点は、ガチャでキャラをGETしても最初はショボい見た目なので...
「なんか残念そうなキャラ引いたなぁ」と思ってしまいがちなところ。
最近のスマホゲーは、ガチャで最高レアリティ引くと、最初から豪華な見た目のキャラがきて「SSR!」とか出ますが、
このゲームはそれがないので、自分が当たりを引いたのかどうかよくわからないという人は多そう。
「全部当たりですよ」
■ストーリーや、各キャラごとの話がよくできている
最近のスマホゲーのRPGのストーリーって、取ってつけたようなものばかりで、途中で読むのが苦痛になり、スキップ安定でした。
そんな自分でも「メギド72」は最後までスキップせず読めました。
すばらしい!...という程ではないですが、少なくとも楽しめるように作られています。
■UIがよくできている
これに関しては本当に素晴らしい。
どのゲームも不便に感じる点がいくつもありますが、このゲームではほぼありません。
まさにお手本のようによくできています。
このゲームの残念な点は認知度が低いところですかね...
下記このゲームのプロデューサーレターより抜粋

宣伝全然見なかったよね確かにwwwwww
まぁ今後そのあたりの施策も考えているとのことなので、楽しみにしましょう。
他にもレスポンスが良いとか、書きたいことは山ほどありますが、
あまり書きすぎても、読むのだるくなってしまいますからここらで止めておきます。
とりあえずこのゲームは面白い!ので騙されたと思って是非触ってみてください。
まだ配信されて2週間ちょいなので、
ちなみに今月中にPvPも実装予定だそうです。
その中で、ここ最近プレイしたゲームの中でも頭2つほど抜けて面白いゲームがありましたのでご紹介!

今回の記事は、このゲームを是非いろんな人にプレイして貰いたい!
という思いから記載しているので、特に深い内容とかは記載しません。
未プレイの人向けの内容となっております。
実はこのゲームリリース前から少し気になっていたのですが、リリースしても自分はプレイしませんでした。
理由はいろいろあるんですが・・・


なんで号泣しとるんやこいつら...
実はこれがプレイしていなかった最大の理由でした・・・
こんなくだらねぇ事で、こんな面白いゲームを開幕から遊ばなかった自分をぶん殴ってやりたい!!
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおお!!!
.......さて、それでは本題に入りましょう!
まずはこのゲームの特徴を挙げていきましょう!!
■バトルが直感的で分かりやすい
凄い大事なことですね。タイムライン系のバトルですが、ある意味ターン制バトルと言っても良いでしょう。
ターン開始前に中央にある「攻撃」「スキル」「チャージ」といった行動手段を交互に奪い合ってから戦闘が開始されます。
少なくともチュートリアルをしっかり見ていればバトルで困ることはそんなに無い気がします。

戦闘開始前は見栄えはそんな良くないですが、戦闘開始すると、右の画面みたいに行動するキャラがアップで表示されて見栄えも良いです。
■3Dキャラのできが良い
見てもらえばわかりますが、最近のゲームの中でもかなりレベルは高いほうではないでしょうか?
プレイするうえでキャラクターの見栄えが良いのは重要だと思います。

■特徴的なキャラクターが多い
キャラごとにかなり特徴的です。他のゲームでは見れないような行動をするキャラなども多いです。

この出で立ちで、両手にこんなもん持ってる時点でヤベー奴とわかるゼパルさん

顔と言動が一致しない男ラウムさん。
■キャラにレアリティが存在しない
つまり、全キャラ、総合的に見るとステータスがほぼ一緒なんですね。
スキルによる違いは当然ありますが、こいつ使えねぇ!ってのはほぼ居ないですかね。
なので、お気に入りのキャラを育成していけばいいのです。

全てのキャラは☆6まで進化でき、最初は☆1で入手できる。
ちなみに進化には課金アイテムは必要なく、全て周回で手に入るので、どんどん育成しよう!
まぁその分マゾイですが、本来ゲームなんてそんなものです。
ちなみにストーリーで仲間になっていくキャラクターに最強クラスがいたりと、
ガチャ運の無いユーザーにも配慮されているのが伺えます。
■進化するごとに見た目が変わる
この部分がこのゲームの売りの部分であり、逆にネックになっている点だとも言えます。
進化するごとにこんな感じで変わっていきます。 ※3Dキャラも絵の通り見た目が豪華になっていきます。

なので進化させるモチベーションが凄い上がります!
逆にネックになる点は、ガチャでキャラをGETしても最初はショボい見た目なので...
「なんか残念そうなキャラ引いたなぁ」と思ってしまいがちなところ。
最近のスマホゲーは、ガチャで最高レアリティ引くと、最初から豪華な見た目のキャラがきて「SSR!」とか出ますが、
このゲームはそれがないので、自分が当たりを引いたのかどうかよくわからないという人は多そう。
「全部当たりですよ」
■ストーリーや、各キャラごとの話がよくできている
最近のスマホゲーのRPGのストーリーって、取ってつけたようなものばかりで、途中で読むのが苦痛になり、スキップ安定でした。
そんな自分でも「メギド72」は最後までスキップせず読めました。
すばらしい!...という程ではないですが、少なくとも楽しめるように作られています。
■UIがよくできている
これに関しては本当に素晴らしい。
どのゲームも不便に感じる点がいくつもありますが、このゲームではほぼありません。
まさにお手本のようによくできています。
このゲームの残念な点は認知度が低いところですかね...
下記このゲームのプロデューサーレターより抜粋

宣伝全然見なかったよね確かにwwwwww
まぁ今後そのあたりの施策も考えているとのことなので、楽しみにしましょう。
他にもレスポンスが良いとか、書きたいことは山ほどありますが、
あまり書きすぎても、読むのだるくなってしまいますからここらで止めておきます。
とりあえずこのゲームは面白い!ので騙されたと思って是非触ってみてください。
まだ配信されて2週間ちょいなので、
ちなみに今月中にPvPも実装予定だそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます