花村ようかんのブログ

ガラケーで綴る
doodad,十穴ハーモニカ、マルチブロック奏法の、花村ようかん
ライブ情報、こぼればなし

ブルーブルー

2019-01-30 | 教室
本当は
「ハーモニカと木のはなし」
という、テーマを用意していましたが、
ブルーに負けました



オーディオアンプの故障で、
部屋で音楽を聴けない状態です

朝起きて最初に
北側の窓の空の色が見えます
今日のような晴れの日は、
一面ブルーです

しばらく見ていると、
フレームの左から右へ、白い運動靴のような飛行機が、水平飛行でじわじわ横切ります

そういえば、しょっちゅうこの時間に同じのが飛んでいる気がします



では、次回は
「ハーモニカと木のはなし」

石斧が作ったもの

2019-01-28 | 教室
ある本によると

「石器時代の末期、金属を発見した古代人が、銅で最初に作ったものは、石器の形になぞらえた道具」
だったそうです

事実かどうかはさておき、
この話は、いろいろな面白みがあり、ずっと気になっています


例えば、
もしも私が、この古代人の
「石器に模した鉄器」に感激し、
現代に、再現しようとしたとします


「ゴールが、スタート」の古代人
「スタートが、ゴール」の私

~書いていても、
だんだん、どっちがどっちか分からなくなりそうですが、
その内的な価値は、随分違うことになっていると思います



もちろん
実際の私は、今もただ座っているだけで、鉄器も石器も作れないし、作りません、

が、その古代人の状況や選択に、
ある種のみずみずしさを感じます



今回は
迷ってばかりいる自分自身から、こぼれた、極端な例え話でした




☆因みに古代人の「古」という漢字をじっと見つめたら、四角い穴が十個並んでみえませんか?これは極端なコジツケ話でシュ

生ハープならぬ生ルーム

2019-01-26 | 教室
きょねんの年の瀬

朝、目を覚ますと
「ン~」
と、かすかな音が聴こえる

「あっ耳鳴り?、、ついにきたか」
と、呆然としていたら

原因は、
オーディオ・アンプの故障だった

それでも、やはり
「、ついにきたか」
と、呆然とする

と云うのも、このアンプ
20年くらい使っていたもので、
最近は、たまにすごく熱くなることがあり、そろそろか?と思っていたのです

思い出がつまっていたのですが、
「修理はいい、もう充分がんばった、捨てよう、バイバイ」と
決心する





梅田、超大型家電量販店の
アンプとスピーカー売場の一角

この世に、真空管を美しいと思わない人はいないはず

よく見ると、
黄色いロシア語がプリントされている

~この中には、
遥かロシアの真空が詰まっているのか、さぞ豊かな増幅をするんだろうな~
と、うっとり

だがしかし、
価格を見ると、どれも目を疑うほどの、とんでもない高額な商品だった



私は、
値段を読み間違えたり、勘違いするトラブルを、しょっちゅうします

先日も
「この机、安いなあ、現品限りかあ、いちおう写真撮って、家でゆっくり考えよう」

などと思い、
家でその写真を見直すと
「LEDデスクスタンド」の値段だった!
あの机に付いてた小っちゃいやつか!高いわ!



価格の認識が変わると、
景色の印象も、がらりと変わります
経済とは恐ろしい

さっきまで仲間だと思っていた、
売場のオジサン客たちも、
じつは私とは別のクラスの、
ニッチさん、ロハスさん、
地味なジャンバーのオジサンも、きっとカブで儲けてはる手合いや

そして、
この美しい真空管に詰まっているのは、ドス黒いカネと格差社会です



~ いつか、近所の立呑屋で聞こえてきた会話を、思い出します

「小さくてもな、掲げた目標を達成する癖をつけたほうがええ」

と、上司に説教されている青年がいました

そうかもしれない



☆というわけで、
ロシアは諦めたが、
今年掲げるべき新たな目標を、ひとつ追加です

簡単の問題

2019-01-25 | 教室
むかし
寺田町のライブバーで

「~フレットを押さえる手は、力を使わず、~こうしたら簡単ですよ」
と、仰るギタリストがいました

簡単そうだったので、楽器を借りて真似してみたが、
やはり全くダメです

今度はその方にお願いして、コードを押さえてもらい 、
その指から肘までの筋肉を、じっと見たり触らせてもらいました

、独特のV型にカチッ切れている筋肉があます
ハイハイ、やはり普通とは違いました

で、
あとで、その方の経歴を知ると?
ほらあ、やっぱり!
それ相応の素養と、ちゃんと努力を、してはるやん!
簡単に「簡単」と言ってはいけません

私はこのような、
熟練者と初心者の、無意識レベルでの力の差がもたらす悲劇を

「ベンガル虎の、甘噛み」
又は
「ツキノワ熊の、肩叩き」
と呼び、

うかつにダメージを被らないよう、日々、ガードを固めています





ところで、
どこの本屋さんでも必ず
「簡単」「かんたん」「超簡単!」
という、文言付きの本がずらりと並んでいる一角があります

きっと
「簡単」というのは、優秀な売り文句なのでしょう

さて、
皆さんに問いますが、
実際、こういう「簡単」を試してみて、
誠に簡単だったことがありますか?
内容の良し悪しは別ですよ

私は、ありませんね!残念ながら
結局、自分のズルさと飲み込みの悪さが、簡単に分かるだけや



じゃあ、
「そのハーモニカって簡単ですか?」
と聞かれたら、こう言えます
「手軽だが、簡単ではない、涙がでるほど難しい、でも楽しい楽器です」
です

楽しいを
疑ったら、なにもできない
楽しいはアリで、





☆因みに、
もし「簡単ですよ」が誠に簡単なら、
ムーンウォークもFコードもファイルの送受信も青色申告も、私はとうに出来てるはずです、多分 !

閉店タイマー

2019-01-24 | 教室
10ホールズの手解きを受け、
その後も公私共に、お世話になっている
「ハーピンジョー」さんと、
ファミレスで久しぶりに喋りました


私は
話題さえ合えば、終電や閉店まで止まらない奴だが、
ジョー氏はそれ以上だ

まさに「オレガオレガ」の共演です

こういう組合せになったときの問題点は、相手が話しているとき、黙らないかんことです


結局、
長い話し合いの末
「これまでのホラー映画の有り様、そして今後の展望」が明確になり、
さいごに、
お互いが持っていない
「ホラー映画のサントラCD」を
交換し合って
閉店後、終電で帰りました


帰宅後、ふと気づきました
音楽の良い点は
複数の人間が同時に音をだしてもよいのです


☆因みに
ジョーさんと共演するという予定はありませんよ、コワイ音ださはるし、すぐに妖術のようなことをしはるから