仏典、聖書、ジョージ・アダムスキー氏により伝えられた宇宙精神文明(空=言葉=天の父=宇宙の英知=真如=法・ダルマ=灯明)

ワクチン薬害、祈りの科学的研究、人体構成分子によるオーソモレキュラー医学、医学の大罪、太陽系惑星文明の科学的証拠

ウイルス・細菌感染の治療と予防に関する年齢・体重別のビタミンC投与量と投与回数

2020年04月12日 07時42分41秒 | ビタミンCによるウイルス細菌への対処

ウイルス・細菌感染の治療と予防に関する年齢・体重別のビタミンC投与量と投与回数

 

アメリカのオーソモレキュラー医学ニュースサービスの英語記事を英和対訳でご紹介します。

赤ん坊を含む年齢・体重別のビタミンCの投与量と投与回数、予防投与量がまとめられています。

「感染リスクのある人は、健常人ではなく、ハイリスクとみなして良い」ことに関するブログ著者の見解も記載しました。

著者のアンドリュー・サウル博士は、アメリカのオーソモレキュラー医学ニュースサービスの編集長で、数多くの著書があります。

 

http://www.orthomolecular.org/resources/omns/v05n11.shtml

FOR IMMEDIATE RELEASE即時公開
Orthomolecular Medicine News Service, December 15, 2009

オーソモレキュラー医学ニュースサービス、2009年12月15日

PUTTING THE "C" IN CURE:Quantity and Frequency are the Keys to Ascorbate Therapy

Cを治癒Cureに使う: アスコルビン酸療法にとり量と頻度がキーポイント

Comment by Andrew W. Saul、アンドリュー・サウルによるコメント
Editor-In-Chief, Orthomolecular Medicine News Service

オーソモレキュラー医学ニュースサービスの編集長

(OMNS, December 15, 2009)

 

What is it about a little left-handed molecule of six carbons, six oxygens, and eight hydrogens that ticks off so many in the medical community?

医学界で非常に多くの音を発している、6つの炭素、6つの酸素、8つの水素の小さな左手系の分子はどうですか?

Maybe it's cases like this one: Ray, a health professional I know, had an 11-month old son who was very sick for over a week.

多分それはこのようなケースです:私の知っている医療専門家のレイは、1週間以上ひどい病気であった11ヶ月の息子がいました。

No one, and I mean no one, in their family had had any sleep in a long time.

彼らの家族の中でだれも、全くだれも、長い間眠っていません。

They were up night after night with this child, who had a high fever, glazed watery eyes, tons of thick watery mucus and labored breathing.

彼らはこの子供と毎夜起きていました。子供は高熱、艶のある水っぽい目、たくさんの厚い水っぽい粘液、そして呼吸困難でした。

The child would not sleep, and did little else but cry.

子供は眠らず、何もせずに泣いていました。

The baby was under the care of a pediatrician, who, in the infant's eleven months on earth, had already prescribed twelve rounds of some very serious antibiotics.

赤ちゃんは小児科医の管理下にあり、小児の地上での11か月の間に、すでに12ラウンドの幾つかの非常に重要な抗生物質を処方していました。

 

That they clearly were not working was all too apparent to Ray, who out of desperation decided to try something he previously had been taught to not try: bowel tolerance quantities of oral ascorbate.

それらが明らかに効いていなかったことは、レイにとって明白でした。レイは、必死で以前に彼が試さないように教えられていた何かを試してみることにしました:つまり腸許容量の経口アスコルビン酸塩です。

 

Ray and his wife gave their baby vitamin C about every 15 minutes.

レイと彼の妻は15分ごとに彼らの赤ちゃんにビタミンCを与えました。

As a result, the baby was noticeably improved in a matter of hours, and slept through the night.

その結果、赤ちゃんはほんの数時間で著しく改善し、夜通し眠りました。

With frequent doses continuing, the child was completely well in less than 48 hours.

頻繁な服用を続けて、その子供は48時間未満で完全に元気になりました。

Ray calculated that the child had received just over 2,000 mg vitamin C per kilogram body weight per day.

レイは、子供が体重1キログラムあたり1日2,000ミリグラムを少し超えるビタミンCを服用していたと計算しました。

This is even more than what vitamin C expert Dr. Frederick Robert Klenner customarily ordered for sick patients.

これは、ビタミンCの専門家であるフレデリック・ロバート・クレナー博士が病気の患者のために通常命じたものをさらに上回っています。

Remarkably, at 20,000 milligrams of vitamin C/day, that baby never had bowel-tolerance loose stools. (1)

驚くべきことに、ビタミンC 2000mg /日で、その赤ちゃんは腸耐性の軟便をしませんでした。

With such a little body, you have to marvel at where all that ascorbate was going.

そのような小さな体で、そのすべてのアスコルビン酸塩がどこへ行っていたかに驚かなければなりません。

Of course, it is the opinion of those who promulgate the US RDA and related nutritional mythology that almost all of that baby's vitamin C went uselessly into the toilet.

もちろん、その赤ちゃんのビタミンCのほとんどすべてがトイレに無駄に入れられたというのは、米国のRDAと関連する栄養神話を公布した人々の意見です。

Ray and his wife would tell you differently.

レイと彼の妻はあなたに違う言い方をするでしょう。

They would say that their sick child soaked it up like a sponge, and then promptly got better.

彼らは病気の子供がスポンジのようにそれを吸収し、すぐに回復したと言うでしょう。

You choose the answer that works for you.

あなたはあなたのために役立つ答えを選びます。

 

Quantity of Dose投与量

Dr. Frederick Robert Klenner earned his MD from Duke University School of Medicine and was subsequently board certified in diseases of the chest. (2)

フレデリック・ロバート・クレナー博士は、デューク大学医学部で医学博士号を取得し、その後、胸部の疾患で理事会の認定を受けました。(2)

A working summation of Dr. Klenner's therapeutic use of vitamin C is 350 milligrams vitamin C per kilogram body weight per day (350 mg/kg/day), in divided doses. (3)

クレナー博士によるビタミンCの治療的使用の実用的な合計は、分割用量で1日あたり体重1キログラムあたり350ミリグラムのビタミンC(350 mg / kg /日)です。

Since a kilogram is about 2.2 pounds, this translates to:

1キログラムは約2.2ポンドなので、これは次のように変換されます。

mg of Vitamin "C"

Body Weight

Number of Doses

Amount per dose

35,000 mg

220 lb

17-18

2,000 mg

18,000 mg

110 lb

18

1,000 mg

9,000 mg

55 lb

18

500 mg

4,500 mg

28 lb

9

500 mg

2,300 mg

14-15 lb

9

250 mg

1,200 mg

7-8 lb

9

130 - 135 mg

 

1日量mg

体重ポンド

kg

1日の回数

1回あたりの量

35,000 mg

220ポンド

100kg

17〜18

2,000 mg

18,000 mg

110ポンド

50kg

18

1,000 mg

9,000 mg

55ポンド

25kg

18

500 mg

4,500 mg

28ポンド

12.5kg

9

500 mg

2,300 mg

14-15ポンド

6kg

9

250 mg

1,200 mg

7-8ポンド

3kg

9

130-135 mg

Although these quantities may seem high, Dr. Klenner actually used as much as four times as much for serious viral illness, administered by injection. The oral doses listed above are, for the doctor, comparatively moderate.

これらの量は多いように見えるかもしれませんが、クレナー博士は注射によって投与された深刻なウイルス性疾患4倍もの量を実際に使用しました。上記の経口投与量は、医師にとっては比較的中程度です

 

Frequency of Doses投与頻度

For those unable to obtain intravenous vitamin C, it is essential to pay special attention to one of the most important aspects of vitamin C therapy: dividing the dosage improves absorption and retention of vitamin C.

静脈内投与ビタミンCを入手できない場合は、ビタミンC療法の最も重要な側面の1つに特別な注意を払うことが不可欠です。投薬量を分割すると、ビタミンCの吸収と保持が改善されます。

High oral doses of vitamin C yield higher blood levels of the vitamin, and dividing the oral doses maintains those higher levels.

高用量のビタミンCはビタミンの血中濃度を高め、経口用量を分割するとそれらの高濃度が維持されます。

Although initially seeming almost too obvious to mention, these are not self-evident concepts.

最初はほとんど明らか過ぎて言うまでもないように思えますが、これらは自明の理ではありません。

Many a medical website and government-based dietary recommendation hinge on ignoring them.

多くの医療ウェブサイトと政府による食事の推奨は、それらを無視することに執着しています。

Hilary Roberts, PhD, writes: "Stressed and even mildly ill people can tolerate 1,000 times more vitamin C, implying a change in biochemistry that was ignored in creating the RDA.

ヒラリー・ロバーツ博士は、次のように書いています。「ストレスや軽症の人でも、1,000倍のビタミンCを許容できます。これは、RDAの作成で無視された生化学の変更を意味しています。」

In setting the RDA, unsubstantiated risks of taking too much vitamin C have been accorded great importance, whereas the risks of not taking enough have been ignored.

RDAの設定では、ビタミンCを過剰に摂取することの根拠のないリスクが非常に重要視されてきましたが、十分に摂取しないことのリスクは無視されています。

Real scientists understand that 'no scientific proof' is a fancy way of saying 'we don't like this idea.'" (4)

実際の科学者は、「科学的証拠がない」ことは「私たちはこの考えが好きではない」と空想的に言うことであることを理解しています。

And there is ample proof to not like.

そして、嫌いなことには十分な証拠があります。

Vitamin C, in very high doses, has been used to successfully treat several dozen illness (5), with a published, peer-reviewed literature spanning the last 60 years.

ビタミンCは非常に高用量で数十の病気の治療に使用されており(5)、過去60年間に渡る査読済みの発表済みの文献があります。

Therefore, the effectiveness and safety of megadose vitamin C therapy should, by now, be yesterday's news.

したがって、高投与量のビタミンC療法の有効性と安全性は、今では昨日のニュースになるはずです。

Yet I never cease to be amazed at the number of persons who remain unaware that vitamin C is the best broad-spectrum antibiotic, antihistamine, antitoxic and antiviral substance there is.

それでも、ビタミンCが広範囲スペクトル抗生物質、抗ヒスタミン剤、解毒剤、抗ウイルス物質の中で最も優れていることを知らないままでいる人の数に驚かされることはありません。

Equally surprising is the ease with which some people, most of the medical profession, and virtually all of the media have been convinced that, somehow, vitamin C is not only ineffective but is also downright dangerous.

同様に驚くべきことは、何人かの人々、ほとんどの医療専門家、そして事実上すべてのメディアが、どういうわけかビタミンCは効果がないだけでなく、まったく危険でもあると確信していることです。

 

Bias against Ascorbate Therapyアスコルビン酸療法に対するバイアス

When you pick up a health or nutrition book and need to know really fast if it is any good or not, just check the index for "Klenner" and three other key names: Cathcart, Stone, and Pauling.

健康や栄養の本を手に入れて、それが良いかどうかをすぐに知る必要がある場合は、インデックスと、「Klenner」と3つの他の重要な名であるCathcart、Stone、Paulingを確認してください。

Robert F. Cathcart, an orthopedic surgeon, administered huge doses of vitamin C to tens of thousands of patients for decades (6), without generating a single kidney stone.

整形外科医であるロバートF.キャスカートは、何十万人もの患者に何十年にもわたって大量のビタミンCを投与し(6)、1つも腎臓結石を作りませんでした。

Irwin Stone, the biochemist who first put Linus Pauling onto vitamin C, is the author of The Healing Factor: Vitamin C against Disease. (7)

ライナス・ポーリングLinus Paulingを最初にビタミンCに取り入れた生化学者のアーウィン・ストーンは、The Healing Factor:Vitamin C against Disease(治癒因子:病気に対抗するビタミンC)の著者です。

Pauling cites Stone thirteen times in his landmark book How to Live Longer and Feel Better (8), a recommendation if there ever was one.

ポーリングはストーンを彼の画期的な本「より長く生き、そしてより良く感じる方法How to Live Longer and Feel Better (8)」で13回引用しました。

The importance of vitamin C's power against infectious and chronic disease is extraordinary.

感染症や慢性疾患に対するビタミンCの力の重要性は並外れています。

To me, omitting it is tantamount to deleting Shakespeare from an English Lit course.

私にとって、それを取り除くことは、英文学コースからシェイクスピアを削除することと同じです。

Because of such bias, the primary way patients (and through them, their physicians) have been exposed to Dr. Klenner's work has been through Dr. Lendon Smith's 68-page Clinical Guide to the Use of Vitamin C: The Clinical Experiences of Frederick R. Klenner, M.D. (9)

このような偏見があるため、患者(およびその医師を通じて)がクレナー博士の研究に触れた主な方法は、レンドン・スミス博士の68ページの「ビタミンCの使用に関する臨床ガイド:フレデリックRクレナーの臨床経験」です。

https://www.seanet.com/~alexs/ascorbate/198x/smith-lh-clinical_guide_1988.htm

Upon discovering this book, one of my undergraduates submitted a paper to another class discussing a substantial number of medical references she had found on vitamin C as a cure for polio.

この本を見つけたとき、私の大学生の1人が別のクラスに論文を提出し、ポリオの治療法としてビタミンCについて彼女が見つけたかなりの数の医学的参考文献について議論しました。

That course's instructor told me privately that the student's work was absurd, and he literally described her as a "dial tone."

そのコースのインストラクターは、その学生の研究はばかげていると個人的に私に話しました、そして彼は文字通り彼女を「電話の発信音」と評しました。

I recall a nutritional presentation I made to a hospital staff.

私が病院のスタッフに行った栄養のプレゼンテーションを思い出します。

All was going well until I mentioned using vitamin C as an antibiotic, as Dr. Klenner did. The mood changed quickly.

クレナー博士と同じように、抗生物質としてビタミンCを使用することについて言及するまで、すべてが順調でした。 気分はすぐに変わりました。

And how many of us have heard this old saw: "If vitamin C was so good, every doctor would be prescribing it!"

そして、私たちの何人がこの昔の見解を聞いたことがあります:「ビタミンCがそんなに良ければ、すべての医者がそれを処方するでしょう!」

Cardiologist Thomas Levy, MD, explains:

心臓専門医のトーマス・レヴィ医学博士は、次のように説明しています。

"I could find no mainstream medical researcher who has performed any clinical studies on any infectious disease with vitamin C doses that approached those used by Klenner.

「私は、クレナーによって使用されたものに近づいたビタミンCの投与量で感染症の臨床研究を行った主流の医学研究者を見つけることができませんでした。

Using a small enough dose of any therapeutic agent will demonstrate little or no effect on an infection or disease process." (10)

十分に少ない用量の治療薬を使用しても、感染症または疾患の過程にはほとんどまたは全く作用を示すことはできません。

 

Preventive Doses予防投与量

Dr. Klenner recommended daily preventive doses of 10,000 to 15,000 mg/day.

クレナー博士は、10,000〜15,000 mg /日の1日予防用量を推奨した。

He advised parents to give their children their age in vitamin C grams (1 g = 1,000 mg).

彼は両親にA歳の子供たちにビタミンCをAグラム(1 g = 1,000 mg)与えるように助言しました。

That would be 2,000 mg/day for a two year old, 9,000 mg/day for a nine year old, and for older children, a leveling-off at about 10,000 mg/day.

これは、2歳の場合は2,000 mg /日、9歳の場合は9,000 mg /日、それ以上の年齢の子供は約10,000 mg /日で横ばいになります。

As for me, I simply say, "Take enough C to be symptom free, whatever that amount may be."

私について言えば、「どんな量であれ、症状が出ないように十分な量のCを摂取すること」です。

It worked for my family.

それは私の家族のために役立った。

I raised my children all the way into college and they never had a dose of any antibiotic. Not once.

私は子供たちを大学までずっと育てていましたが、彼らは抗生物質をまったく服用していませんでした。 一度もありません。

 

It is high time for medical professionals to welcome vitamin C megadoses and their power to cure the sick.

医療専門家がビタミンCの大量投与と病気を治すその力を歓迎するときがきました。

Cure is by far the best word there is in medicine.

治癒は医学において断然最高の言葉です。

It would seem that you cannot spell "cure" without "C."

「C」なしで「cure治癒」を綴ることはできないようです。

I do not think Dr. Klenner would dispute that.

私はクレナー博士がそれに異議を唱えるとは思わない。

 

**「感染リスク」に対する予防投与に関するブログ著者の考察**

 

感染リスクのある人は、健常人ではなく、ハイリスクとみなして良いと思います。

予防とは、ウイルス・細菌の感染を予防することを意味しています。

何らかの感染症が流行している時、あるいは感染が起きやすい場所、例えばバス・列車・地下鉄・飛行機などの交通機関、スーパー・繁華街などの人が密集・密接した場所などに長時間出かける時です。

その場合は、そのような場所に行く2時間くらい前からビタミンCを飲んで、Cの血中濃度を上げておくのが望ましいと思います。

感染リスクが無い、または低い場合は、大量のビタミンCの摂取はしない方が好ましいと思います。

感染リスクが無い健常人で、人体が生きていくのに必要な少量から中程度の活性酸素種ROSや活性窒素種RNSを大量のビタミンCで消してしまえば、別の健康上の問題の発生が予想されます。

詳しくは、ブログ記事「少量から中程度の活性酸素は「生命の炎」 活性酸素悪玉説の神話」

https://blog.goo.ne.jp/gadamski/e/ff6d4976d089320ccb79eb3afb5f72c9

を参照。

 

*著者経歴

(Andrew W. Saul taught nutrition, health science and cell biology at the college level, and has won three New York State teacher fellowships.

アンドリュー W. サウルは、大学レベルで栄養学、健康科学、細胞生物学を教え、ニューヨーク州の教師として3つのフェローシップを獲得しています。

He is the author of Doctor Yourself and Fire Your Doctor! and, with Dr. Abram Hoffer, co-author of Orthomolecular Medicine for Everyone and The Vitamin Cure for Alcoholism.

彼はDoctor YourselfとFire Your Doctorの著者です! また、Abram Hoffer博士と共同で、Orthomolecular Medicine for EveryoneとThe Vitamin Cure for Alcoholismの共著者でもあります。

Saul is featured in the documentary film Food Matters. サウルは、ドキュメンタリー映画「Food Matters」に出演しています。)

 

References:

(1) Bowel tolerance as an indicator of vitamin C saturation is discussed by Dr. RF Cathcart at http://www.doctoryourself.com/titration.html and http://www.doctoryourself.com/cathcart_thirdface.html

(2) For more about Dr. Klenner's life and work: http://www.doctoryourself.com/klennerbio.html

(3) Klenner FR. The significance of high daily intake of ascorbic acid in preventive medicine, p 51-59, in: A Physician's Handbook on Orthomolecular Medicine, Third Edition, Roger Williams, PhD, ed. Keats, 1979.

(4) Hickey S and Roberts H. Ascorbate: The science of vitamin C. 2004. ISBN 1-4116-0724-4. Morrisville, NC: Lulu.

(5) http://www.doctoryourself.com/vitaminc.html

(6) http://www.doctoryourself.com/biblio_cathcart.html

(7) The complete text of Irwin Stone's book The Healing Factor is posted for free reading at http://vitamincfoundation.org/stone/

(8) Pauling L. How to Live Longer and Feel Better, revised edition, 2006. ISBN-13: 9780870710964. Reviewed at http://www.doctoryourself.com/livelonger.html

(9) The full text of Dr. Frederick R. Klenner's Clinical Guide to the Use of Vitamin C is posted for free reading at http://www.seanet.com/~alexs/ascorbate/198x/smith-lh-clinical_guide_1988.htm

(10) Levy TE. Vitamin C, Infectious Diseases, and Toxins: Curing the Incurable. Livon Books, 2002. ISBN: 1-4010-6963-0 and 978-1401069636

Nutritional Medicine is Orthomolecular Medicine

Orthomolecular medicine uses safe, effective nutritional therapy to fight illness. For more information: http://www.orthomolecular.org

The peer-reviewed Orthomolecular Medicine News Service is a non-profit and non-commercial informational resource.

Editorial Review Board:

Carolyn Dean, M.D., N.D.
Damien Downing, M.D.
Michael Gonzalez, D.Sc., Ph.D.
Steve Hickey, Ph.D.
James A. Jackson, PhD
Bo H. Jonsson, MD, Ph.D
Thomas Levy, M.D., J.D.
Jorge R. Miranda-Massari, Pharm.D.
Erik Paterson, M.D.
Gert E. Shuitemaker, Ph.D.

Andrew W. Saul, Ph.D., Editor and contact person. Email: omns@orthomolecular.org

To Subscribe at no charge: http://www.orthomolecular.org/subscribe.html

Click here to Unsubscribe from this list

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年のアメリカでは、36人... | トップ | 新型コロナ 2014年に米国が生... »
最新の画像もっと見る

ビタミンCによるウイルス細菌への対処」カテゴリの最新記事