goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe♪

日々の生活の中の小さな出来事、小さなしあわせ。。

出窓がハロウィン♪

2009年09月08日 | Zakka
ちょっと蒸すけれど風が心地よい日

先日、ショッピングモールに行ったら。。もうハロウィンの飾り付け
ちょっと早いけど我が家の出窓もハロウィンにした^^ 毎年、素材は
同じだけどねっ。。でも今年は新顔!! マゴマゴたちが作った
木の家と紙粘土の★たちも加わって賑やかに楽しそうでしょ
ちょっと出窓を飾るとウキウキとするね

栗ご飯

2009年09月05日 | 
学校もはじまり 静かな日常が始まった(笑)
うれしいけど。。ちょっと寂しい。。 

パソコンも修理から戻って来た、保険が使えなかったら絶対に治さない修理代!
時間がなくて大したバックアップをほとんどしないまま。。
結局ハードディスクもだめだったとかで 色々と消えた!!
連絡が取れなくなったお友達~ごめんなさい

栗を頂いたので、栗ご飯を作った とっても美味しい栗でうれしい
今年も秋になりましたね~
そろそろ。。 ハロウィン★の飾りをだそうか。。

美味しいケーキ

2009年08月30日 | 
今日は妹とくるっと市内を初走り^^ 途中で父が大好きだった
「煉瓦」という珈琲店に立ち寄りケーキセットを頼んだ
ココはケーキが手作りとのことですが、とっても美味しいのです
オニューな車と美味しいケーキで満足満足!!

エコ変え^^

2009年08月29日 | ふぉと日記
車を買い換えました!! 今までのは大きかったので
この時代。。エコエコ。。と言うことでホンダのフリードに!
年に数回は大人数で乗ることが有るのでミニバンに決めました
エステマから比べると小さい!チャッチイ(笑) でもそこが
魅力でもあります 私にとっては乗りやすいし・・
何よりもエコ満足しました(笑)
それに。。維持費もエコ~~♪

ほったらけの島

2009年08月25日 | 映画
アニメ「ほったらけの島」を見に行って来ました
ほったらけの島は、人間たちがほったらかした物で溢れかえってます
街全体がほったらかした物たちで出来ています
主人公の遙は、母の思い出の大切な鏡を探しにほったらけの島に
迷い込みました

ほら。。。あなたの周りからいつの間にか物が無くなってませんか??
もしかしたら??

この映画はとっても綺麗な画像で遥ちゃんのCGもとっても可愛かった
すっごく楽しめてチョッピリ反省でした。


写真はワーナーマイカルシネマさんからお借りしました。

埼玉スタジアム2002サマーナイトツアーへ

2009年08月23日 | ふぉと日記
「あっ!!写ってる!!」感激!!

昨日、行って参りました^^すごい応募者数だったそうですが
ラッキーなことに当選しました レッズファンのマゴマゴが
大喜びでした~私も俄かファンではありましたが。。。
埼玉スタジアムの裏側をじっくりと拝見してきました
選手の控え室、ラウンジ、VIPルーム、ウォーミングルーム
ドーピング室には、トイレとシャワールームに扉が付いていない
なるほどね!!! 各国の控え室や モニタールームなどなど。。
1時間半の見学は楽しく終わりました



これは選手のベンチですが・・流石 レッズ真っ赤です
この真っ赤は闘争心を刺激する色なんだそう 更衣室の床も赤でした
ちなみに相手チームも同じ赤だそうです 公平にということらしい(笑)



これは、解説者ルームです 4人分のイスがカウンターにありました。

「早く TATUYAが出て来ないとまずいですね~」
「そうなんですよ!! シッカリセーレッズ!!」
今年の成績にガックリのマゴマゴです

庭の水遣り

2009年08月20日 | ふぉと日記
この季節の鉢植えのお花は毎日、水遣りが命!!
これが以外に大変なのだ(^。^;;)でも夕方、長~いホースを
出してじゃぁーじゃーと水遣りは気持ちが良い
今日は、水遣りをしているとオミナエシの上でヒラヒラと
蜜を吸っている蝶がいた。

ローソク作り

2009年08月19日 | クラフト
昨日、ワイワイと作ったローソク! 今までに溜まった色々な色の
ローソクを小鍋で溶かして牛乳パックに段々に流しいれて作りました^^
一回ごとに大方、固まるのを待って次の色を入れる作業は、中々と
楽しいものでした、それに牛乳パックを開ける時のワクワク感も!!
溜まっていたローソクは色あせたり形が変わってしまったりと・・
でもこれで生き返りました(笑)

田舎へ

2009年08月14日 | ふぉと日記
やっと!!夏!! 暑いけど夏はこうでなくちゃねっ。。
今日は夫の田舎へ行ってきた^^ 小さな山に囲まれ小川が流れる
子供たちとバシャバシャと水の中を歩いてきた 気持がいい~~
沢ガニが居てキャーキャーと騒ぎ(笑)  セミの合唱は今年初めて聞いた
ような気がする 短い時間でしたがとっても楽しいひと時でした
田舎は梅の産地で庭に梅がイッパイ~ 美味しそうでしょ

雷は怖い!!

2009年08月13日 | ふぉと日記
先週、近くに落ちた雷!! おかげでパソコンが壊れた
自分の頭に落ちたかと思うほどの爆音でした
何時もならコンセントを抜くのですが・・・運が悪いねこんな時!
でも不幸中の幸いで修理は保険で出来ることになりました
お休み明けに修理にだすことに それまで以前使っていたパソコンを
引っ張り出してきて やった~~~と思いきや・・・
どうしてもホトメモだけが上手く使えない
やっぱり修理が終わるまでお休みだわ

写真は懐かしいワンコの写真です 掃除機をかけると2匹でコタツの上に!
左はもう天国に行ってしまいました。

世界でたった一つのバック♪

2009年08月06日 | 映画
Photomemo

夫の姉から届いたバックです、世界でたった一つの。。。
何処かで聞いたような(笑) パリのムードいっぱいの絵が3枚
ナイロンのトートにアクリルペイントで描いてくれた^^
マイネームいり(^O^)/ 最高!!

今日はハリーポッターを見に行ってきました、夏休みなので混んでいるかなと
思ったけど・・がらがらでした 随分と成長して大人になって来たね
ストーリーも緊迫して・・内容も成長していた あっ。。ロンの恋も
中々と楽しい要素だった(笑) また次作品が楽しみかな。。


りある!なゲーム

2009年07月20日 | Zakka
Photomemo
Photomemo

お墓参りに行ったりで3連休も あっという間に終わってしまいました
また明日から仕事です・・・
今日はとっても可愛いアイスクリームのゲームを紹介!!
トイザラスで買って来たもの リアル!! 本当に美味しそうなんです
香りがしたらもっと楽しいかな。。。と思うのは私だけでしょうか(笑)
飾っておくだけで幸せ気分~



ワイヤークラフト♪

2009年07月16日 | ふぉと日記
Photomemo

夏休み 目前!! ひゃぁー 内心逃げたい私

私が カーテンフックをワイヤークラフトで作っていたら
やっぱり乗って来た♪ ワイヤーは一杯あったので使いたい放題!
クルクルと回すのを教えたら「カタツムリ」だと。。
可愛く出来たので、私が三角のハンガーを作って下げたら 
ベージュの壁に中々とお洒落~ 芸術
男の子の方はリビングの隅からキッチンまで
ワイヤーをはりケーブルカーを作っていた 子供の発想は楽しいね
それにしても これから一ヶ月、、長いなぁ ゆとり教育を目指しているなら
夏休み削減で日数を調整すればと思うけど。。だって暑くて勉強にならないから
のお休みでしょ。。。今は教室にエアコンだもんね~~(笑)

つけ麺  (燃えよヒバゴン)

2009年07月15日 | 
東大宮の駅近くの産業道路沿いのラーメン屋さん

「燃えよ ヒバゴン」!!

前回のブログより

今日、食べに行って参りました^^ 店内は 若い店主ご夫妻とあって
無機質っぽい壁にソウルのレコードのジャケットを飾り、ポップなイメージの
お洒落なラーメン屋さんです いたるところに店主のこだわりがあったりと
トイレも手洗い鉢にこだわりが^^ そして各席にはお洒落なティッシュBOX
が置いてあり、これもこだわりの一つでしょうか?有難いですよね~
そして何より店主さんが気さくなので、女性一人でも入れるお店ですね

そうです!!お味はです

うまい!!

もちろん拘ってました
素材にも スープにも私は塩ベースのチャーシュー麺を食べてみました
スープも山形の塩にこだわり! さっぱりとしていてうまい具合のコク
チャーシューは肉厚の口に入ると「とろっと」。。このチャーシューは
もちろん手作りだそうですが、注文が入ってから炭火で焼くとのことで
この香りが口の中で、またたまら無くて~~もう幸せでした。
今度はつけ麺かとんこつを食べに行きたい

ラーメンのあとは「池田ぷりん」これがまた甘党には嬉しい^^
池田ぷりんは伊奈町にあるケーキ&カフェの
「バル ドゥ ラパン」さんのぷりんだそうなんです

今日は満足!満足!! 



今回はつけ麺を食べてきました
割とさっぱりとした汁で、出汁にお魚が使われて和風味かな~
私は大変と気に入りました^^ 
あっ。。途中で何回か食べに行ってます(笑)

レジで最後に一口アイスを頂いて
ご機嫌♪

お洒落なケーキ♪

2009年07月11日 | ふぉと日記
とっても素敵なケーキを頂きました、ピンクのカーネーションの花びらに
なっている、食べるのが勿体無くてしばし・・皆で鑑賞
花びらはホワイトチョコで出来ていました 中もカステラとムース仕立てで
ピンクがとっても可愛いケーキでした




Photomemo

孫の誕生日ケーキ 卵アレルギーでケーキが食べれません
昨年は、卵無しのケーキを作っていた娘ですが、今年は果物三昧~
可愛く盛り付けて長いローソクもお洒落でしょ  あれ?ローソク何本?(笑)