カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

5月31日

2018年05月31日 17時01分38秒 | Weblog
あっという間に5月が終わる。

まだ行けていなくて行きたい場所があったけれど

体調を崩してしまい、結局今月も行けなくなってしまった

来月こそは行けるといいなあ


今日は少し買いものに行き、軽く掃除をしていたら

疲れがどっと出てしまい、ラジオをお供にごろごろ、その後昼寝

午後、がいきなり強く降り

あわてて窓をしめたときもあった。

これからがの本番だから

帰りが遅くなる人は気をつけてね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロル 冷やし中華スイーツ始めました。

2018年05月30日 19時47分25秒 | お菓子・デザート













杏仁豆腐とマンゴープリンの味。

杏仁豆腐は白い杏仁チョコに乳白色の杏仁ゼリーが入っている。


マンゴープリンはマンゴー色と味のオレンジのチョコにマンゴーのソース、

白いマシュマロが入っている。


個人的にマンゴーのほうが好きだけれど

どちらも再現率が高い





そして、カエルは今、住んでいる場所へ戻った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日

2018年05月29日 18時05分29秒 | Weblog
もう1度点滴をそてもらいに行ってきた。

しかし、本当は今日、眠くてだるかったからゆっくり寝ていたかったし

まわりからもう1度行くように言われて行ったので

しぶしぶ行ったのだった。


それが、良くない

終わってからもあまり気持ちよくならなかったし

飲むのをやめようとした薬を、念のためと朝飲んで頭はぼんやりしているし、

帰ってからも眠くはないけれどだるくて、気持ちの面でも変な感じになってしまった


午後、気晴らしにママたちと少し離れたところへ買いものへ。

外の風景を見て、いろいろな商品を見て気分が良くなった


まことに薬というものはメリット・デメリットがある。


おかげさまで咳は遠のき、出たとしても軽くなったよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日

2018年05月28日 21時40分24秒 | 植物
朝からだるく、眠くて


病院へ点滴をしてもらいに行ってきた。
だるさは気持ちよくなったけれど、
点滴をする部屋に1人ぽつんといると
ああ、本当に病人なんだなあという気になる。
独特の咳が出ることもあり、レントゲンを撮ると
気管支の兆しがあるみたい。
その咳も胸のザワザワした感じも点滴で消えた。
だるさは薬の影響もあるらしい。
鼻水と鼻づまりは鼻炎らしい。
何でもそうだけど、薬はメリット・デメリットがある。

ブタママは明日明後日、出掛ける予定があるのに、
私がいるからやめると言い出した。
何で私がいる前で言うのだろう┐('~`;)┌

だから、
「治るまでいたら」という意見もあるんだけど、
そろそろ戻ろうと思うんだφ(..)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルかえる

2018年05月27日 18時49分04秒 | 植物
ブタママ達の住む家に帰ってきた。
どこが自分にとって体が休まるかは分からないけど
ここにいれば、至れり尽くせり?だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日

2018年05月26日 16時43分56秒 | 植物
昨日のように咳込まなくなった。
しかし、あいかわらず鼻づまりと鼻水、だるさは続いている。
咳の出しすぎで、お腹まわりが痛い(>_<)
💻をする気になれない(-_-;)
早く治したい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日

2018年05月25日 12時55分44秒 | 植物
おととい先生から咳止めの薬をもらっておいて良かった。
昨日から出始めた咳が、だんだん独特のゴンゴンという重たい咳になってきた。
喉の痛みとかゆみがなくなった代わりか。
熱がないのは助かるけど
あまりに治りが悪ければ、甘えて一旦帰ろうかな。
さて、昼の薬を飲むために何か口にしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日

2018年05月24日 20時59分41秒 | Weblog
久々に職場に呼ばれた。

例の人がどうしても出勤できなくて

今、忙しいから1日だけでいいから分かる人に来てほしい、と。

約2ヶ月ぶりの職場。

お久しぶりですなんて話しながら

前と同じ席に座る。

そして、の操作。

うん、まだブランクはそうなさそうだ。

あ、お客様だ。





そんなところで目が覚めた。

もちろん夢だ。

人に話すと、そういう夢は熱が出ている時に見るものだと言われた。

そうなの??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よーれんきん

2018年05月23日 20時09分21秒 | Weblog
午前中は鼻づまりによる寝不足と、だるくてごろごろしていたら

ママが現れて、パンとヴィックスヴェポラップを届けてくれた。

さすがに今日は病院へ行こう



熱を計ったらやはり平熱。

1時間くらい診察を待っていた。

中待合室に入ってからも前の患者さんとのお話が長くて

10分は待ったなあ

そのくらいアットホームな患者さんをよく診てくれる先生なの。

もう20年以上のかかりつけ医。

「カエルちゃ~ん」

と呼ばれて診察室へ入ると

「どうしたよ?」

って先生。


鼻づまり・鼻水、そして喉の痛みとかゆみがある時があるが

今、現在はない旨を伝え、喉や溶連菌の検査をした。

検査結果が出るまで欲しい薬や先生と近況を話していると

結果、溶連菌が出てしまった。

今のところ咳が出ないが、だんだん週末になっていくし、

先生が都合でいない曜日があるので

念のためまだない症状の分のいつもの薬も出してもらった。

溶連菌は腎炎になってしまうこともあるらしく

症状がなくなってもきちんと抗生物質は飲むこと。

そして、尿検査で腎炎になっていないか確認するため

10日後にまた病院へ行くこと。

そして、たくさんの薬をもらって帰宅、


溶連菌は前にママがなったことがあるから

様子は分かっているはず。

とりあえず風邪と同じように免疫力が下がっているとなるようだから

睡眠とやっぱり栄養??だよねっ



まあ、こんな風にブログの更新もできているので

今のところ心配はなさそうだけど

無理はしないようにするわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日

2018年05月22日 20時49分56秒 | Weblog
ママとママのお友達の絵画の展示を観に行ってきた。

この人の絵は、とても鮮やかで、その人のパワフルで豪快な性格をよく表しているなあと思った。

不思議なものでこの人との波長は合う。

話を聞いていると楽しいし、その絵についての質問もしたくなる。

2年に1度くらいこのような展示があって

前回は別の場所で行い、ママの都合で行けなくて残念だった

今回はお互いの予定が合って行けて良かったよ

また次回も観に行けたらいいなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする