goo blog サービス終了のお知らせ 

9のヒトリゴト

ナイン。
日々、おこること、思うこと。
ヒトリ言、ヒトリ事。

忘年会

2011-12-28 | + ggr
昨夜は、ジーグラ忘年会。

うちのメンバーと、仲良くさせてもらってるoさんと。

うーーーーん、飲んだ飲んだ飲んだよほほほほお。

メンバーみんなお酒好きで、
特に、sくんはまぁよく飲むから、つられていつも飲んじゃう。

昨日もそう。

さっきビール頼んだはずなのに....もう次のが来てるよってくらいのペースで。

楽しいから飲むんですがね。

が、しかし、安い居酒屋だったのに、お会計ビックリするくらい高かったyo!

ビツクリ!

これも、毎度毎度のことなのですがね。

表向きは、最終日だったけど、
まだまだ仕事や作業や年賀状とか、残ってますよーーー。

やりまーす。

ああ、飲み過ぎは注意...
酔っぱらいの相手させてもて、ごめんよダーリン....反省ちう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材

2011-12-06 | + ggr
昨日、ある雑誌の取材をうけました。

お知り合いになった方が、編集者さんで、
うちの事務所をとりあげてくれたのです。

hanautaメインで、今のデザイン事務所事情みたいな感じで。

ありがたーい!

しかーーし!

ギリギリまで、取材の日だというのを忘れてて、
服装まちがえたーーー!!

おもいっきりスエットで、普段着がすぎるし、
寒かったので中に着込みすぎて、上半身パッツパツ!

急いで行ったので、化粧直しもせず!

ひぃやぁーー!!

取材はそんなのおかまいなしに、順調にすすんで、
結局、そのまんまの姿で撮影終了。

でも、hanautaに対する思いや、事務所に対する思いが言えたので、
よしとしましょう。

あとは、プロの方におまかせして!

でも、せっかくの記念だったのに、しくったよー。

1ページまるごととりあげられる予定。

全国紙ではないのかもしれないけど、
大阪では、昔からある名の知れた雑誌なのです。

普段着でパツパツで化粧トレトレの私と、
メンバーや事務所が掲載されます!

お楽しみにー☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室

2011-11-01 | + ggr
うちの事務所でしている、
絵画教室が外に飛び出して、ピクニック教室をしました。

先生が6月に出産されて、
ちょっとのあいだお休みしてたので、
ひさびさの、教室。

いいお天気。あったかくて、ピクニック日和!



17人の子どもちゃんたちが参加してくれましたよ。

こどもたち、ちょっと会わない間に、みんな大きくなってた!

1年前のピクニック教室では、
よちよち歩きはじめたくらいで、お兄ちゃんの付き添いで来てた子も、
もう、しっかりしゃべるようになってて、今回は参加してくれたり。

子どもの成長って、すごいなぁ、って思うねー。

今回は、絵の具をピピッ!とふって、
こんなキレイな柄をつくってきます。



そしてー、干してー。乾かしてー。



色紙に、好きな絵のパーツを描いたりします。

これは、もうすぐ3歳になるこが描いたニンジン!



カワイイねー。おいも描いてる子もいました。

そして、さっきの乾かしてた紙を、折ってくっつけてー。

ひももつけてー。

そして、最後に、お母さんからの手紙を入れてもらって、
シールを貼って、宝物入れが完成ーーーー!!!



ステキでしょ。

みんな思い思いの宝物入れができました。

ほんと、子どもと接してると、勉強になることが多い。

素直な発想だとか、スポンジのような吸収力だとか。

笑えるし、癒されるし、勉強になる。

だから、この教室に行くのは、ほんとたのしい。

今回も、みんな喜んでくれてよかったー。

実は、今回、高校の同級生の娘ちゃん(7歳)も参加してくれて、
あと、これまた小学校の先生をしてる高校の同級生も手伝ってくれたのです。

みんな大人になって、みんなそれぞれ仕事や役割が変わっても、
またこやって、一緒に遊べるのってたのしいなぁ。

いい日でした。

あーーー、わたしが前日飲みすぎて、
集合時間に起きてしまって、準備に遅刻してしまったこと以外はね。

ひそかに、ドスッピンですごした1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷EXPO巡回展~補習~

2011-10-13 | + ggr
「印刷EXPO巡回展~補習~」
@Carta Bianca
2011.10.6(水)~10(月)

8月に平和紙業さんで行われてた、印刷EXPO!

2011.8.19 最近の活動

うちらも参加していましたが、
好評につき、ウイングド・ウィールさん2Fのギャラリーにて、巡回展をしておりました。

わたしも、土曜日、いてきましたー。

ヒビノさんの「飛び出し注意坊や」がお出迎え!



こちらもたくさんの方にご来場いただき、無事に終了したみたいですー。

おつかれさまでした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちあげ

2011-08-22 | + ggr
金曜日、
印刷EXPOのクロージングと、打ち上げまで参加させてもらってきた。

お知り合いの方、ハジメテの方、学生さんなどイロイロ。

お話しさせていただいた。

ずっと、すばらしいなぁ、と思っていた会社の方ともお知り合いになれたし。

久々ですがー、外に出るのはいいねぇ。

展示も、おもしろかったー。

勉強するトコロ、イロイロ。

おつかれさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の活動

2011-08-19 | + ggr
参加させてもらってる、展示やイベント!



『印刷EXPO2011』
2011年8/17(水)~8/19(金)
9:00~17:00 入場無料
@平和紙業ペーパーボイス大阪
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目3-23
TEL/06-6262-0902

☆HP→http://www.insatsu-expo.com/

今日までですがー!

うちらジーグラメンバーも作品を出品しています。

わたし個人のは作ってませんが、案出しには参加したのよー。

平日の昼間ってことで見に行けないんですが、
今日クロージングパーティーでみてきます。

そして、打ち上げまでも、コソコソッと参加させていただいてきます。

うちら業界のひとだけでなく、一般の方達が見てもおもしろい展示だと思いますー。





『紙フェス vol.1』
1日目 8月21日(日)11:00~17:00
2日目 8月22日(月)11:00~17:00
@広まちづくり推進協議会ギャラリー

☆HP→http://briiidge.blog71.fc2.com/blog-entry-603.html

いよいよ今週末ー!

hanautaを通じてお知り合いになった方が共催されているイベントで、
お誘いしていただきました。

会場で、hanautaを配布していただきます。

うれしいなぁ、こーいうの。

すごーーいラインナップの、
フリーペーパー、ZINE、リトルプレス!

そして楽しそうなイベント!

ほんま、行きたいのですが、都合がつかず、hanauta配布のみです。

広島の方!紙もの、印刷もの好きの方!ぜひにっ!



とか、
9月には福岡のイベントに!とか、
岐阜の方のつながりができたり!とか、
大阪での興味ある集まりに誘っていただいたり!とか、
いろいろいろいろ。

輪が、つながりが、どんどん広がって、つながっていってる。

それも、hanautaを通してのつながりだから、
向かっているところや、思いが、同じ方向を向いてたりするから、おもしろい。

なんとなく、改めて、自分のしたいこと、目指す方向が定まってきた最近。

ワクワクしながら、やってくしかないでしょ。

ジーグラも、hanautaも!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーグラ2周年

2011-07-01 | + ggr
本日、7月1日で、
G_graphics、2周年を迎えました。

09.07.02 オープン
10.07.01 ジーグラ1周年

たくさんの方たちのおかげで、この2年やってこれました。

ほんとうに、たくさんの感謝のキモチでいっぱい!

この1年も、イロイロおもしろいコトやってこれて、楽しかったな。

とはいえ、1年目とはまたちがって、
いい感じで土台固めることができたと思う。

やはり、何かしようとすると、イロイロあるけれども、
何事も前向きにとらえて、誠実すぎるくらい誠実に!それさえれば、大丈夫な気がしてます。

それができるメンバーたちだから、安心してます。

そして私の足りない所を、いつも埋めてくれる2人のメンバーに感謝!

真面目に誠実に!飛び込み開拓係の、リーダー!

ナイスなデザイン!センスと才能!係の、シンゲンくん!

ありがたい~!

また、この1年もいっぱいおもしろいことして笑おう!

そして、周りに居てくれる人たちも一緒に!

さ、3年目も、よろしくお願いしますー☆



************
自分memo
************************************
■豚生姜焼き
■卵スープ
■ポテトサラダ
***********************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うけてん

2011-05-27 | + ggr


G_graphicsでお世話になってる方が、バーをオープンする!

とのことで、オープニングレセプションにおよばれしてきた。

雨の中、たくさんの方がお祝いにかけつけてました。

店からあふれんばかりの、人!人!人!



これも、オーナーの人柄ね。

ほんま、オーナーは(とはいえほんまはデザイナーさんなんですが)、
ステキな方です。やさしくて、器のでかい。

だから、集まってる方たちも、みなさんいい方ばかり。
人見知りのワタシも、気軽に話せるのです。

ひさびさ、いろんな方とお話させてもらった。

こういう、横のつながりって、大切ね。

少しの時間でしたが、楽しかったですー。

「Bar & Cafe うけてん」は、28日オープン!

おめでとうございます。

マタイコー。




************
自分memo
************************************
■鶏と新玉のバター焼き
■かぶのサラダ
■はまちのお刺身
***********************************
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活版メッセへ

2011-05-13 | + ggr


『活版メッセ~活版体験市~』
期 間:2011年4月19日(火)~5月8日(日)
時 間:11:00-19:30(19:00受付終了)
会 場:東急ハンズ梅田10階ヒントスクエア
企画・運営:関西活版倶楽部 http://kappan.iinaa.net

plannning & management : 関西活版倶楽部
art direction & design : G_graphics
illustration(card visual) : 駒井和彬/サタケシュンスケ/CHO-CHAN
トヨクラタケル/ノダマキコ/間芝勇輔/宮原葉月/wassa
............................................................................................................

活版メッセ、無事終了しました。

たくさんの人に来ていただき、大盛況。

ほんま、ヨカッタです。

こんな感じのブース。



イラストレーターさんのポストカードもたくさん売れたみたいだし
500人近くの人が活版ワークショップに参加してくれみたい。



ワタシも、またまた体験させてもらいました。ありがとうございます!



そんなこんなで、私たちも今回はほんまに楽しませてもらいました。

みなさま、みなさま、ありがとうございます。

引き続き、活版でおもしろいことできたらと企んでいます。

イベント、おもしろいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活版メッセ

2011-04-23 | + ggr
ハンズの活版メッセ、大盛況みたい。

その活版メッセがニュースでとりあげられたみたいなので記念にー!




リーフレットやメッセージカードも、ちゃーんと出てますねー。

こりゃあ、テンンションあがります。

************************************************************
『活版メッセ~活版体験市~』
期 間:2011年4月19日(火)~5月8日(日)
時 間:11:00-19:30(19:00受付終了)
会 場:東急ハンズ梅田10階ヒントスクエア
企画・運営:関西活版倶楽部 http://kappan.iinaa.net

plannning & management : 関西活版倶楽部
art direction & design : G_graphics
illustration(card visual) : 駒井和彬/サタケシュンスケ/CHO-CHAN
トヨクラタケル/ノダマキコ/間芝勇輔/宮原葉月/wassa




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活版メッセin東急ハンズ

2011-04-19 | + ggr


本日、4.19(tue)梅田大丸内に東急ハンズがオープン!

そのオープニングイベントとして開催される
『活版メッセ~活版体験市~』のアートディレクション&デザインを
うちらG_graphicsがさせてもらいました。

フライヤーは「活版印刷を日常の中へ」というコンセプトで
活版独特の風合いを楽しんでもらえるものとなっています。

この独特の立体感、伝わってますかー?




ワークショップに使用するメッセージカードは
私たちがだいすきなイラストレーターさんと一緒につくりました。

これには、かなりワクワクさしてもらいましたー。

今をときめく若手アーティストさんたちばかりで、
どれもこれも、めっちゃカワイイですよ。



いろんな方たちのつながりの中でできた今回のイベント。

声をかけていただいた、関西活版倶楽部の方々、
協力していただいたアーティストのみなさま
ほんとうに、ありがとうございました。

さてー、イベントは今日から!

活版のおもしろさを見て体験して楽しめるイベントになっています。

梅田にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ☆


************************************************************
『活版メッセ~活版体験市~』
期 間:2011年4月19日(火)~5月8日(日)
時 間:11:00-19:30(19:00受付終了)
会 場:東急ハンズ梅田10階ヒントスクエア
企画・運営:関西活版倶楽部 http://kappan.iinaa.net

plannning & management : 関西活版倶楽部
art direction & design : G_graphics
illustration(card visual) : 駒井和彬/サタケシュンスケ/CHO-CHAN
トヨクラタケル/ノダマキコ/間芝勇輔/宮原葉月/wassa




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろがる

2011-04-15 | + ggr
ひろがるー、ひろがってますー。

人とのつながりがー。

関西にも、全国各地にもー。

我ながら、ビックリ。

今日は、沖縄で活動しているクリエーターの方たちが、
会いにきてくれます。

めちゃめちゃお会いしたかった方達。

だから、仕事は、半休いただき、いくわけです。

そして、今度は、愛媛からも、かわいい彼女がうちらに会いに来てくれます。

その日も、もちろん半休です。

これは、すべて、hanautaがつないでくれたご縁。

また、近々、ドドン!と行われるイベントにも、
デザインで参加させてもらっています。

イベントも楽しみですが、
それよりなにより、大好きなイラストレーターさんたちと一緒にモノ作りができたこと!

それがうれしくて、ワクワクするのです。

ひろがってます。ひろがってます。

それも、自分たちがすきなひとたち、一緒にしたいひとたち、
そんなひとのつながりがひろがってるって、
なんて、ステキなこと!

思い描いてたカタチに、少しずつ近づいてってるなぁ。

イイ経験も、イヤーな経験も、すべて糧となって、全部が全部、イイ方向へむかってます。

まだまだ、こんな繋がりをひろげていこー。

ワクワクを広げていこー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G_graphics HP

2011-02-03 | + ggr


G_graphics HPがリニューアル!

1コ1コの仕事が見やすくなったし、動いてますよ。

Gグラマークの、微妙な動きが、カワイイでっす。

わーーーっ!

tataraさんデザインの、間芝さんのイラストーーー!

ありがとございます。

最近のG_graphicsは、というと、腰据えてやっとります。

またまた今年も、ポーーーンと打ち上げるために、
力をためて、ためて、ためております。

順調に、たまり中。

そして、最近また、3人のバランスがとれてきたよーな。

そんな感じ。

今年もまた、おもしろいことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこり福

2011-01-12 | + ggr

えべっさん、最後の日。

 

 

のこり福をいただきに、堀川戎へ。

最終日の昨日は、そーんな人たちでごったがえしてた。

 

 

去年の笹を奉納して、今年の笹を買う。

 

去年は、おかげで、うちの事務所もうまくいきました!

 

今年も、商売繁盛でおねがいします!えべっさん!

 

もちろん、今年も、おみくじは大吉!

 

だすなぁ。だすよーー。

 

そして、帰りに、

なんでか、サバ寿司を売ってる、知り合いのスタイリストさんを発見!

 

ミシュランのお寿司屋さんの、サバ寿司だと!

 

みごとなスタイリストさんの、なんとかかんとかの結果、

帰りにはサバ寿司をもって帰ってた、わたしたち。

 

彼女は、今年のほんとの、福娘だな。

 

縁起もん!

 

やっぱり、ミシュランはおいしかったぁ。

 

今年も、早速年明けから、声をかけていただいて、

バシバシっと動き始めてます。

 

ありがたーい。

 

さーーー、今年も、ジーグラ、ボチボチ、やってきまーーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープニングパーティー

2010-10-04 | + ggr
10月2日。

カマタ商店オープニングパーティーへ。

改装して、ハジメテ。

カマタ商店さん。

庭も、ギャラリーもカフェもできて、
素敵な空間になってました。

さすがですー!

そして、なりゆきサーカスさんの展示。



やっぱり、6人、すごい方たちなのですよ。。。

まさに、サーカスです。

原画が見れて、ほんまシアワセ。

うちがデザインしたバックや、包装紙なども
いい感じで展示されてました。

バッチリ!

そして、パーティーですが、
ほーんま予想を超える人数の方達に集まってもらえました。

多分、ざっと、100人くらい。

あふれんばかりの、人!ひと!ヒト!



すごいですー。

ほんま、コレは、すごいです。

感動だわ。ほんま。

私も、来てくれた方達とお話したり、
新しい出会いがあったり、
ほんと、楽しかった。

ビール片手に、酔っぱらってましたが。。。笑

なんかね、
G_graphics、ここまで、走ってきましたが、
よーく考えるとすごいことなんですよ。

はじめての、プロデュース。

そこに関わってくれた人たち。

なりゆきさんなんて、
私が展覧会で見てたイラストレーターさんたちですから。

有名人さんですから。

そんな方たちと、普通にお話しして、
普通に一緒にモノヅクリができるなんて。

ほーんとすごいこと。

G_graphicsメンバー、ここまで連れて来てくれて、
ほんま、ありがとう。

パーティー、大成功!

リニューアルオープンしたカマタ商店さん。

これから、西淀川1の、おもしろい場所になるはずです。

おめでとうございました!



*************************************************************************

カマタ商店こけら落とし展覧会
「なりゆきサーカスの展覧会 ~其の弐~」
期 間:2010 年10月1日(金)~10月17日(日)月曜休廊
時 間:11:00-21:00
会 場:カマタ商店(カマタギャラリー)
   〒555-0013 大阪府大阪市西淀川区千舟2-2-4
   TEL 06-6472-7006
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする