9月のはじめ。
姫路へ。
わたしたちがつくる、フリーペーパーも出展している、
日本ZINE、紙フェスへ。
場所は、いつもお世話になってるコチラ!!!
窓からは、姫路城が真ん前に見えるという、ステキな場所。
まだまだ工事中で、シートみたいなのかぶってましたが...。
会場には、日本中から集まった、フリーペーパーやリトルプレスがズラリと。
有名なのから、ハジメテ見るものまで。
中でも、旦那さんと2人で気に入ったのが「月刊シュミレーション」。
値段にして、すごいページ数と、いい写真と、ガッツリ盛りだくさんな内容。
そして、何より何より、おもしろい!!!ニッチな内容だけど、かなりツボ!!!
そーして、そして、夕方からは編集者さんたちが集まってのパーティー。
editors night。
そこにおよばれして、今回足を運んだワケ。
来られてる方と挨拶してたら、なんと!!!ズバリ!さっきの月刊シュミレーションを作ってる方でした。
ヒャー、早速お会い出来るとは。テンションあがるー。
いろいろ話も盛り上がりました。
うちらと同じでねー、人見知りの方だったんだけど、
よーくよくお話してると「愛ですよね!!!愛!!!」って話で落ち着きました。
この感覚、なんだか、通じるのって、すごく大切。
だから、作るものも、おもしろい。そーいうことですね。
で、パーティーはじまりー!!!
姫路名物、あなごだったり、地酒の利き酒もあったり。ステキっ!!!
で、予告されていた、トークに!!!
こんな感じで、前に出て、自分たちの作った物についてお話します。
主催のhさん。
私話すの苦手だから、質問形式でお願いしますねー!って言ってたのに、
前に出たら、そんなん言いましたっけー?で、一人でしゃべるコトに。
もー、ただでさえ緊張してたのに、まさかの一番手で、さらにそんな状況で。
でも、やるっきゃないので、頭真っ白になりながらも、伝えました。
言いたい事の、7割言えたから、ま、いっか。
そして、わたしの次は、ななんと、私のフリーペーパー作りに多大な影響を与えた、
あの方のトーク!!!
そう、来られてたんですよ。Fさん。
フリーペーパーを作った時も、熱い手紙と一緒に勝手に送りつけたり、
偶然ギャラリーで出会った時も、思い切って話しかけて、名刺交換させてもらって、自分の想いのたけを一方的にお話しして、
そしたら「また、会えますね、きっと」という言葉をかけてくれて
そうだ、そうだ、このまま一生懸命進んでたら、きっとご一緒できる日がまた来るはずと
そんな風に考えて、やるしかない!!! って心に思いながらやってきました、これまで。
この日の事→
☆
そしたら、ここでご一緒できたわけです。
それも、同じ場所で同じ立場で話をするという。
それも、Fさん、わたしの話をくんで、話をしてくれたり。
覚えててくれたようです、わたしのことも。
なんか、すごいねーって思いました。
そして、ああああ、なんか、そーいうことなんやなーと、感動しました。
終わって、話しにいくと、覚えててくれてて、
Fさんの今やってる事のお話をきいたり、
うちらの次の動きのお話をさせてもらったり、
そしたら「ちゃんとやりきってるからすごいよ」って言ってもらえました。
今回、少しは、肩を並べて、同じ立場でお話できたかなー。
もちろん、まだまだですけど。
これからも、全力で走ってるFさんに、一瞬でも並べるように、
わたしも、一生懸命走って行こうと思います。
とか、あの有名なリトルプレスの編集の方とお話できたり、
はたまた、ぶっとんだフリーペーパーを発行する方の話で笑ったり、
もう、みんなシャイだけどいい人ばかりで、ほんっとに、楽しい時間を過ごす事ができた。
また、みなさんとご一緒できるよに、がんばらねばー。
ついて来てくれた旦那さんも、いい刺激を受けたようで、
なんか、ほんまによかった。
そんな、そんな、姫路のステキナイトでした。