goo blog サービス終了のお知らせ 

9のヒトリゴト

ナイン。
日々、おこること、思うこと。
ヒトリ言、ヒトリ事。

gk record 08.02.13

2008-02-14 | + music
『空と風』
wyolica
2003.11.6『fruits and roots 』より

なにかを
キチンと考えるとき、
音楽を聴きながら、
自分と向き合うと、
キチンと答えが出る。

音楽聴くと、
キモチが、落ち着くの
かも、しらん。

最近、この歌に、
ココロを落ち着かせてもらった。

だから、大切な曲。

こんなとき、
azumiちゃんの詩は、
しみるわー。

前向きになれる。

前向きになったなら
キチンと、
前向きに進んでイコウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.10

2008-02-11 | + music
These days
LOVE PSYCHEDELICO
2001.1.11『THE GREATEST HITS』

すごく、ステキな曲。

相変わらずの、
かっこいい声と、
ウエスタン風な曲調、
せつないメロディー。

たまらない。

それにしても、1stアルバムで、
このタイトル。

タイトルの通り、
ステキな曲ばっかりの
アルバム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.09

2008-02-10 | + music
『ピノキオ』『鞄の中身』
東京事変
2007.7.11

東京事変で、
やっぱり、なーんか、スキなのは、
伊澤さんが作った曲。

なーんか。

なーんか。

なーんとなく、切ないメロディーだからなのかな?


東京事変、聴いてると、
いつも思うこと。

このヒト達は、
メンバー全員が、スゴイ。

きっと、バンドを離れても、
ヒトリヒトリが、
きちんと、才能のあるヒト達なのだろう。

だって、よーく聴いてると、
全部の楽器が、キチンと聞こえてくる。

それも、それぞれが、
ヒトリずつで、演奏してても、
全然、曲として成り立つだろう、
と、思うくらい、スバラシイ。

そんなヒト達が集まって、
1コの曲を作ってるなんて、
それは、それは、スバラシイ曲になる、意味がワカル。

そして、ワタシも、思う。

誰と、何をするにしても、
キチンと、自分自身がチカラをつけなければ。

うん、そう、うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.08

2008-02-09 | + music
『きもちよ』
あっぱ
2005.4.30


笛の音ではじまる、この曲。

前のライブでも、
演奏してたなー。

この曲、繰り返し聴くと、
はまってしまった。

ピアノのソロの部分なんて、
たまらない。

さすが、伊澤さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.06

2008-02-07 | + music
『Tomorrow's Sunrise』
Monday満ちる
1999.9.22『Optimista』より

あいかわらず、
ずーっと、このアルバム聴いてる。

なんだろー、
ほんと、たまらない曲ばっかり。

よるぎるわぁ。

今度、
最近の、アルバムも、
探しにイコウ、と、思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.05

2008-02-06 | + music
『鬼の手』
あっぱ

こないだの、ライブで演奏してた、
あっぱの、新曲。

だから、音源は、手元にナイ。

だけど、頭に、きちんと、残ってます。

2回も演奏してくれたからかなぁ。

ステキな曲です。

うーん、も一度、聴きたい。

CDつくらへんのかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.04

2008-02-05 | + music
『Let It Go』
Monday満ちる
1999.9.22『Optimista』より

すばらしー。
このアルバム。

ビックリです。

心地よく、スーッと入ってくるメロディー。
そんで、Monday満ちるの、芯のある、声。

当時、あるヒトが、絶賛してた、
この、Monday満ちる。

やーっと、今、ちゃんと聴くことができて、
そのヒトの言ってることが、ワカリマシタ。

すばらしー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.03

2008-02-04 | + music
『かすみ草』
斉藤和義
2007.10.17『I LOVE ME』より

聴いたコトあると思ったら、
ユニクロのCMで流れてた、この曲。

めっちゃ、イイ。

このアルバム、ハジメテ聴いたんだけど、
めちゃめちゃイイ。

いろーんな雰囲気の曲があって、
せっちゃん、やるなぁ、って思う。

だって、I LOVE MEやもんね。

やっぱり、せっちゃん、カッコイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.02

2008-02-03 | + music
『Last Smile』
LOVE PSYCHEDELICO
2000.11.1

なつかしいこの曲。

LOVE PSYCHEDELICOの曲の中で、
イチバンスキやし、思い出深い。

この、切ない、冬を感じさせる
メロディーが、イイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.02.01

2008-02-02 | + music
『VALON-1 』
Salyu
2004.6.23

新しい音楽が聴きたくて、
これまで、気になってたアルバムを
4枚も借りてきてしまった。

その1枚の中の1曲。

チョット、昔。
Salyuの曲を、
よく耳にするようになった頃の曲。

すごいなぁ、この声。

あの小さいカラダから、出る、この声。

スバラシイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.01.31

2008-02-01 | + music
『HOME AND DRY』
PET SHOP BOYS
2002.3.6

ラジオから流れてきた。

この曲、当時、ひと聴き惚れして、
アルバム買ったなぁ。

なつかしくて、切ない、そんな気分になる。

それにしても、最近、なつかしソングを聴くコトが多い。

ま、そんな時期も、ヨシやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.01.30

2008-01-31 | + music
『白い恋人』
サニーデイ・サービス
1997.1.15「愛と笑いの夜 」より

なつかしい。

サニーデイ・サービスの
あの名曲。

やさしい、曽我部恵一の声と、メロディ。

サニーデイを教えてくれた、
あの、トモダチも、久しぶりに思い出した。

今、どこで、何してるんやろう?

最近、昔の名曲を、引っぱり出しては聴いてる、
そんなカンジ。

そろそろ、新しい曲を入手したいなぁ、なんて思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.01.29

2008-01-30 | + music
『Glory』
Hi-STANDARD
1999.6.30


今朝、聴いてた曲。

ワタシの元気=こんなテンション。

たまには、こんぐらい上がっても、イイ。

この曲を調べてたら、
You Tubeのライブ映像に行き着いて、
ちょっとの間、見入ってしまった。
そして、歌ってしまった.....nananananananana.......

なつかしい、
そして今聴いてもやっぱり、イイ。
ハイスタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.01.23

2008-01-24 | + music
『佳代』
GOING STEADY
2001.7.6「さくらの唄 」より


ひさしぶりに、
峯田の曲が聴きたくなった、
今日の帰り道。

純情商店街。

やっぱり、
土くさくて
バカで正直だわ。

そんなトコがスキ。

名曲やぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gk record 08.01.21

2008-01-22 | + music
『稲穂』
スピッツ
2004.3.17 『色色衣 』より

なんだか、楽しいキブンになる。

さむーい日も、
ちょっとスキップしたくなる、
そーんな、ステキな曲。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする