goo blog サービス終了のお知らせ 

Meister von Grünfelder

日々の出来事を綴ります。たまにまともなことも書くかも知れません。

お米屋さん

2007-03-05 21:15:07 | Netzbuch
 家の米を切らしてしまったので、今日は仕事からの帰りにお米屋さんに行った。  5kgや10kgの袋が置いてあるのだが…もうすぐ引っ越すというのに5kgは食べないだろう。そう思って、ダメ元で聞いてみた。  「これ、5kg以下ってないですよね?」  そうしたら、二つ返事で「何キロが良いですか?」、そして「どれにします?」  ああ、何て親切なんだろう。  と、不意に素敵な親切に出会って嬉しい日であっ . . . 本文を読む

結婚て

2007-03-03 14:34:16 | Netzbuch
 結婚生活ていうのはそんなに簡単に止めてしまえるものなのかなぁ。  と、宇多田ヒカルの離婚ニュースを見て、改めて思ったのである。  勿論、僕だって女性と付き合ったり別れたり、やり直したりでもダメだったり、なんてしたこともある。だから恋愛が必ずうまく行く訳ではないことも知っている。  でも、結婚は別だ。結婚なんて紙切れ1枚だよ、なんて言う人もいるかも知れないけれど、僕は結婚は特別なものだと思う . . . 本文を読む

今日の購入品

2007-03-02 23:02:31 | Netzbuch
 CDを2枚購入。  槇原敬之の「Songs from L.A.」と、平井堅の「君の好きなとこ」。  「Songs from L.A.」は海外アーティストによる槇原敬之のカヴァーアルバム。なかなか良い。  平井堅の「君の好きなとこ」は、前作の哀歌で久々の路線変更かと思えばまたしっとりした感じの曲。まずまずか。  ベネチアグラスのビーズを2種3個購入。  これは、次に作るアジアンコードに使うことに . . . 本文を読む

ATOK2007

2007-02-28 19:47:14 | Netzbuch
 ダウンロード販売で、ATOK2007を購入した。  こういう基本的なソフトウェアが1年に1回更新して、その都度少しずつお金を取られていくのは何とかならないものか、といつも思ってしまう。  便利な機能が満載だからアップグレードしなさい、というのなら分かるが、大阪弁の入力に対応したとか、そんな遊びみたいな機能は要らないなと思うのである。  それでも、ATOK2006に比べてまた少し変換機能が賢く . . . 本文を読む

おめでとう自分!

2007-02-27 18:48:49 | Netzbuch
 以前に書いた初めての論文が、ようやく紙の形になって手元に届いた。  随分前からネット上では検索できる状態になっていたのだけれど、自分の論文を手にしてみると、また違った感慨がある。  おめでとう、僕! . . . 本文を読む

久々のお買い物

2007-02-23 00:32:14 | Netzbuch
 今日は沢山の買い物をした。  CDは、椎名林檎のアルバム「平成風俗」、平井堅の「哀歌」、柴田淳のアルバム「月夜の雨」を。  DVDは、ラーメンズの「0001 select」と小林賢太郎の「○」を。  週末はちょっとゆっくり楽しむことにしようと思う。  CDはPCに取り込んだらいらなくなるから、誰かもらってくれないだろうか…? . . . 本文を読む

論文読了

2007-02-20 22:11:59 | Netzbuch
 今日までに漸く論文を12本読み終わり、某疾患については割と詳しくなった。  後は、まとめか…。  ま、頭の中に入った知識を纏めるのは得意か。 . . . 本文を読む

悲しみ

2007-02-19 23:59:02 | Netzbuch
 先ほど連絡があって、僕の友人が先日亡くなっていたということを知った。  君の好きなものを持って、お墓参りに行こうと思う。  初めて会ったとき、知らない僕を怖がって隠れていたね。  でも何度も会ううちに、だんだん優しくなって。  根は優しい君は、僕に構って欲しいそぶりを見せるようで、本当は僕に構ってくれていた。  君はいつでも明るくて、人なつこくて、素敵で、綺麗だった。  僕は、君に救われて . . . 本文を読む

Rimo.tv

2007-02-18 02:05:21 | Netzbuch
 YouTubeが新しいサービスを始めた。  Rimo.tvというもの。  このアドレスにブラウザでアクセスすると、YouTubeの動画が次々と流れていく。気に入らなければ、どんどん切り替えていくというように出来ている。  ジャンルは4種類。また、Wiiにも対応している。操作は単純で、前の動画に戻れないのが残念だが、それもまた良い。  と思ったら、これを始めたのははてなだったようだ。  最近 . . . 本文を読む

早朝出勤

2007-01-20 04:26:50 | Netzbuch
 ちょっとバタバタとあって、2時から出勤。  …まあ一段落して、一息。ダイエットコーク(PEPSI NEXは院内自販機にない!)を飲んだ。  こういう時間も、たまには良い。 . . . 本文を読む

霜降りる

2007-01-17 05:08:58 | Netzbuch
 一昨日のこと。  出勤する途中の傍らに見える畑に、妙に白みがかって見えた。  ふ、とそちらに目を遣ると、一面に白い薄衣が掛かったように霜が降りていた。  宮崎も、冬である。 . . . 本文を読む

恥ずかしながら

2007-01-17 03:52:57 | Netzbuch
 最近は少々忙しい。  研修の終わりに向けて引っ越しの準備や何やかやとやることは多いのだけれど、日中に時間が空くことは到底無い現状。なかなか思うように進まない。  それにしても、忙しかろうとやはりたまにはケーキを焼かないとストレスが溜まってしまう。 . . . 本文を読む

窓、凍る

2007-01-11 23:03:30 | Netzbuch
 今朝、いつものように車に乗って出勤した。  その途中、(あ、窓がちょっと汚れてる)と思い、取り敢えずワイパーで誤魔化そうとウォッシャー液を出したら…その一部が細かな氷になった。  おー、宮崎もなかなかやるなぁ。 . . . 本文を読む

円柱型PC

2007-01-09 22:58:36 | Netzbuch
 SONYが、円柱型のPCを発売するという。  まあ、円柱型というよりは丸いお弁当箱型とでも言おうか。はっきり言って、置き場に困るデザインである。  もしもこの形のPCが、ケーブルフリーなら欲しかった。パッと見は格好良いのだがこのPCの裏側にゴテゴテとケーブルが付くことを想像すると、これは酷い。  グループ企業のSCEが発売したPS3は販売間もなくして落ち目なんだから、もっと堅実に商売して欲し . . . 本文を読む