九州の風景

美しい九州の景色を探す。

鵜飼の地、原鶴温泉へ

2008-10-20 19:39:28 | Weblog

19日(日)老人ばかり18名「福岡県の原鶴温泉」への旅。愉快な旅行でした。
 国立歴史博物館での、古墳時代、縄文、弥生時代の福岡にゆかりのあるものの展示物を鑑賞した。あまりの多さに短時間では無理なので、また機会を作ろう。

三浦梅園を勉強しよう

2008-10-18 20:48:05 | Weblog

 先日、大分県立図書館に行き「三浦梅園の世界」という書籍を借りた。著者は東京大学教授「小川晴久」先生。放送大学時代にもこの方の講義を聴いたことがある。
 梅園は「反観合一」とか「一即一一」という弁証法的論理を発見し、それを縦横に活用したという。又先生は「筈」型思考を批判し「疑い怪しむべきは変に非ずして常のことなり」の言葉は、私を驚かせたものであった。
 双子山の麓から、このような大学者が生まれたことは、驚くべきことと思う。この直系の人が、小生の大学の同級生であることを、極近頃知った。温厚な立派な人物である。
 写真は、双子寺の山門。

リハビリセンター

2008-10-17 22:00:38 | Weblog

 リハビリは、今週の水曜日は休みだったので、久しぶり。
血圧、125~75で最高。センターの方からNHKスペシャル番組であった「病の起源」の録画済みのDVDを貸してくれないかとの依頼あり。丁度あったので、貸すことを了承した。来週水曜日に持参しよう。
 写真は、農業公園の「犬サフラン」である。綺麗。此れもプリントして病院に飾ろう。

指回し体操・・・頭がよくなる!?

2008-10-16 16:23:24 | Weblog

 朝日新聞を読んでいたら、上記タイトルのような記事がありました。カントは「手は外部の脳である」と言ったという。指回し体操はそんな思想の発想から生まれた。
 小生も脳梗塞を患った経験があるので興味深くその記事を読んだ。詳細は考案者の栗田昌裕氏の著「脳と体に効く指回し教室」にある。
 指を訓練し、頭が良くなれば是に越したことはない。良い事を聞いた。頑張りましょう。
 写真は、大分自動車道別府インターの通じる道路の完成図。今朝散歩でそこを歩いたから、掲載した。

地球と月、46億年物語

2008-10-15 16:14:25 | Weblog

 昨晩は満月。美しい月が天空に大きく輝いていた。
先日、「NHKスペシャル」で、地球と月46億年物語があっていた。ロマンあふるる番組であった。
月は何故表ばかりしか見えないのだろう?とか「ウサギの模様は何であろうか?」とか、謎は尽きない。NHKの番組を見ていたら、地球の生命の起源も解き明かされるかも知れないとか?
 月探査衛星の活躍を、大いに期待したい。そして、多くの謎を解明してもらいたい。
 宇宙の研究は面白い。

親友の訃報

2008-10-14 14:51:06 | Weblog

 大学時代からも、職場においても親友であったA氏の訃報が彼の夫人からあった。
10年前、非常に困難な、脳の手術を乗り越え健康を取り戻したと思っていた矢先の訃報でした。残念でなりません。
 「脳の一番中心部の、そして難しい箇所を日本でも有数の大学教授の執刀で行う」と私に語っていたが、いくらか当時の病巣が残っていたのでしょうか。
 彼のご冥福をお祈りするばかりです。
                 合掌。

佐賀関半島のプラネタリュウムで太陽と星を見る

2008-10-13 15:34:59 | Weblog

 三連休の中日。クルマを駆って、大分県の東端、佐賀関はんとうに足を伸ばす。綺麗な豊後水道の海を見ながらのドライブ。気分の悪い筈がない。半島の突端に立てば、四国、豊後水道が眼下に開ける。波打つ海も豪快で美しい。セキあじ、セキさばはあのあたりでとれるのかなあ、と考えながら海を見る。釣り船は見えなかった。そして幸せな時間であった。
 館員さんの案内で、プラネタリュームに入り、天体望遠鏡で太陽を見た。黒点等を教えてもらいながら、観察した。金星、彦星も見た。素晴らしいドライブの収穫でした。
 写真は「海星館」の正面。


明日から、パラリンピック開かれる

2008-10-10 15:54:03 | Weblog

 大分国体が終わり、明日から又、パラリンピックが開催される。県の担当者もお忙しかろうと思われます。
 皇太子殿下も大分に来られるそうです。今ニュースで豊後高田市の昭和の町を見学されているようです。大いに歓迎すべきです。出来れば、雅子様もご一緒してほしかった。しかし、ご病気なら致し方ないと思います。早く健康になられることをお祈りするばかりです。
 今の天皇様が皇太子殿下のころに、私の二従兄弟が、警護していたそうです。だから、皇室には一層の親しみがあります。皇室の無窮の発展をお祈り致します。
 又、パラリンピックの成功を記念選手一同の健闘を祈ります。