九州の風景

美しい九州の景色を探す。

磯矢邸

2008-02-09 15:01:50 | Weblog

                                              磯矢邸
 
藩政時代、このあたりは「北台家老丁」と呼ばれていました。この屋敷は記録〈居宅考)によると、宝暦年間(1751~1763)のころは、安西源兵衛がすんでいましたが、寛政の大火(1800)の後、御用屋敷(藩主の休憩所)である「楽寿亭」の一部に組み込まれました。楽寿亭は文政七年(1824)に廃止されますが、その後再び武家屋敷となり、明治初年の「藩士居住図」や加藤寄贈文書類の調査から幕末には、加藤与五右衛門〈200石)の屋敷だったとわかりました。
 平成八年度の保存解修理の際発見された棟札や瓦から文久四年(元治元)(1846)には、ほぼ現在の形になったものと思われる。
 平成六年、磯矢 昭三氏から寄贈を受けたことから磯矢邸と名づけました。

 



最新の画像もっと見る