goo blog サービス終了のお知らせ 

24hours plus one

気持ち新たに新装開店。旧タイトル「LUMIX&Dでのアルバム」

ノビタキ♀ D40

2008年10月27日 | 
 
 日曜日に撮ったノビタキから♀の写真です。

 SIGMA APO 120-400mm DG OS HSM。RAW。Capture NX2で現像、トリミング。






 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。励みになります。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^

ノビタキ♂ D40

2008年10月26日 | 
 
 今日は、早朝の公園掃除が終わってからカワちゃん撮りに近くの川に。でも、釣り人さんの先客が。。。
 しばらく待ってもカワちゃんは現れないので諦めて帰ろうとしたら、駐車場近くで小鳥が目につきます。ファインダーを覗いてみるとノビタキたちでした。
 ノビタキは初見初撮り。雨が降りそうな天気でSSが稼げなく、条件的には悪かったのですが、十分楽しませてもらいました(^^
 渡りの途中でしょうが、来週までいてくれたら、もう一度会いに行きたいと思います。

 SIGMA APO 120-400mm DG OS HSM。RAW。Capture NX2で現像、トリミング。






 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。励みになります。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^

SIGMA APO 120-400mm DG OS HSM 試し撮り ジョウくん編 D40

2008年10月18日 | 
 
 本日2つ目の記事は、試し撮りからジョウくん(ジョウビタキ♂)をアップです。

 今日の試し撮りは、ジョウビタキたち冬鳥が来る前にD40とこのレンズの組み合わせに慣れておこうという目的だったのですが、いきなり本番になるとは(^^;

 さて、ジョウくんが来ているということは、おジョウさん(ジョウビタキ♀)やミヤマホオジロも来ているかも。
 いよいよ、このブログも鳥さんブログに衣更えの季節がやってきたようです(^^

 SIGMA APO 120-400mm DG OS HSM。RAW。Capture NX2で現像、トリミング。






 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。励みになります。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^

昨日、出会った鳥たち D80

2008年10月12日 | 
キセキレイ


 昨日の下見で出会ったカワちゃん以外の鳥たちです(^^

 AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。Capture NX2で現像、トリミング。

カイツブリ(子)




アオサギと鴨たち



モズ♀



コサギ


 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。励みになります。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^

アオサギ #2 D80

2008年09月05日 | 
 
 いつもは反対側に逃げるのに、この日はこっちに向かってきました。ファインダー越しに見ると迫力ありましたよ(^^;

 AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。Capture NX2で現像。


web拍手を送る
 ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←ランキングの応援ポチッもいただけると嬉しいです(^^

ホシゴイ FZ50

2008年09月04日 | 
 
 2頭身っぽいところが可愛いです(^^

 テレコンTC-E15ED、2.5MEXズーム。JPEG。SILKYPIX3.0でレタッチ。

 
web拍手を送る
 ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ ランキング参加してます。応援ポチもよろしくお願いします。

 価格コムのD90の板を読んで、ものは試しと思ってZF50の動画でMFを試してみたら、できるんですね(ズームもできます。FZ50の板では発売当初から書かれていました^^;
 単体ではボケは期待できませんが、クローズアップレンズやテレコンを使えば大きなボケが得られます。これを使えば、FZ50を固定したまま彼岸花を移動するアゲハを追ったり、コスモス畑で手前の秋桜から奥の娘にピント移動で写すなんてことができそうです。最近、出番が少ないFZ50ですが、動画コンデジとして手放せなくなるかもしれません(^^

アオサギ D80

2008年08月29日 | 
 
 カワセミポイントにいるアオサギさんです。
 この日は大物をGETした後、飛んでいったのですが、果たして飲み込めたのでしょうか。

 AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。Capture NX2で現像。

 
web拍手を送る
 ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。

ゴイサギ D40

2008年07月22日 | 
 
 この鳥の充血した赤い目を見る度に、寝不足かなと心配してしまいます(^^;

 AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。Capture NX2で現像、トリミング。
にほんブログ村 トラコミュ Nikon D40へ
Nikon D40 野鳥写真 身近な自然

ササゴイ D40

2008年07月21日 | 
 
 お目当てのカワちゃんは、いい位置に留まってくれなかったので、いろんなサギたちに遊んでもらいました(^^

 AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。

にほんブログ村 トラコミュ Nikon D40へNikon D40 野鳥写真 身近な自然