てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

「暑いっちゃカレー、寒いっちゃカレー」

2023-06-26 | 人・創造・冴
タイトルの

「暑いっちゃカレー、寒いっちゃカレー」

というのは、80年代に「萬流コピー塾(家元:糸井重里)」というのがありまして

毎週、決められたお題で、キャッチコピーを提出して、結果を競うというお遊びです

お題「カレー」の週に特選をとったこのコピーを、当時も今も「うまいなぁ」と感心するのですが

今年のワシを言い表すコピーにもぴったりw

家でカレーを作ることは、ほぼなくなり、イナバのタイカレーの缶詰とかをたまに。。。だったのが

最近、スパイスカレーのおいしさ、奥深さに目覚めたのです


本日、Little rampe(リトルランペ)さんのスリランカスパイスプレートをいただきました


渋谷のマークシティのDAISOの横の坂道を、La mamaの方に行く坂道の入り口のビル
渋谷区道玄坂1丁目11−1 第2大番ビル 502









このビルは、クーロンズゲートのような迷路になってる上に、内装も個性的

モザイクタイルの階段を降りて、地下からエレベーターに乗るようになってます、何故かわからんけど








右の紺色のドアがエレベーターです。5階を押しましょう

エレベーター正面にワントリックポニー/One Trick Ponyという、ミュージックバーがあります

迷わず、入ってください。ここが、昼はカレー屋さんです。






カレーとは関係ないけど、LPレコード並んでいるのを見るとワクワクします♪



本日は、テラス席でいただきました




ドリンクは「ピーチローズティソーダ」桃の果肉が入ってる、すっきりと美味しいお茶です



カレープレートはこんなのでした




真ん中が、スパイス海老ロースト

器に入っているのが ポークカレー

そこから、時計回りに トマトのスパイスマリネ

カシューナッツ炒め

ケールとパセリのポルサンボル

ビーツのフムス

レモンアチャール

万願寺とうがらしのスパイス蒸し

レンズ豆のカレー



どれも、これも、すごく美味しい♪♪

おまけに、リトルランペさんは、ワシ好みのしなやかで美しい女性♪


だが、しかし、残念ながらリトルランペさんは今後

ケータリングのお弁当をメインのお仕事にされるそうで

カレー屋さんは、これからしばしお休みだそうです


がっかりされた方「安心してください、狛犬さんがいます」

先月まで、目黒新橋の近くにあった「狛犬hug me」さんのあご出汁と蒸し野菜たっぷりのカレーが

この渋谷のクーロンズゲート502号室で、火、水、金、土曜のお昼に提供されます

ほれほれ、こちらも美味しそうでしょう(目黒時代に撮った写真です)










コメント    この記事についてブログを書く
« あいみょんまみれ♪ | トップ | 初出勤にやっちまったぜ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人・創造・冴」カテゴリの最新記事