「庭楽」という暮らし方

風(ふわり)が手掛ける庭造りのコンセプトは「庭楽(にわらく)」。
庭を遊び、庭を楽しむこと・・。野草と雑木の庭造り。

横浜市A邸の庭造り 草花と共にある暮らし

2008-04-20 18:27:49 | 庭楽 風(ふわり)の庭造り






草花と共にある暮らし方・・


本日は横浜市A邸の庭造りでした。

こちらのお宅は、若いご夫婦がオーナー様でらっしゃいます。

年齢に似合わず「本物志向」とでも言いますか、とてもこだわりのある暮らし方をされています。

自然、家作りにも、室内のインテリアにも、「本物」の趣に溢れており、日本人の美意識を体現されてらっしゃる印象があります。

建築の段階から打ち合せをさせて頂き、植栽のプランニングをさせて頂きました。



とても印象的だったのが、当初は「アジアンテイストを感じる庭造りを」というご要望だったのですね。

そこで、ご提案させて頂いた植物の中に、すこし棘のあるものが含まれていました。

奥様は「道を通る子供が触って、怪我をしないものを・・」ということで、当初のイメージを変える事にしました。

「もっと、女性的で優しい印象に・・。楚々とした和の趣を・・」というプランニングに変えました。

住む方の暮らしぶり、お人柄が表れる庭造りを・・。

結果、風にそよぐ、優しい印象の植栽が完成しました。







こちらは、玄関までのアプローチ部分。

ちょうど、枕木の裏の部分です。

こちらは、ご夫妻にお手伝いを頂き、御自ら植栽頂きました。

やはり、ご自分で植えられた植物には愛着が湧くと思いますので、お手伝いいただける場合は、極力のご協力をお願いしております。

「黒葉のふき」や「こごみ」、数種のシダでシックなアプローチに・・。

「二輪草」や「破れ傘」、「春蘭」で日本の山里のイメージも演出・・。




打ち合わせをするうちに、奥様の好きな植物も掴めて来ました(笑)。

白い清楚なお花や、可憐で素朴な「野趣溢れる」草花がお好みです。

花木に関しては、白花が咲くものをセレクト。

結果、シンボルツリーの「山紅葉」以外に「ジューンベリー」「利休梅」「がまずみ」を選びました。

結果、年月を経ることで趣を増し、飽きの来ない、自然な庭が完成しました。

ちなみに下は施工前の画像。







そしてこちらが施工後の画像です。




使用した植物

山紅葉
利休梅
アメリカザイフリボク(ジューンベリー)
ビバーナム・ティヌス
ビバーナム・ダビディー
ビバーナム・エスキモー
ギボウシ・カナリア
ギボウシ・ゴールドティアラ
ヘウケラ・パレスパープル
ヘウケラ・モネ
ヘウケラ・グリーン
ヘウケラ・アンバーウェーブ
ニューサイラン・レインボーサンライズ
ニューサイラン・ピンクストライプ
イワナンテン・レインボー
リグラリア・ロケット
カレックス・ブロンズ
ウェストリンギア
黒花ふうろ
紫蘭
破れ傘
二輪草
都忘れ
都忘れ(白花)
山紫陽花
春蘭
苧環
こごみ
やぶそてつ
玉しだ
岩南天
猩々袴
かきどうし
ラミューム
ローズマリー
鳴子百合
黒葉つわぶき
吉野草


文京区H邸の庭造り 光と影の演出

2008-04-20 18:25:55 | 庭楽 風(ふわり)の庭造り



本日は、都内に10ヶ以上のアレンジの配達がありました。

昨日今日は、本当に忙しく、時間との闘いでした。

感謝、感謝です。

そんな中、本日午後は、文京区H邸の庭造りをさせて頂きました。






こちらは、施工前の画像です。

平面な植栽で、奥行きが全くありません。



ふわりの庭造りは、庭と言う空間に、光と影を演出する事だと思っています。

何も無い空間に、「木漏れ日」を作る事。

それにはやはり、樹木と下草が必要です。








全く手が入らない森は、やがて死んで行きます。

それは、光が遮断され、地表まで届かないから。

やはり健康な植栽には、光と影の調和が重要です。

それを踏まえて、庭造りを始める事。

心地の良い庭造りは、植物が織り成す「光と影」が大事と再確認します。









可愛いワンちゃんも嬉しそう・・。

「はい、チーズ!」