寒すぎる。
思わず鍋が食べたくなりました。
先日、シナモンロール云々ってここに入力してた時、
そういえば、最近作ってないなぁ~、材料はあるなぁって思って
早速作りました(^_^)
久しぶりだわ~
以前は、クリームチーズとシナモン???って思ってたけど、
この組み合わせは絶妙♪
若干甘めだけど、
こんな寒い日にはちょうどいいわ~☆
しかし、豚インフル心配ですね。。。
かなり久し振りにイングリッシュマフィンを焼きました。
TVでたまに流れるPa●coのマフィンのCMを見ると
ムショウに食べたくなります。
『カモメ食堂』、まだ見てないんだなぁ
あの映画を見た後は、
シナモンロール食べたくなるっていう噂だけは聞いたんだけど(^_^)
一つはノーマルにエッグマフィン。
もひとつは、カレー風味のキャベツ炒め+ソーセージ。
久し振りのマフィンは、
発酵が足らなかったようでちょっとサイズ足らずでした~
週末は暑かったです。
発酵機もいらないくらい~
でもまだ折込バターが残ってる。
本格的に暑くならないうちに使ってしまわなければ~~~!!!
えっと、
確かリュスティック。
記憶が曖昧です。
マンゴーやナッツなど色々。
もうちょっと夏っぽく仕上げたいなぁと思ってます。
先週、結婚記念日でした。
ちょっとがんばった家ごはん。
でもでも
1品目だけ撮って、あとは食べまくりで写真なし(^_^;)アハハ
あったかーい!
これで一気に咲くかな。
やっぱり我が家周辺は都会よりちょっと遅め。
先週までの寒さのせいで、咲き始めの状態で止まっていたのが、ようやく満開を迎えそう♪
***************************************
ここのとこ、ハード系のパンばかり続いたので
まとめて買ったバターが一向に減らない・・・
なので、
少しリッチな生地を作ってみました。
チーズケーキのようなフィリングを真ん中にしぼりました。
おやつパン~☆
いつもはドタバタなのに、珍しく朝、余裕があったのでお弁当の写真を撮影。
朝起きるのも、もう辛くない~
・たまご焼き(ナメタケ、ちりめんじゃこ、ネギ)
・ナスと豚肉のピリ辛
・ちくわと新玉ねぎのツナマヨ和え
・色々野菜のマリネ
・五目豆
卵焼きは、「卵1個でも綺麗に巻けます」って卵焼き器を買ってから
ほんとに綺麗に巻けるので嬉しい。
前は普通ので作ってたのから、
どうしても1個だとペタンコになって見栄え悪かったからねぇ~
「ナスと豚肉のピリ辛」は、ピリ辛というより、激辛だった・・・
ご飯一杯食べれるから、ま、いっかーー!!
パンづくり熱はまだまだ続くよ~~
「おいしいパンが食べたくて」の中からオニオンロール作りました。
ここのところ、長時間発酵のパンが続いていたので、
捏ねから焼成まで1日で終わるパンが嬉しい・・・
ドライオニオンを混ぜ込んでいるので、焼いてる間いい匂いが充満(^_^)
50g/個なので思ったより小さいサイズ。
まだまだ真っ直ぐに成形できない・・・
そのまま食べてもおいしかったけど、
偶然TVで見た「マッ◎ホットドッグ」をマネしてみました。
食べた事ないので映像からの想像だけど・・・
新玉ねぎをみじん切りにして、マヨと粒マスタードをプラス。
軽くトーストしてから、ウィンナーと挟みました。
このパンに合う~~
これは定番パンの仲間入りかも(^O^)/
気分がのってる時は気のむくままに進むべし~
って事でライ麦パン焼きました。
でもライ麦の配合が多いパンは少し苦手。
どうしてもパサつき感があっておいしく思えない。
今回のは、50%未満。
それでも独特の食感とライ麦の風味があります。
中身はこんな感じ。
くるみとレーズンを入れました。
ちょうど頂き物のチーズがあるので一緒に。。。(*^▽^*)
ハチミツ好きの私としては
パンを薄く切ってハチミツつけて食べてるの好きです。
4月―――!!!
1月1日もそうだけど、
4月1日も心が改まる気がします。
本屋さんに行くと、NHKの語学の本コーナーに結構な人だかりができてました。
分かる~~(>▽<)
何か新しい事を始めたいなぁって気分。
そういう私も・・・・・・・フフフフフフ。新しい言語習得にがんばるぞーーー!
この気持ちが5月号発売まで続いているのか?!(^_^;)
カンパーニュを焼きました。
ルバン種を使って、作ったのは初めて。
焼きあがるまで、色々と時間はかかるけど
おもしろいです。
中身はこんな感じ。
まだまだ反省点は一杯ありますが、焼くのが楽しいです。
そう、最近なぜか作るのがすっごい楽しい。
毎日パンを作りたくて作りたくてたまりません。
なんでだろーーー
今日は予定がなくなってポッカリ。
いいお天気だしどこかに出かけたいけど、この花粉症じゃ億劫になるわ。。。
前回大失敗したパンに再度挑戦。
失敗の理由はいまだ不明・・・(+_+)
いよかんくるみ。
ふんわりしたパン生地に伊予かんピールとくるみ。
うーん、でもいよかんとクルミの配合がちょっと思ってたのと違う。
クルミが多すぎでした。要改良。
ショコラクランベリーのリュスティック。
チョコチップ、クランベリー、クルミが入ってます。
甘すぎず、クランベリーの酸味がいい感じ。
この週末は三連休。讃岐うどんめぐりに行こうと予定してたんですが、
高速1000円が来週から?なので延期となりました~
連絡橋も1000円だし、ちょっとは四国が近くなるだろか?