goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの暮らし

手作りのもの、おいしいものが大好きな私の日常を綴っています

Wゴマパン

2009-07-28 | パン

竜巻の被害って想像を超える・・・
車がひっくり返ったり、物置がどっかいったり。
気を付けてくださいって言われても
どうしたらいいのやら。


全然関係ないけど、
竜巻で思い出すのは、「オズの魔法使い」。

秋から始まる劇団四季の「Wicked (ウィキッド)」、行きたいなぁ

USJのショーで30分のやつを見てちょっと感動したので
ぜひとも本物を見てみたいわ



ゴマパン作りました。
中には黒ゴマ、
表面には白ゴマでWゴマ(^_^)

 

カットするときにボロボロ落ちるのがこういうパンの難点。
でもゴマの風味たっぷりでした。


昨日言ってたとおり、
ジャガイモ+バジルペースト、作ってみました。
 
 

茹でたジャガイモ+スライス玉ねぎ+お酢+バジルペースト。
にんにくがきいていて、
いつもとはちょっと違うポテトサラダに。


もう一丁!

ただのスクランブルエッグに
例のトマトソースかけるだけで、立派な一品に。

 

自己満足の世界です(*^_^*)


ベーグル

2009-07-16 | パン

先週から物を食べると
なぜか唇がふやける。。。

塩味を食べ過ぎた時みたいな感じが続いて
ちょっと気持ち悪い。
何が原因だろか。



習ったベーグルを早速復習


ベーグルってどうもあの食感が苦手でした。
モッチリというかムッチリというか
噛みごたえがありすぎて。

今回教えてもらった配合は
好きな感じ。

ネットで検索してみたら
ベーグルも中の種類が色々あるし、
少し作ってみよう。

 


チャレンジ

2009-07-15 | パン

ようやく一息ついた理由、
それは。。。


ある方から
某サロンでのパンの講師の依頼を受けました。

最初は
えぇぇ~~絶対ムリ・・・
お断りしようと思ってました。


初対面の人と話すのはかなり苦手だし
話題もうまく振れないし
赤面症だし
ど、どもるし(^_^;)

そんな理由でパンの会も知り合いの方のみだし。。。


でも、よくよく考えて、、、

たくさんの中から私に声を掛けて下さったのも何かのご縁。
やりたくてもできる事じゃないし
これもきっといい経験になるだろう

それに、家でうまく焼けないという方が来られるという事なので、
私で
お役に立てるならと
エイッと思い切って申し出を受けることにしました。


そっから当日までチョーーー緊張の毎日。
初対面の方達と作るだけでも緊張なのに、
オーブンも違うし
道具も揃ってるわけじゃない。

でも普通の家に、道具が全て揃ってるなんて
まずないもんね
ある意味、これもいい勉強だわと思って
最低限必要なものだけ用意しました。


で、当日。
取り越し苦労に終わるとはこの事で。。。

お越し下さった皆様とも とても楽しい時間を過ごすことができ、
パンもおいしく焼きあがりました。

 

人に教えるということは
色々な事を自分に気づかせてくれる場で、
有意義な時間でした。



とまぁ、無事に終わって
心身ともに、脱力しまくりの状態という訳です(^▽^)

また秋に向けてがんばらなきゃー


↓その時のテーブルコーディネイト。
  夏らしくて、素敵でした。感激♪

 


チーズガレット

2009-07-13 | パン
わーい!
やっとゆっくりできる日がきました。
一通り無事に終わって心穏やかな日々が到来 大袈裟?(*^_^*)
 
暑いけど 
また好きなパンを焼いていきたいと思います。



先日焼いた、チーズガレット。

これは習った時に、
絶対にビールの美味しい夏に作ろうと決めていたパン。

なぜかというと、
ビールのあてにピッタリだと思ったから。
いやぁ、ビールにパンがあてになるのかと聞かれると
ビールを飲まない私には分からないんだけど~

ビールだけじゃなくって
キリッと冷えた白ワインや
シャンパーニュにもぴったりだと思う一品です。


何度か試作して
家でもおいしくできるレシピに完成。
大量にチーズが入っていて
高カロリー気味だけど、きっと気に入ってもらえるはず。



デザートには、ピーチミルクゼリー。

先日朝市で買った小ぶりの桃を使って
コンポートをつくりました。

ほんの少し白ワインを入れた大人味です。

 

メロンパン

2009-07-04 | パン
今日はなんだか時間が変てこ。。。

まず、朝(晩?)2時半に起きました(=_=)

なぜって?

夫、早朝ゴルフにお出かけ~~(=_=)/~~~イッテラッシャーイ

夫は早くに寝てたけど、
私は1時に寝たので、なんだか目が覚めてしまって寝れない。

結局4時頃までゴロゴロゴロ。

寝たなーと思ったら次は近所の子供の叫び声でお目ざめ。
時計を見たら6時ジャスト。
朝から遊ぶのはいいけど、叫ぶのはやめて~~

さすがに目が開かないので、また寝ました。
ようやく8時に起床。

なのでどうも一日ダルダルです。


でもぼんやりばかりもしてられないので、、、
メロンパン作りました。

ひ、久しぶり。。。
こんな暑い時期に作るのはやっぱりしんどいなぁ。

初心者の人にも
包みやすい量考えなきゃ。。。


あん食

2009-06-17 | パン

梅雨入りしたのに、一向に雨が降りません。
水不足が心配~

微力ながら日々の生活で節水に努めなければ。。。



生クリーム食パン作りました。
でも2本も同じ味はつまらないなぁと思って
こしあんがあったので1本はあん食に。

結構な量入れてしまったので
ぼってり。

重い。

 


あんバターパンっておいしいらしいけど、
まだチャレンジするには至らず。
おいしいのかしら?

あん食は1個づつ包むあ
んぱんを作るよりはお手軽なので、
甘いパンを作りたい時にはいいかも。
あんこの量はもうちょっと考えないとだめだけど。


♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   


先日、チーズのイベントに行ってきました。

  

  


国内産チーズが食べれたり、
先日のケーゼマッハー社のチーズベジタブルが出品されていたりで
とても華やかな会場でしたが、ビュッフェスタイルはどうも苦手~~~
疲れました。。。


白みそ

2009-06-08 | パン

ここんとこ、天気予報では晴れ晴れといいながら、
いま一つ太陽が出てこないお天気。
もう梅雨に入るのか?
雨が降るわけではないんだけどー。
パリッと晴れて欲しい~

                    


白みそを使ったパンです。
最初はお味噌????って思ったけど、

食べると案外しっくり。
どこか懐かしい味が広がります。
どっかで食べた味だーと思ったら、
味噌煎餅の味だった(*^_^*)



今回はマカロン生地が足りず。。。
ちょっと不細工~~


失敗パン

2009-06-04 | パン
ぶーーーーー

しんどい。
ここんとこしんどすぎる。



そんな中で焼いてもやっぱり失敗だわね、

断面はまだまし?
でも外観はまるっきりダメでしたーーー

 

なんとかものにしたいなぁ、このパン。
イーストなし、ギネスビールで捏ねてるのでとってもいい香り。

またがんばろーー



ミルクフランス

2009-06-01 | パン

週末はパッとしないお天気だったけど、今日は久し振りに晴れ!!
洗たくもの干しまくり。
ハンガー足りません。




ずっと前から作ってみようと思っていた
ソフトフランスを作りました。


売ってるパンを参考に、
だんご剣のように焼いてみたのですが・・・。

 


作ってる時も焼きあがりも「かわいいやーん」って思ったけど、
これが切りにくい!

ソフトフランスなので、それなりに生地も硬くて
ナイフがサックリと入らず。
でもクリームを挟むのに、切り込みを入れたいし~

無理矢理切ろうとすると、だんご達が引きちぎれそうになる。

この形は却下ですな。。。


ミルククリームを挟みました。

TOPの画像でわかるように、クリームの硬さ失敗 (+_+)
硬すぎて、とにかく絞ろうってことでやったらこれだ。。。
見た目も大事です。

 


デニッシュ

2009-04-28 | パン
毎日寒い。
夜はかなり冷える~~~(+_+)


この気温なのでエイッとデニッシュにチャレンジ。

真冬に折込バターを張り切って購入したものの
折込するには私の場合かなり気合いが必要なので
1回作っては間が開き、また気合を入れては1回作るの繰り返し。
バターが余っていたので気になってました。


今回は復習も兼ねて教室で習ったまんまで作成。
デコもそのまま。


途中で飾りの飴をボリボリ食べながら。

これやめられません~(^_^;)