goo blog サービス終了のお知らせ 

元町ショッピング 開運カフェ 魔女のお店

2014年10月02日 | つれづれ
さかのぼり記事です。 9月の後半、親友セラピストCさんとCさんのお嬢さんHちゃんと元町へ。 Hちゃんは高3の受験生という事もあり、噂に聞いていた開運カフェでランチしました。 明るくきれいな店内のこちら、方位学という考え方をもとにした開運メニューをいただけるお店でランチにプチ占いが付いたメニューや占いメニューもありました。 店内も風水の気の流れを意識した作りになっていて、来るだけでも運気ア . . . 本文を読む

HAPPY BIRTHDAY!

2014年05月10日 | つれづれ
夫と次女の誕生日が1日違いなので週末二人分を一緒にお祝いしました。 今年のケーキは時間と気力が無くって 買ったスポンジ生地2ホール分をカットして大きな楕円形になるように合体! 生クリームを塗り苺やゼラニウムとラベンダーの花で飾りをつけて不格好なのをごまかしました。中のフルーツは白桃の缶詰です。 パパ、次女ちゃん おめでとう! . . . 本文を読む

石の世界と宮沢賢治展へ

2014年04月22日 | つれづれ
週末に家族で国立科学博物館の「石の世界と宮沢賢治」という企画展へ行ってきました。 みんな大好きな宮沢賢治さんだと思いますが、 私も大好きです。 空を気圏と呼ぶなど、自然に対する科学の目と愛情をもっている所が素敵だなと思っているのですが 石っ子賢さんと呼ばれていた賢治さんは、地質学者として地道で細かな研究もたくさんしていたんだと 資料を見て分かり驚きました。 小説の中にとても多くの石 . . . 本文を読む

クレープパーティー♪

2014年03月22日 | つれづれ
先日次女の幼稚園のお友達のお宅にお邪魔しておやつにクレープを焼かせていただきました(^^)。 ↑みんなお友達が焼く様子に興味深々。 生地をくるくるとお玉で薄く丸くひろげたり 焼けたクレープにフルーツやクリーム、ナッツを好きなように乗せて巻いて食べて みんなとてもうれしそうで可愛かったです(^^)。 みんなおだやか~に順番を待っていて、さすが春から年長さん。 素敵な企画、ありがとうござ . . . 本文を読む

秋の3連休

2013年09月24日 | つれづれ
秋の3連休 初日は妹と私と6歳の甥っ子クンと我が家の娘たちで映画を観に行きました。 「怪盗グル―のミニオン危機一髪」 面白かったです。 ネファリオ博士というキャラクターが、ちょっと志村けんのコントの ひとみ婆ちゃんに似ている、との意見も! お昼は妹の家に行き買ってきたお弁当を食べました。 妹のマンションのお向かいのデリ「PARIYA」さんのお弁当 お洒落~。白身魚に乗ったレ . . . 本文を読む

バースデーカード

2013年09月09日 | つれづれ
私の誕生日でした。 娘たちからカードをもらいました。 ↑ ラベンダー畑でニコニコ嬉しそうな私の絵を長女が描いてくれました。   私が「富良野とか南仏プロバンスのラベンダー畑に行きたい」ってよく言っているからかな。 ↑ 字が上手く書けなかったと言っていましたが、次女がくれたカード   真ん中でとっても嬉しそうに飛び跳ねてるのは私。大分可愛く描いてくれました。 二人が描いてくれた絵の中の . . . 本文を読む

長女のバースデー

2013年07月29日 | つれづれ
長女の11歳のお誕生祝いをやりました。 この季節は、イチゴが売られていないので、ケーキの上に乗せるフルーツに 毎年悩みます。 ここ数年のお決まりになっているのが、この寒天ゼリー。 色素は紅麹や野菜の色素を使っているようで淡い色だし キラキラの宝石に見立てて小さく刻んだこのゼリーを飾ると子どもが喜びます。 その他にはゴールドキウイと黄桃とブルーベリーを使いました。 おかずは . . . 本文を読む

CLEビューティーフェスタへ行って来ました。

2013年06月25日 | つれづれ
6月22日(日)にNPO法人色彩生涯教育協会 東京支部の皆さま主催のビューティーフェスタに参加する為に 渋谷まで行って来ました。 東急東横線の渋谷駅が新しくなってから、乗換以外で渋谷で降りるのは初めてで、 もともと方向音痴な事もあり、駅から5分という近さの会場なのに道を間違え 予約を入れていた講座に遅刻し、大慌て。 でもなんとか予約をしていたChelsea Colorsのkira先生のメディカ . . . 本文を読む

キャンドルナイト 2013 夏至

2013年06月21日 | つれづれ
2013.6.21 夏至のキャンドルナイト☆ カレンダーに書いていたけれど、うっかり夕飯を食べ終わる頃に思い出して 家族全員、お風呂の時間をキャンドルの灯りで過ごす事にしました。 ほの暗い中にゆらゆらと揺れるキャンドルの灯りを見つめていたら、 早くに眠たくなって、早寝しました~。 . . . 本文を読む

寄せでの休日

2013年05月27日 | つれづれ
パパのご提案で寄せ見物に行って来ました。 新宿3丁目の末広亭。 お昼の部は畳敷きの2階席、夜の部は1階の座敷席。 ムスメたちは、バイオリン漫談とか、コントとか大道芸のような曲芸などに大ウケ、 あと、落語では、次女が話を聞いていないようでいながらも下ネタには鋭く反応して笑っていました。 うち以外にも小学生のお子さんが来ていました。 私は小学校の高学年から中学くらいまで父親に連れられて時 . . . 本文を読む

母の日の…

2013年05月14日 | つれづれ
母の日の朝、宅配便が届き、ん?何か注文していたっけ? と思いながら受け取ってみると、夫が差出人のお花のアレンジメントの大きな箱が。。 思わずウルッとなりながら箱の商品名を見てみると、なんか、、 これ私が義母と実母宛てに注文した母の日のアレンジメント~。 二人に電話したらやはり片方には届いていなくて、、 「いいよぉ~お家で飾ってちょうだい」って言われたけれど 今年はちょっと特別に東北のお . . . 本文を読む

Happy Birthday

2013年05月09日 | つれづれ
夫と次女の誕生日をお祝いしました。 二人の誕生日が1日違いなので、一緒にお祝い。 ケーキを2種類作った年もあったけれど、、今年は時間がなくて一台のみ。 お友達に教わったように生クリームに練乳を加えてホイップ、 今日は缶詰の洋梨も一緒に中にはさみました。 ムスメ達と飾り付け。 好物の唐揚げとトマト。 義父母が次女に洋服とゼラニウムの鉢植えをプレゼントしてくれました。 おめでとうパパ . . . 本文を読む

東京おもちゃ美術館に行きました。

2013年02月24日 | つれづれ
ものすごく寒い日でしたが我が家にしては珍しくアクティブに二日続けてのお出掛け。 東京おもちゃ美術館へ行って来ました。 東京・四谷にある元小学校の校舎を使った施設で 木のおもちゃを使った遊びがたくさん楽しめる所でした。 若い方からシニア世代の方までたくさんのスタッフさんが居て遊び方を教えてくれたり、 声をかけてくれ、木にたくさん触れて遊んだからか、とても穏やかで温かい気持ちになりました。 . . . 本文を読む

箱根旅行

2013年02月13日 | つれづれ
週末に箱根に家族旅行して来ました。 空は晴れているのに、粉雪が数時間降ったり 右側の空と左側の空の天気が違っていたり山ならではの天気を楽しみました。 ↑彫刻の森美術館。 そして、毎年のように行っている大涌谷。 ここの黒たまごはパサパサせずしっとりとしていて美味しいんですよね。 箱根なら必ず娘からここに行きたいとリクエストが入ります。 前回来た時とは別の猫でしたが、今年も湯が湧き出て た . . . 本文を読む