夫と次女の誕生日が近いので、週末にお祝いをしました。ケーキと夕飯両方の仕度をするのって大変ですが…体力が続く間はがんばります。 . . . 本文を読む
週末の午後、夫と横須賀の猿島へ行って来ました。日本軍が使用していた要塞の史跡がたくさんある島という事で、兵舎や弾薬庫、砲台跡を見ることができました。草がワイルドに茂っていて桑の実や、山ブドウも生えていました。ウグイスの美声が、あちらこちらからよく聞こえて来て、びっくりする程賑やかで、聴いていて幸せな気分になりました。釣りもできるそうです。曇っていたので、ぼんやりとしか分かりませんでしたが、富士山も . . . 本文を読む
下肢静脈瘤の手術を受けました。私の場合は、脚に血管が瘤(こぶ)のように出るタイプではなく、左のふくらはぎにできた青アザが10センチ位の大きさになり、半年以上薄くならないし、カサカサと皮膚が乾燥して痒くなる、朝方に足がつるというものでした。病院のエコーで診てもらった所、通常は2㎜位の太さの静脈が5㎜と太くなっていて、血液も逆流しているとの事。仕 . . . 本文を読む
長女から、誕生日プレゼントをもらいました。準備してくれているとは思わなかったので、とてもびっくりしました。香水瓶の形のハンディ扇風機は、好きな香りを付ける事ができるフィルター付きでした。早速ラベンダーのエッセンシャルオイルを染み込ませて使ってみました。うん、安定の、大好きな香りです。落ち着きます。Franc francで買ってくれたようです。毎日必ずコーヒーを飲んでいて、職場にも家でドリップしたコ . . . 本文を読む
大分前の話になりますが、娘二人から9月の私の誕生日に可愛いプレゼントをもらいました。見た目は透明なのに、唇に塗るとピンク色に色付くリップクリームです。中にお花が埋め込まれていて、なんともフォトジェニック。暑い中持ち歩いて溶けたりしないか心配で、使わずに寝かせていましたが、涼しくなってきたので解禁しました。塗ってしばらくは、色が付いているのかいないのか、あまり分からない感じなのですが、 . . . 本文を読む
あっという間に11月。。
来年2018年の壁掛けカレンダーを購入しました。
写真のハーブカタログ カレンダーのイラストが好きで
使いはじめて6年、来年は7冊目です。
このカレンダー、売っているお店が少なくて
他のカレンダーを買ってみた年もあるのですが、
やっぱりこのカレンダーじゃなくちゃ駄目だー、と
買いなおしました。
&nb . . . 本文を読む
先週末は、私の誕生日でした。
神戸のお友達から愛あふれるメッセージと
素敵なプレゼントをいただきました。
いつもありがとう
植物標本という名の美しいボトルは
眺めているだけで癒されます。
家族には外食でお祝いをしてもらいました。
私は美味しいお寿司などがいいな~と思ったのですが、
子ども達はやはり肉!
口の中で、ほろっほろに崩れる程柔らかい
スペアリブ &n . . . 本文を読む
久しぶりの更新です。
もう半月程前になりますが、 長女の誕生日でした。
本人が塾の夏期講習で夜遅い帰宅だったので
ケーキとスイカのフルーツポンチで軽くお祝い。。
フルーツポンチは次女が作りました。
今年は長女の中学校生活最後の夏。
部活動の応援やその他諸々の用事で
私も忙しい夏を過ごしています。
今年はキウイと白桃のケーキを作りました。
相変わら . . . 本文を読む
7月1日に夫と次女と3人で
上野の国立西洋美術館へ、アルチンボルド展を見に行ってきました。
見て楽しく、美しい魅力的な作品ばかり。
9歳の次女は「春」という作品の前にしばらく立ち止まり
作品中に描かれている花の種類を数えていました。
⬆上の写真の右側「春」という作品には約80種類の、
実在の花が描かれているそうです。
服の部分の若葉達の透明感のある色合いが美しく
見とれてしまいました。
NH . . . 本文を読む
コートもいらない暖かさだった11月20日の日曜日に
東京蚤の市へ次女と行ってきました。
広い会場に全国のアンティークショップや古書店等がたくさん集まっていて
ひととおり回るだけでも何時間もかかる程の見ごたえでした。
豆皿市や北欧市も開催されていたり、お洒落なフラワーショップや食べ物屋さんもたくさんあって
眺めているだけで幸せ、その日は眠る時まで楽しさの余韻にひたってい . . . 本文を読む
ピーターラビット展を見に渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムまで行ってきました。
10月11日までという事ですが、
行けるタイミングが今日の午前しかなく、
一人でサッと行き、どこにも寄らず帰宅…でしたが
とても満ち足りた気分になりました。
行って良かったです。
ほとんどが、
絵本の挿し絵そのままのサイズの
とても小さな原画だったので、
近寄って目を凝らしながら見ました。
初めは、知人の息 . . . 本文を読む
二枚のガラス板の間にラベンダーの花と
HAPPY BIRTHDAYというメッセージが入った
カードを先日の誕生日に頂きました。
ほんのりとラベンダーの香りがしてとても素敵
その他にも、リネンのエプロンや、
友人の住む神戸の薄荷油とメンソールクリスタルなど
私の好きな物を色々と詰め合わせて送ってくれました(TT)。ありがとう!
水晶のような薄荷の綺麗な結晶、メンソールクリスタルは
ガーゼなど . . . 本文を読む
週末は、長女の14歳の誕生日でした。
次女と一緒に作ったフルーツもりもりのケーキでお祝い。
お皿が曲がり、フルーツは落ちかかっていますが。
中に白桃をサンドしていて、上にはキウイ2種とマンゴー、寒天ゼリーを乗せました。
見た目イマイチですが、味はなかなか良かったです(^^)。
長女は今、吹奏楽のクラリネットに夢中です。
私も中高と吹奏楽部でした。
私が高校の時にお世話になった管楽器専 . . . 本文を読む
先週、友人に会いに小田原へ行ってきました。
小田原城を眺め、散歩しながら清閑亭(旧黒田長成侯爵別邸)へ
開いた窓から5月の爽やかな風が吹き抜ける気持ちのよい空間。
大きくて立派なこちらの座卓は、けやきの一枚板に無垢の桜の枠がしつらえてあるそう。山縣有朋の古稀庵で使われていたものだそうです。
お庭も立派です。
2階からは遠くに海が見えました。
窓際の椅子に座って暫くお喋り。
喫茶スペースでは侯 . . . 本文を読む