風さん日記

今日会えて 嬉しいな

分葱の収穫と多肉植物

2024年03月17日 15時48分45秒 | 日記

分葱の背丈が伸びなかったのですが、硬くなりそうなので収穫しました。

来年用の種にする物はまだ畑に植わっています。

畑では虫の付かないネギと分葱しか育てていません。

義母は広範囲で大量の菊を育てていましたが、私は夏が暑すぎて無理です

 

今咲いているクリスマスローズです。

株分けしてから、あっちこっち植え替えしすぎていい花が咲きませんでしたが、今年は良い感じに咲きました。

いつも楽しみに眺めているのが、植木鉢の下で勝手に増えていく多肉植物です。

移動はできないので、冬もこのままここで過ごしました。

春に向けてまた少しずつ大きくなっているようです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風様、 (快談爺)
2024-03-17 17:33:31
背丈の伸びた、ワケギが良いですね、多肉植物は、冬
でも、元気よく繁殖凍ますね。
Unknown (ako1949neko)
2024-03-17 18:13:53
は~ちゃんです。
多肉種って、そんなに増えていくのですか😳
ワケギ大好きです。酢味噌あえて美味しいですね。😋
コメントありがとうございます (風)
2024-03-18 22:36:39
快談爺さま
ワケギがなかなか柔らかくて良い出来でしたよ!
今日 2度目の収穫をしました。
多肉植物を3年ほど前に分けて頂き 手間暇かけていないのにどんどん増えていくのが面白いです。
コメントありがとうございます (風)
2024-03-18 22:42:10
ば~ちゃんさん
ワケギの酢味噌和え美味しいですよね。アサリと一緒なら更に美味しいですけど、アサリが高くて
今 庭で増えている多肉植物は寒さに強くて育てやすい種類ですが、水やりを間違うと直ぐに腐るのもありますよ。そういう種類は雨にあたらない場所で育てています