焼いてきました。
冬だってのに鼻炎が悪化したのは、数年前に焼いた粘膜が再生したからかな?
相変わらず二子玉川のヤスクリで施術。
ざっと流れを書きますと
診察室入る
以前もやってるので軽い問診ですぐに診察台へ座る
鼻にシュってやる麻酔をされる(おえ~)、ちょっと馴染ませて
今度は注射の麻酔、痛みはないけど刺さった感覚はある
で、しばらくして
鼻に細い器機を突っ込まれ、じーじーって焼きスタート
横では看護婦さんが、焦げ臭を吸引してくれてる(でも若干焦げ臭い)
片方1分くらい、じーじー
で、終了。ほんと5分~10分で終わります。
自費で8000円くらい(記憶あいまい)
保険適応でやってもらえる場合や医院もあるみたいなので、ググってみてください。
その晩は刺激で鼻づまりや、しばらく滝鼻水が出るけど
1週間もたてば、爽快な鼻通り…
鼻炎や花粉症で悩んでる人は、何でコレしないんだろう?って思う
(一部効果がない場合もあるようですが…)
この前、処方してもらった小青竜湯さんが必要なくなった~さようなら~
冬だってのに鼻炎が悪化したのは、数年前に焼いた粘膜が再生したからかな?
相変わらず二子玉川のヤスクリで施術。
ざっと流れを書きますと
診察室入る
以前もやってるので軽い問診ですぐに診察台へ座る
鼻にシュってやる麻酔をされる(おえ~)、ちょっと馴染ませて
今度は注射の麻酔、痛みはないけど刺さった感覚はある
で、しばらくして
鼻に細い器機を突っ込まれ、じーじーって焼きスタート
横では看護婦さんが、焦げ臭を吸引してくれてる(でも若干焦げ臭い)
片方1分くらい、じーじー
で、終了。ほんと5分~10分で終わります。
自費で8000円くらい(記憶あいまい)
保険適応でやってもらえる場合や医院もあるみたいなので、ググってみてください。
その晩は刺激で鼻づまりや、しばらく滝鼻水が出るけど
1週間もたてば、爽快な鼻通り…
鼻炎や花粉症で悩んでる人は、何でコレしないんだろう?って思う
(一部効果がない場合もあるようですが…)
この前、処方してもらった小青竜湯さんが必要なくなった~さようなら~