goo blog サービス終了のお知らせ 

客車万歳!!part2

今や絶滅危惧種となった「客車」。そんな客車を愛してやまない私が現在までに撮影した写真を眺めながら想いに耽るブログです。

3月21日 JR東海キハ40、48撮り納 909C→909D

2016-03-31 06:01:34 | 気動車
亀山発~伊勢市行き909C

バックショット


撮影地:紀勢本線 徳和~多気間

多気駅からは909D


撮影地:参宮線 多気~外城田間


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

3月21日 JR東海キハ40、48撮り納め 901C

2016-03-26 06:02:21 | 気動車
伊勢市駅から多気駅へ移動し、901Cを狙います。

多気駅始発の901C

定刻通り5:45に出発

1番線の停留していたキハ40、48

同じく1番線に停留していたキハ25

キハ25普通亀山行き


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

3月21日 JR東海キハ40、48撮り納め 早朝の伊勢市駅にて

2016-03-23 06:13:35 | 気動車
京都を夜中の2時に出発し、JR東海のキハ40、48の撮り納めに行って来ました。
撮り始めは早朝の伊勢市駅からです。

入線前のキハ40、48
このあと始発の900Cになります。

キハ75の快速みえ

キハ11の間に国鉄色のキハ40、48が見えます。


撮影地:伊勢市駅


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村