5月23日 団臨トワイライトエクスプレス 下関の旅 2015-05-25 00:45:10 | 臨時・団体 先週に引き続き、今週も運行された「トワイライトエクスプレスで行く下関の旅」 客車好きなら撮りに行かんとあきませんよね~ 過去に山科駅では何度も撮りましたが、7両編成でB寝台なしという編成は初めてです。 定期運行のときはスイートが大阪側やったんですが、今回はカニが大阪側ですね。 撮影地:山科駅 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
5月19日 トワイライトエクスプレスで行く下関の旅 帰阪 2015-05-23 06:38:10 | 臨時・団体 敦賀で65PFから81トワ釜にチェンジし、大阪へ戻ってきたところを狙いました。 夕日に照らされなかなかええ感じです。 これから長い旅が始まる!って感じですけど、まもなく終点・・・ スイートの面には日が当たってません・・・ 西日が眩しくなくてええか 撮影地:東海道本線 島本~高槻間 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
5月19日 トワイライトエクスプレスで行く下関の旅 2015-05-20 12:09:29 | 臨時・団体 トワイライトエクスプレスを使用した豪華下関の旅が某旅行会社で企画され、久しぶりにトワが運行しました。 往路は行けなかったので、復路を狙って仕事の合間に出撃してきました。 下関からは65PFの牽引で敦賀を目指します。 少し引いてもう一枚 豪華旅行なので今回はB寝台なし バックショット 撮影地:東海道本線 山崎~長岡京間 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
3月8日 長野遠征 特急「懐かしの特急みのり」 2015-03-22 11:40:21 | 臨時・団体 今回の長野遠征のメイン、485系特急「懐かしの特急みのり」 全国でも残りわずかとなり、完全に特別天然記念物となってしまった485系 撮れるうちにとっておかないと、後悔することになりそうなので、ホンマ撮れて良かったです。 長野まで行った甲斐がありました。 入線する「懐かしのみのり」 やっぱ国鉄色はいいですね~ ヘッドマークのアップ 「ワイドビューしなの」と横並び 威風堂々と出発しました! 撮影地:長野駅 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村
3月8日 長野遠征 115系スカ色「スイッチバック号」 2015-03-16 01:22:01 | 臨時・団体 「スイッチバック号」を撮る前に、長野駅から牟礼駅に移動 「妙高」に乗るためですが、牟礼駅で「スイッチバック号」を撮るためでもあります。 牟礼駅に移動したおかげで、編成をキレイに撮ることが出来ました。 スカ色を撮影するのは、約25年ぶりです。 先頭車両のアップも1枚 撮影地:牟礼駅 こちらは牟礼駅に向かう前に長野駅で撮影 ヘッドの幕は赤文字の快速でした。 撮影地:長野駅 2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!! にほんブログ村 にほんブログ村