goo blog サービス終了のお知らせ 

Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

巡回指導:津覇小学校:1月20日

2021-01-20 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]
沖縄県サッカー協会がキッズプロジェクトの3本柱として
「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
をテーマに開催しています「キッズ巡回指導」

中城村立津覇小学校で体育の授業で巡回指導の4日目
2年生と1年生の2回目でした。
今日も天気に恵まれてグランドで行うことができました。
2年生も1年生にも「ボールと友達になろう!」と声をかけると
ボールを丁寧に扱う子も出てきたり
ボールに名前をつけて話かけながらドリブルゲームをしていました。


[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

活動で行った遊びやメニュー、感じた事を
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]に書いています。

巡回指導:中城村立津覇小学校:1月19日

2021-01-19 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]
沖縄県サッカー協会がキッズプロジェクトの3本柱として
「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
をテーマに開催しています「キッズ巡回指導」

中城村立津覇小学校で体育の授業で巡回指導の3日目
2年生と1年生の1回目でした。




今日も天気に恵まれてグランドで開催して
ボールフィーリング、ボールマスタリング、ドリブルゲーム、
ボール当てゲームのメニューでみんな動きました。
その中で子ども達に合わせたメニューに大きな課題が見つかりました。

まだまだ勉強ですね。

巡回指導:中城村立津覇小学校:
https://blog.goo.ne.jp/fussball365/e/23473eb09a82a6f3d13ea8c317695fd7

[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

活動で行った遊びやメニュー、感じた事を
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]に書いています。

泊サッカークラブ:1月18日

2021-01-18 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを愉しみながら
挑戦を続けて判断の引出しを増やす」をテーマに
毎週1回は那覇市にある泊小学校グラウンドで
「泊サッカークラブ」のトレーニングを行なっています。

定期トレーニングの日。
天気も良くなって動くにはとても良い気温でトレーニングをしました。
疲れがあったのか?寒かったのか?全体的に少し上の空だった選手達でした。


チームのブログでも報告されてます。
泊SC☆泊サッカークラブ


活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

西原保育園:1月18日

2021-01-18 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを愉しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに

月2回の月曜日は西原町にある「西原保育園」で
巡回スクールを行なっています。

2021年初の巡回スクールでした。
巡回スクールを始めた時は曇っていて天気が心配でしたが
時間が経過するにつれて太陽が顔を出してくれました。

ぞう組(5歳児〜6歳児クラス)は、ミニゲームを中心に楽しみました。
きりん組(4歳児〜5歳児クラス)は、パンダ組(3歳児〜4歳児クラス)から6人が
巡回スクール体験として参加して一緒に動きました。



活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

泊サッカークラブ:1月17日:2年生・3年生

2021-01-17 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを愉しみながら
挑戦を続けて判断の引出しを増やす」をテーマに
毎週1回は那覇市にある泊小学校グラウンドで
「泊サッカークラブ」のトレーニングを行なっています。

午後は2年生・3年生が3年生以下フットサル交流大会ウィンターカップに参加しました。
2年生・3年生もこの大会は選手達で先発、交代を決める事もチャレンジしてもらいました。
選手達はワチャワチャとお互いで意見を出し合ってゲームをしてました。
嬉しさも悔しさも経験する事ができた大会になりました。




チームのブログでも報告されてます。
泊SC☆泊サッカークラブ


活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]