金融界を襲ったATM還付詐欺もそろそろ、改めて貰わないと。
振り込み先情報を入力せず
振り込めたATM還付詐欺に引っかかった。
これをITゼネコンの日本IBMが
ATM還付詐欺のときは
ATM現場検証をしましょう
と各銀行へ提案する、ことが俺の予定だ。
銀行コードや支店コードを選択せずに振り込めた
事実の本質的な問題に蓋をして来た。
高裁では判決文に私の正常ケースのシナリオが
添付されて居た。
最高裁判所の5人の判事はサボタージュだった。
無理もないと言うか?俺を舐めて居るか?
地検 高検 は不受理に証拠がないとあったが!
林眞琴検事総長の不受理には証拠がないが消えて
行為者が書かれてない、町田警察署から遣り直せ
アホか?草臥れて二度と遣るか?
→これはチャンンスでミスだったのか?
ここにそっと書く。
2017/11/15 12:39から10分間みずほ銀行ATMだった。
2023/5/1 三菱UFJ銀行の町田支店でも言われた。
うちでもあります。
1画面でですか?
ぶったまげて狼狽えて気の毒な程だった。
三菱UFJの銀行行員が事情を知っている。
公然とした事実だ。
警察庁サイトの特殊詐欺では
令和5年
認知件数 4,184 内既遂 4,167
被害総額(既遂のみ)(単位:円) 5,128,101,000
検挙件数 1,061 検挙人員 203
Xでは警視庁生活安全部から毎日
還付金詐欺の件数と特殊詐欺の電話件数が
分けて報告されている。
金融庁を始め、警察庁、全国銀行協会、消費者庁、一般社団法人日本資金決済協会
の2020/10/14 のメッセージも消えた。
全国の老人が引っ掛かって、まだ、絶えず増えている。
この事件に関しては
77歳になる私だが、
コンピューターシステムの視点から、
元日本IBMの34年3ヶ月務めたSEとして
ゆっくり、じっくり、確実に発言を求めて行く。
俺は解決手段がある、と睨んだ。
俺の時代に重ねったマネージメントが居た。
でも、みずほにしても、三菱UFJにしても、
日本のITのプライドに掛けて解決出来る。
こんなミスを2006/6(警察庁発表)から
1991からなら、俺の時代のSE職の責任範囲だ。
1987から新入社員研修を3年間した
二つの工場一つの研究所も基礎研究所(ある)も
今はないのか、AIなのか量子コンピューターなのか?
ビジネスは生き物、当然ビジネスジャッジが
全てに優先して生き延びたが
ATM還付詐欺なってゼロに出来る。
それを2024/4/1以降に宣言したい。
その為に企業を起こし政党を立ち上げた。
77歳としては力及ばないが
検察審査会はまだ試していない。
不受理もあると言われたが
じっくり行く。
1987入社の山口明夫社長は
前任社長ケリーキーナンの指名した社長だ。
俺のメッセージはキーナン経由で伝わって居る。
勿論、米国IT事情も絡んで来る。
時期を見てゆっくりアプローチする。
短く
生成タスク用に設計されたモデル
インターネット、 →X ユーチューブ フェースブック マイクロソフト アマゾン ニコニコ 各種メデイア? ヤフー NTT
学術、 →教育が入るの?
コード、→プログラム言語の実行コードか?
法務、 →日本の法 省令? 判例?
財務 → 企業のBSPL 国家の予算決算?^_^
の5つの領域
ビジネスに関連するデータ・セット
ビジネス用途向けにキュレーション
→ 対象の紹介?
また
好ましくないコンテンツを除去
→作り込み実行モジュールの検出
→通信7レイヤーの受け渡しに於ける
通常処理と異常処理
例えば振り込み先情報のプリセットを
ホストサイトで普通の人が簡単に出来る
コンテナアーキテクチャーの
アプリレイヤー内2層で実現させてしまうと
下請けの例えば4次5次の受注先で秘密パイプが
完成して発注元は誰も知らない。
同じ事がATMシステム内でも起きる。
2006/6から
あるいは
1991から起きて居て
修正されて居ない現実って物語となったのか?
みずほ銀行IT部門の歴史的経緯
ITゼネコンとしての日本IBM のSE職の経緯
三菱UFJのシステムの三つ組織の
ある種の類似性が浮かび上がるのか?
北城恪太郎の事実に対する発言
明るく楽しく前向きにATM
当時の経済界の緩んだ雰囲気が手に取る様で
アーモンクも知らなかったのか?
日米似たようことなのか!
ケリーキーナンがイスラエルのシスプロの
出身と理解した時に少し遠慮して引いて居た。
SI責任取締役を良く知って居たこともあった。
さあ、道具を持った。
ゆっくり、じっくり、確実に、動くだろうね!
綿密な検査、→反語対応出来るの?
→ハッキング手順の発見が出来るか?
社内外のモデルとベンチマーク評価
→興味深いね!
リスクを軽減し、モデル出力
責任ある形で
→押し付けでなく?
展開できる
→押し付けでなく?
設計されて
→押し付けでなく?
データ・ソースを公開する
→ホー
安心してAIの適用
同じ設計思想
IBM Researchが新たに
日本語、英語、コードの
データ・セットで学習し
エンタープライズ・グレードの日本語能力
日本市場向けGraniteモデルを開発
日本語に特化した言語処理を導入
長い日本語の文章を効率的に処理
より高速な推論
Granite日本語版モデルは
80億のパラメーター・モデル
→ここが興味深いね
高い精度を、
より低いインフラストラクチャー要件
→最も優れたアナログセンスで見ると
80✖️10000✖️10000
80✖️100✖️100✖️100✖️100
→GPT4.5 2兆5千億のパラメーターモデル
5✖️10000✖️10000✖️10000
ビジネスでAIを導入
業種や業務、ビジネス領域、ユースケース
watsonx.aiスタジオでは
ビジネスに特化したIBM独自の基盤モデル
ユーザーのユースケースを想定
オープンソース・モデル
本年1月からは
株式会社ELYZAが公開した日本語LLMモデル
「ELYZA-japanese-Llama-2-7b」
日本IBMは、日本市場に特化した基盤モデル
ビジネス・ユースケース
チューニングや運用の支援
「AI価値創造企業」
ATM還付詐欺が公然と行われて居る
みずほ銀行や三菱UFJ銀行に
→勘定系システム
→ATMシステム
ATM現場検証を提案する
AI価値創造を
ケリーキーナンの指名を受けた
山口明夫さんは
さらりとすることだ
俺は
振り込み先情報を入力することなく
ATM還付詐欺に引っ掛かった
日本の警察署や刑事や銀行員の悲痛な叫びを
聞いて6年が過ぎた77歳の
34年3ヶ月日本iBMに勤めたSEだ
2023/4 以降はまだ試して居ない
検察審査会にチャレンジするつもりです