2017-11-28 12:01:31 希望塾の公式SNSで投稿ももうしないか。色々とあるが、何人かの人はこのサイトを見ている様だ。従って、11月分は乗せて置く。
2017-11-25 22:50:22 近藤・土方・坂本・桂が黒船を見た。一緒に? そんな事件の後は10日が過ぎた。
11月21日
11月21日22:30 藤井4段50勝良いね。
センスが良いね。
守りが良いね。
丁度良いときに . . . 本文を読む
10月30日
まあ、納得はするか。「公約なんかで政党を選ぶな!」要件事実論か、まあ、読むのは無駄ではないが、サムした。
■公約は政治の方向性であって「工程表」じゃない!
小池百合子さんと前原誠司さんの政治行動で、日本の政治グループが分かりやすく整理された。〔自民党・公明党〕、〔希望の党・維新の会〕、〔共産党・立憲民主党〕3グループ。
要件事実論が興味を持ったね。まあ、深めることはしないが、 . . . 本文を読む
2017-11-11 10:59:25 9月のログ12万文字か、コピペが多いから、短くする。
9月30日
政治は一人でするものでない。団体戦なのさ。だから多少依怙贔屓もあるさ。でもスケール観・感・勘が鈍だね、運鈍根は女子の兵法、立派だね。街頭演説で、希望・希望・希望ですって絶叫しているよ。公明党や自民党が否定形であれ、何であれ絶叫しているのは希望希望希望だね。実に滑稽だね。
立憲主義者・リベ . . . 本文を読む
8月31日
「枝野」対「前原」の代表選が問う保守新党の可能性とリベラルの存在意義
政治の安定と言う意味での民主主義を観察する2人のコメントがシニカルが可笑しい、ポピリズムを小池の言葉・受け答え・態度に押し付けるのが更に可愛い、民進が綺麗に崩壊する最後の田舎芝居と思い入れが伝わらない。
受け皿があるのか。地域・仕事・生活プロジェクトが国・経済・庶民生活の時間軸へ投影すると、民族文明・独特性・最低 . . . 本文を読む
8月22日
偶に、気にすると面白いね。からっきしダメだが、時間軸で残るデータで、過去も振り返れる。気にした所でなにもない。デーラーが絶えず売り買いをし、総額が論じられ、残り30分前の相場を伝える。既にコンピューターが売り買いの作業を代行している。Aiと呼ぶか、マクロ・ミクロ経済と呼ぶか、各国の何かが変化していると見るか。金融業を担当したSE経験がなかったので、幸運なのか、古希を過ぎてぼんやり今 . . . 本文を読む
8月17日
懐かしいね、今、如何なっているのか。⇒「都政の利権や闇の追及」が、上山信一慶応大学教授ら「都政改革本部」のメンバー5人によって解明されることになった。当初想定の私的懇談会ではなく、都庁内の正式な組織として立ち上げられ、メンバーは都の顧問となる。上山氏は橋下徹元大阪市長の有力ブレーンとして名を馳せた人。他に、都知事選で小池氏を支持した若狭勝代議士(元東京地検特捜部副部長)の側近で元検事 . . . 本文を読む
8月9日
北のミサイルもあるし、政治を若がさせる時代のニーズが今年後半のテーマだろうね。このプログも管理者が増えたね。希望の塾を再開するなら、この公式SNSを徹底的に充実させることだ。若狭さんは、政治指針を使わずに説明しだしたね。政策課題は6〜7つと言っている。組長・議員を狙わせるなら、工夫があるだろう。投票難民が生まれているか。テレビの若狭印象は居ても良いね。癒し系の勝負か。資金がなければ寄 . . . 本文を読む
2017-11-05 08:34:07 これで7月まで移動できた。よく書いたね。コピペも多いが、良いだろう。所詮、我が選択感想だ。
7月31日
米アップルの背中見えた 華為、日本の携帯大手に攻勢
iphone7を買って気づいた、残すか、suicaを導入するか悩む、まあ、第二通貨は極めて多く増えたが町田市だけで通用するSuica同士?のブロックチェイン!なってあり得るかね。
本体 . . . 本文を読む
2017-11-05 05:54:49 完敗を認めた。
7月23日
お金で解決なら、2兆でも俺が使える訳でないし、勿体ないとはチットモ思わないね。小泉純一郎が1.5兆なら安倍晋三が2兆で問題ないがそれでミサイル作られては、敵わんね。でも、1.5兆で今の原爆とミサイルは作ったね。さて、自衛隊に特別出費させてミサイル迎撃ミサイルを1年以内に作らせたいね。2兆で作れるか。まあ、公船が近ずくと魚雷か . . . 本文を読む