goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこむすこ  by tomy

猫4匹と犬1匹のゆるゆる生活

もんじろう危機一髪!

2012-11-09 11:45:08 | もんじろう
いや、冗談じゃなくて。


もんちゃん緊急手術しました。

原因はリボンを食べてしまい腸に詰まったからです。

私が悪いのです。

もともとヒモとか毛糸とか食べる癖があったんだけど、最近はそんなこともなくてつい気が緩んでたのか

ゴンちゃんのおもちゃにリボンをくくったものをその辺にほっといたんです。

それをいつの間にか飲み込んで、気がついたらむしゃむしゃ食べてました。

慌てて取り上げたけどもう飲み込んでて。。。。

ご飯を戻したり何度もげろったら詰まってるのでまずいわ、と思ってたら、やはり・・・・

そのうち元気もなくなるし、これは最悪手術だ~って。

明朝病院に連れて行きました。

時間をかけてレントゲンを何回も撮って見たら、かなり長いリボンが詰まっているようで、早くお腹を開けて取らないといけないということ。

もちろん覚悟してました。こうなったら早く手術して~って思いましたよ。

レントゲンで見るとかなり長いリボンを飲み込んだようなので、場合によっては腸を何箇所も切るか、最悪腸がいたんでいたら腸自体を切り取らなくてはいけないことになるかもと、丁寧に説明してくれました。

どちらにしてもやらなければ死んでしまいますから、どんなことになっても手術しないといけません。

なるべくうまくいくことを祈るしかないの。



で次の日、(昨日ですが)午後から手術。

手術の様子を見ながら、状況に応じて相談しながら手術を勧めますので立ち会ってください。ということでした。

手術室の横で待機。モニターで手術の様子が見えるようになってました。

グロいかも?と心配してた割にはそんなことなくて、出血もほとんどなくお腹の中身を出しても

なんか・・・・綺麗なピンクなんですけど!

そして、脂肪がッ!!

よく鶏肉とかについている黄色い脂肪あるでしょ?あれですよ。

結構たくさんあったわもんちゃん垂れ下がったお腹の中身はあれだったのね・・・。

脂肪吸引ってこういうのを吸い取るんだ~とか関係ないこと思いながら見てました。←見るとこそこか?

そしてリボンの詰まってたのが幸いなことに一箇所切っただけで全部引っ張り出せたので

心配してたよりずっと軽く、手術も順調に短時間で終わりました。

ああ~~~、よかったよ。







これはもう手術がほぼ済んで縫い閉じかけてるところです。

画像はあまり鮮明に見えないようにしてありました。





昨日の夕方父ちゃんと面会に行ったら、まだぼや~としてたけど元気そうな目をしてたので安心。

さっきも行ってきたらもう外に出たくて顔見たらみゃ~みゃ~鳴いて、ゲージのドア開けたら飛び出る勢いでした。

軽い手術で済んだので回復も早いでしょうと、先生に言われたし、本当に安心しました。


このまま良くなれば明日には退院の予定です。


もんちゃん痛い目に合わせてごめんね。

でももうリボン食べないでよ。










追記:11/10


もんちゃん今日無事退院しました!

ご心配かけました~。元気です。





外に出たがるけど、しばらくはゲージでおとなしくしてね。



ちょっとババチイけど飲み込んでいたリボンの残骸





こんなに長いものをよく飲み込んだもんだ・・・・・・・


これからは気をつけます。


おやばかだけどもんちゃんかわいい

2010-12-15 19:53:51 | もんじろう
もんちゃんって目つきがヤラシイけどかわいいの。















こたつに入ってるとにゃにゃって言いながら膝の上にあがってくる。





舌が出たまま~~~~





戻らない~~~~~~~









めくちょがついてまつ














しつこかったですか・・・・






以上かわいいもんちゃんでした~。


 めちゃくちゃさむ~~~



何の病気?

2010-06-10 13:58:32 | もんじろう



おととい朝から元気がないもんちゃん。

いつものように暴れないしなんだか静か・・・・。

ご飯は食べるんだけど、オエッと戻したくても戻せないかんじ。

毛玉でも吐きそうで出てこないんだろうと思って様子を見てましたけど

夜になってもふにゅ~んってしたまま。

次の日の朝も、いつもなら早朝からめし呉れコールがうるさいのに、

隅っこのねぐらにもぐり込んだまま出てこないし。

一応ご飯は食べれたんだけど。

念のため病院に連れて行って、ご飯は食べるし戻して無いから、異物が詰まっては無いと思うけど・・・食道あたりの炎症かな。

ってことで注射と薬。


なんと病院から帰ったら、注射が効いたのか(そんなにすぐ効くの?)割と元気になって、夜までには完全復活したのでした~。

よかったよかった。


でも・・・

今度はぎんちゃんにも異変が!!!!


ぎんちゃんって顔も可愛いけど声もすごくかわいい声なんですの。

その声が!!

つぶれてる


ハスキー以上のゲロゲロ声。

まさか隣の田んぼの牛ガエルの霊が乗り移ったのじゃあるまいが。

他には異常ないのでさすがに病院には連れて行けないけど。

かわいそう。

もしかしてジーターにかぶられたのかしら?喉を??

それとも老化現象?

  かわええのう・・・・




           




生協の共同購入のカタログで見て注文した帽子。

昨日届いたんだんけど・・・・・・

ブラウンって・・

すごい色なんですけど。





写真よりかなり赤みが強い何とも言えない色です。

ぎんちゃんも走って逃げるほどのダサさ。


ま、庭仕事用に買ったので良いんだけどね。

だってこの帽子、UVカット・防虫網付きで涼しい素材というガーデニングにはばっちりで、¥698なんですもの。

ただね・・・・





《普段使いに》  って?

これを??  

次回のジーターとのお出かけにはこれをかぶってる私がいるかもよ。







天候が安定してきたので、畑のものが育ってきてます。






胡瓜とカラーピーマン・トマト・レタスなど



何年も前に植えて、抜いて投げてたら勝手に生えた《のらジャガイモ》



畑中あちこちに生えている。

今年はいっぱい収穫できるかも。ただしこのじゃがいもはおいしくないのよね。









《アンジェラ》
次々に花芽がのびて咲いてます。いい香り。






一昨年、鳥取花回廊で買った蘭

花期がすごく長いです。

最初咲きかけてもう1カ月以上になるかも。

花後に植え替えするつもりが今年はもう無理?




紋次郎

2010-03-18 12:15:50 | もんじろう
    ネーミングで買ってきたの?







     もんたんは飲んじゃダメ。






   だめッ!  





B級グルメまであと2日。
昨日行ってみたらテントやトイレが設置されて準備してました。
でも~、家の前の道はまだ工事中だよ。
間にあうのかね??????



   


ぴちぴち

2009-11-25 21:51:38 | もんじろう
去年の今頃はぎんちゃんのお古のTシャツもこんなにぶかぶかだったのに・・・


今年は





ぴちぴちだいッ!!



腹に食いこんでいます。




大きくなったもんね・・・



ご飯の袋に入っても尻尾が出てますが








          




久しぶりにお出かけしました。

行先は京都

連休明けだしそれほど混んでないのではと思ったけど、さすが紅葉の観光シーズン。
京都駅に着いたらものすごい人~。
バスに並ぶ人にびっくり!


紅葉を見に行ったわけではなくて目的はここ

こんな祇園の真ん中に美術館があるなんて知らなかったわ。
こじんまりしてるけどなかなか素敵な場所でした。

5階エレベーターを降りると苔庭が現われてびっくり




この奥には茶室がありました。

ここがビルの中だというのを忘れそう。




お昼は【THE GARDEN ORIENTAL KYOTO】

入口から素敵感満載

高台寺のすぐそばだけど穴場なのか、それほど混んでいません。

食事はイタリアンでまあこんなもんなお味なんだけど、確かにロケーションはgoo!






店内の待合で




敷地内に何棟かの建物とお庭があり、紅葉もきれいでした。




ここで京都の雰囲気を味わったわ~。










おまけ 


なんちゃってアメリカンカール










もんたんの下痢の元

2009-11-10 15:49:52 | もんじろう
おとといからげりっぴのもんちゃん。

元気と食欲はばっちりだから様子見てました。

今朝はご飯をあまり食べないし、なんとなくおとなしい・・・。

変だなあって思ってたら、いきなりげろ~

それもすごい勢いでそこらじゅうにさっき食べたご飯をまき散らしたの~。

大変だ~!

こりゃ即病院行きだ~って、げろっぴの片付けしてたら

なんだこりゃ??

げろっぴの中に何か・・・物体が・・・・・・・・・

ひものような塊がた~~~~くさん。

何食べたんだろ、またリボンでも飲みこんでたのかと思いきや

なんとそこにはカチカチにねじれたラップの塊が!


こんなもの腹の中に持ってたらそりゃ下痢するわな。

吐いてよかったよ。腸に詰まったらえらいことだった。

余分なものがなくなってすっきりしたのかその後残したカリカリを食べ

一人でうにゃうにゃ走り回っておりました。


晩ご飯は一人前にしっかり食べるそうです。



   こういうことだけはしっかりジョンの跡継ぎして、困ったやっちゃ。

当選者発表~

2009-07-06 13:49:26 | もんじろう



          Happy birthday !!もんたん 


もんじろう、元気で無事1才の誕生日を迎えました。
 
相変わらずノーテンキな・・・・。





もんちゃん杯猫福笑いクイズに参加してくださった皆様、ありがとうございます。

参加人数が少ないのが寂しかったけど・・・。


人気無いのね?もんちゃん


参加者は  ねこ宅Bさん
        リリ子さん
        minibaramamaさん
        ぷりんさん
        クランパパさん
      別枠でレオ君ママさん  コメント参加のチョビさん でした~

どうもありがとうございます~


  





では正解は



ぎんちゃん





     ①     ② 






はなちゃん





     ②      ①









もんたん






      ③       ④  





特別出演の余分な一匹分はまめたんでした~。








        ④      ③          



びっくりお目目なのよ。

簡単なようで案外難しかったみたいですね。
引っ掛けで1匹余分に入っていたのがこの方ですが、
さすガ兄弟だけあって色やなんか似てるのね。
ほとんどの方がだまされてました。



というわけで、全問正解はなんとなんと!!

レオ君ママさんでした~!!!!

恐るべしレオ君ママさん。今年もラッキー全開ですね~。
というよりはすごい観察眼です。
私もわからなくなった位なのにね。

でも・・・・一応参加じゃないそうなんで・・・・。願掛けしてらっしゃるそうなので・・。どうしようか迷ったんですが、一応今回は別枠にいたしました。


次点はぷりんさん・・・という事で

当選は   ぷりんさん   で~す!!


その他の方も漏れなく参加賞お送りしますよ!

なんたって参加者少なかったからプレゼントあるんだもん。

それからレオ君ママさんには賞品じゃなくて参加賞じゃなくて(願掛けの邪魔しちゃいけないからね)ジョンからのプレゼントお届けします!

ぷりんさんへ  プレゼントはどちらがいいかコメント欄で教えてくださいね。


クランパパさんへ  差し支えなければご住所等左欄のgooメールから連絡くださいませ。
って・・・、送るほどの参加賞じゃないのですが。

順次発送しますのでしばらくお待ちくださいね。






2回目のワクチンに行くためにくうちゃん来てます~






もう子猫じゃなくなってる・・・









ふくわらいくいず

2009-07-01 12:05:39 | もんじろう





家にいる3匹の猫の中で唯一誕生日がわかっているのがもんちゃんです。

ぎんじとはなこは生まれた月さえわからない。

そのもんちゃんの1才の誕生日がもうすぐ、7月5日です。

わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・・

本当にわんぱくに育っちゃってェ。

今年はジョンの不調で誕生日記念クイズ出来なかったし、さくらんぼジャムも出来なかったしね。

景品はありあわせのものですが、もんちゃんのバースデイクイズなんてやってみちゃおうかな。



     もんじろう1才記念 福笑いくいず  



下の耳・鼻・目の各パーツで家の3にゃんの福笑い完成して下さい。

一匹余分が入ってますので気をつけてね。

わかるかな~?





      ②     

 ③      ④











      ②     

 ③      ④ 







        ②        

        ④   



は~、写真の細工やってる間に自分でもわからなくなってきた。



正解者多数の場合はもんちゃんに選んでもらって手作りのバッグorストール(希望のほう)を送ります。
賞品はのちほどいたします。

あと正解にかかわらず先着4名に参加賞もありますよ~。

回答の期限は7月5日中としますので、ぜしぜしご参加くださいね~






   


ぎんちゃん・・・・勘違いしてるよ。
 
あんた達には何も当たりませんから。









はなちゃん!ひどいッ!!




当てる前から暴れてるくせに。



  待ってま~す!!






追記

賞品が完成したので公開します。




藍の木綿地に刺繍したバッグ    イタリア製本麻生地のストール



  実物よりよく撮れてます。




心配して損した

2009-06-11 15:39:44 | もんじろう
一昨日の事でした。

ご飯の仕度があらかたできてちょっと庭に出てました。

20分ほどして中に入りご飯を作りかけたら・・・・


無い!!!

使おうと思って冷凍庫から出していた豚肉が無い~~!

レンジの中に入れていたはずなのに!!!!

床にビニール袋が落ちてただけ。

誰が?????


こんなことするのは


こいつか?





じゃ、あんた? 

     







という事は・・・・・・


ジョンは庭に一緒に出てたから、残るはこいつしかいない。







お肉は食べられちゃったから仕方ないとしても

ラップと商品シールを貼ったままだったのが、影も形も無いの。

もしかしなくてもラップのまま食べちゃった?!非常にヤバイです。


5×16位の大きさだけど、もんちゃんなら丸呑みしかねない。


どうしよう!!

ラップが腸に絡んで出なくなったら・・・

腸ねん転になったらお腹切って手術したら助かるかしら?

もんちゃん死んだらどうしよう~~!


それからただ寝てるだけでも何か気持ちが悪いんじゃとか、変に心配して一晩中悩んだわ。(しっかり寝たけど)

次の日、もんちゃんは朝もはよからメシくれコール。

出す物もしっかりいいブツが出、普段と何ら変わりなし。

じゃ、ぎんちゃんかしらと思ってたら、最近いい○んちのジョンが昨日の夜はちょっとユル○ン。
今朝そのブツを見ると・・・・なにやらねじれた自然じゃない物が・・・。

ジョンの胃腸を通過したラップでした。


いつの間にどうやって食べたのか???

とりあえずもんちゃんはラップ食べてなかったようね。



きっと、《お下品な男子2》がキッチンから引きずり落し、どこかの隅に持ってってあったのを《お下品な男子1》が丸ごと食べたんでしょうね。

ほんとに、心配して損したわ!



僕じゃないよって顔して





諸悪の根源はお前じゃ~~。



                 




くぅちゃん改めふうちゃんになりました。

日曜日に旦那の実家にお届け。

20畳位の広いリビングを独り占めにふうちゃん専用の部屋にしてもらい、女王様のように遊んでいるようです。


妹が買ってくれたキャットタワー
(家の猫誰も持ってないのに・・・・。)



元気一杯でうれしい。