goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこむすこ  by tomy

猫4匹と犬1匹のゆるゆる生活

荒れ狂う猫のなだめ方

2006-12-05 09:16:30 | ぎんじ








どんなに荒れ狂っていてもあごの下をなでなでされるとこのとうり。




なんだかね。

可愛いわ。



        



最近これに凝ってます。

    エコクラフトで作る籠




ただし肩がこるのです。しかも半端じゃないこりかた。
テープを締めるときかなり力がいるみたいで、私の場合筋力ないもんですから・・・
あんまりコンをつめては出来ません。
単純なので面白いほど早く出来ます。

材料の荷造りテープ大巻き一個買ったもんで・・・・
それ済むまでは作らなくちゃね。



こういうお手伝いもありだし?

    はまっちゃってる? 
まだ作ってる途中だからさぁ。

邪魔しないでくれる?



あとの二匹は 




最近どうしたの?
微妙に近づいてるわ?









セルフねこじゃらし

2006-11-16 12:01:44 | ぎんじ
手間いらずだけじゃなくて



犬までじゃらしたりして
        

         




アンケートの結果発表

皆様お答えありがとうございます。
意見聞いたら一応まとめないとね。

10人お答えのうち長財布派は2人、二つ折り派は6人、使い分け派が2人でした。
やはりコンパクトに持てる二つ折り派の方が多いですね。
色とかアイテムで金運など貴重なご意見いただき参考になりました。(笑)
とはいえ金運とかお金溜まるとか・・・程遠いわたくしです。
無駄使いしないように気をつけますわ。
最初にジョンのごはんでもケチろうかしら?
よし、明日から一番安いかりかりだっ!!




ええっ?!! 本当ですか?



   いんにゃ、シニア用のお高いフード食べさしちゃるワ。




追加:

今、野菜市に行ってきた。

mari-runaさん。私ブロッコリー植えること無かったワ。
これ見て。


こんな大きいブロッコリーが100円よ。
新高梨は2個で280円、ミニトマト200円、金時人参100円、レンコン230円よ。

新鮮野菜が自分ちで収穫できるのは嬉しいけど、こんなの見たらなんだかむなしくなったわ。



これもね。
植えて3年目にやっとしょぼい花が咲いた菊・・・・







ねこじゃらしで手間いらず

2006-11-08 10:15:58 | ぎんじ
猫まっしぐらのビニ紐で猫じゃらしを作りまして。

ぎんちゃんの目が【きら~~ん!!】となり

そりゃ遊ぶ遊ぶ。


付き合うのも疲れるから自分で遊んでくれる?




お利口さんだこと

何ぼでも一人で遊んでるわ。



ジョン、ぎんの尻追いかけてるとこんなことになっちゃうわよ?

 あれ?いつの間にジョンのしっぽについたんだべ?



    



最近わらしべ長者とか流行ってるらしい。

秘密のアッコちゃん宅とか、野菜交換会?とか。


我家にも来たのよ~うふふ


わらしべの元 

スーパーの見切りコーナーで買った一袋100円の栗と冷蔵庫で白くなってた98円のチョコで作りましたの。


頂いた物

ホーローのボウル3個(一個600円だったらしい。何故わかったかってえと値札が一つ張り付いてましたので・・・)

いや~悪いわあそんなつもりじゃなかったのにい。
ホーローってどこかのお宅でも・・・?偶然ねエ。
きっと通じる物があるんだわ。




    



昨日の晩ご飯
  豚のダッカルビ ロースト
  わかめとキュウリの酢の物

ダッカルビって書いてあったけど、どの部分なんでしょう。
アバラのあたり?どこでもいいや、柔らかくておいしゅうございました。

この方も美味しかったようでございます。

 待てっ!!



 ちなさん、潤ったかしら?






巨大ほうれん草

2006-11-05 21:43:08 | ぎんじ
   
毎日お天気いいのは気持ちいいのだけど、

いつから雨降ってないのかな?

畑の野菜も出来すぎて、こんな大きなほうれん草見たことある奥さん?

軸なんて箸ほどになってるのよ。

茹でても固いワ・・・・・。


  本日の晩ご飯
    鯵の塩焼き
    ほうれん草と柿の白和え
    鶏団子と白菜の中華スープ
    白菜の切り漬け

  



白和えの柿は我家で収穫した物  富有柿です


今年は小粒でたくさんなってます。
きらいじゃないんだけどあまり柿は食べないワ。
だからいっぱいなっても最後には柔らかくなり過ぎて
捨ててしまうのです。もったいないね。
今年は早いうちに振りまかなくては

誰か要りません?



    


一昨日景品の余りものをもらいました。
猫にグッド、ミニホットカーペット

早速ぎんじに・・・・






嫌がるんですけど。



押さえつけたら走って逃げてったのに

5分後に見たら
    





その後も爆睡状態になっております。


そうそう、はなこはどうしてるかって言うと
お昼に無理やり爪きりされたのでご飯の時以外は
どこかに隠れたまま姿見せないのです。

どこに隠れてるのかな?
ご飯の前はパジャマを置いた棚にもぐりこんでたんだけど?







ぼんぼんぎんじ

2006-10-11 18:01:27 | ぎんじ

お友達で【叩き彫】というのをやっている人がいます。

これはこの前もらった版画。

いつも頂くばかりでなかなか恩返しが出来ません。

今、座卓を作ってもらっているのです。いつ出来上がるかわからないけど楽しみ

HPも作ってるのでぜひ見てくださいね?
趣のある作品を作る人です。

叩き彫 山田尚公





    


今年は100円市で栗のいいのが買えたので割とたくさん渋皮煮を作ったの。

渋皮に傷がついていると煮てる途中で爆発(!)するのですが、

そんなのがたくさん出来てしまった

しょうがないのでチョコレートでコーティングしてみました。




今日のお花のお稽古で試食してもらったら好評でしたわよ?

「一個300円で売れるわ!」などと盛り上がりました。




      


  おや?ぎんちゃん

  何見てんの?







   のけぞるほど力入れて押さえなくても・・


  
 満足そうな顔しちゃってエ                  





       




明日からじじばばの付き添いで上高地へ行ってまいります。
なのでここも当分お休み。
観光旅行は久し振りなので楽しみ。
じじばばと一緒に旅行するなんてもこれからはあまり無いだろうしね。

めいっぱい楽しんできま~す!



ジョンも喰わない??

2006-09-29 14:46:30 | ぎんじ
秋です。

スーパーの店頭にも栗が出始めました。

早速、栗の渋皮煮

これも作るのは簡単、ただ根気と時間が要るの。

渋皮に傷つけないように鬼皮をむき、渋が抜けるまで10回以上は茹でこぼしします。
茹で汁が濁らなくなったら砂糖をいれちょっと煮込み仕上げにウィスキーかブランデーを入れます。ビンに詰めてぴっちり封をすると一年以上は持ちますが・・・・
いつも冷蔵庫の中で忘れ去られるのよね。


これ 3年物  

見た目どうもないけど・・・・
なんとなく・・・・
食べたくない・・・・・

捨てるべき?


    



最近ぎんじとはなこは家庭内離婚状態。
なんでってこうなの。


   布団の陰に隠れてる?

















こんな調子で一日一回は追いかけっこしてます。


でも次の日には。。。。。




  これって・・・これって?犬も喰わないってやつ???




え、呼んだ?


いや、呼んでないし



仲良し?

2006-09-20 23:20:13 | ぎんじ
お猫友達のにゃんころびっちさんのリクエストにより

  のせてみました



寄り添われて迷惑なの?





肩こり腱鞘炎になりかけの理由の一つがこれ
  
        クラフトテープでつくるかご

この前習ってきましたの。

もれなくチェックが入ります。




食べ物じゃないとわかるとさっさと逃げてったワ。



    



本日の晩ご飯
 牛脛肉と大根の煮込み
 いんげんの煮物
 間引き菜のおひたし
 モズク


あっさりめの今日のご飯。
こういうときは食べてる間ジョンが静か。
自分のもらえる好きなものは無いとわかっているのか、現金なやつだ。












あみねこ

2006-09-18 23:27:34 | ぎんじ
ここ3日ほどこんなことしてました。

あみねこ作り

               これではないわよ

おかげで腕から肩から痛いです。
 
目もうろうろだし・・・。

(それで今日ついに遠近両用めがねつくりに行ってきたの





おかしい・・・

本に載ってたのはもっと可愛いのに・・・



早速ぎんじに引っ付いてみた。

ぎんちゃん、嫌いだって。


    


  この前の晩ご飯
    穂じそ、花にら、プチトマト、なす、万願寺トウガラシの天婦羅
    鶏肉のクワ焼き
    蛸のカルパッチョ 
    もやし、花にら、ピーマンの炒め
    里芋の煮ころがし
 

収穫した物もれなく使いました。
プチトマトの天婦羅、意外と美味しかったワ。


本日の晩ご飯
  鰆の刺身
  鰆の塩焼き
  なすの煮物
  えのきだけとひじきのさっと煮
  冷奴 
  大根とピーマン サラダ






    




箱の底からなにか・・・・?




                     

1週間ほどはしつこく入ってたけど、もう飽きたのか最近はこの箱も見捨てられています。

今度のごみの日に出すぞ。



あんこむすこ、だんごむすめ

2006-09-14 13:12:57 | ぎんじ
秋ですね。


秋明菊が咲いてました。

【野分ふきたる朝】という感じ?

随分乱れていますが、北向きの玄関脇のコーナーで、

ぎぼし、雪柳、秋明菊、ホトトギス、藪らん、しだ、つるにち草、水引草等々

ごっちゃに乱れています。

 




今咲いてるのは
どん吉さんの所でも咲いてたわね、ニラの花


  ブローディァ っていうんだと思ったんだけど?



  サルビア2種

 しその花(いわゆる穂じそ)  
        

今日は朝から畑の作業。
先週じいちゃんが種まきしたのが芽が出ました。
鳥除けのビニールテープを取ったり、草を取ったり。
庭の草刈掃除、取っても取っても雑草生える。




  大根の芽 



この赤いピーマン、5月に植えて全く実が成らなかったのに、今頃大きくなりました。抜かなくて良かったよ。



   本日の収穫

右から≪ピーマン、トマト、ニラの花、プチトマト、穂じそ、バジル、ルッコラ
ピーマンは青いうちに取ったわけじゃないのよ。そばでパセリとってたら枝ごともげたの・・・・
もうトマトも終わりです。
まだ成ってるけどほとんどが割れて食べられません。
これもあんまりきれいじゃないけどね。


これ使って今日の晩ご飯作ります。
果たして何になるでしょう?


      

昨日の晩ご飯
  金目鯛の煮物
  大根と揚げの煮物
  もやしとみょうがの胡麻和え
  なすの漬物



   あんど     栗ご飯(初物!)
           なす、おじゃが、大根のお味噌汁
           お義母さんのちらし寿司
           しょうが2種(赤漬けと甘酢漬け)みょうがの甘酢漬け
               

お寿司くれるって言われてたのにすっかり忘れて栗ご飯作ったの・・・。



    


秋だから団子食べてます。










何ぼでも食べるわこの子たち。








起きてる写真なし

2006-08-04 12:31:51 | ぎんじ
今週はお休みが多いのでちょっとゆっくりしています。

が!

暑い!!


このぶんじゃ冷房の効いたところで仕事してるほうがマシだわ。

出たら出たで冷房効きすぎなので寒いんだけどね。

犬も猫も倒れたまま

呼んでも反応無いから心配しちゃう。





         

ぎんちゃん!





ぎんちゃんってば!!


             

     ああ、びっくりした?

      



だいじょうび?       



はなこもいないと思ったらこの暑いのに押入れの中に巣を作ってました。

   暑くないの?





             ジョンもべろ丸出しだ。



     


昨日のおやつ たねやのゼリー


    
     これは夏みかん
     ふるふるで美味でございます。
     
たねや≪クラブハリエ≫のバームクーヘンも美味しいんだよね。
仕事してたときは月一で大阪出張があったので梅田の阪神百貨店でいつも買ってました。
今はなかなか行けないので寂しいわ。



  昨日の晩ご飯
   剣先いか、生わかめ
   冷やし茶碗蒸し
   米ナスの田楽
   トマト
   なすの糠漬け

  
茶碗蒸しを早めに作って冷やしておこうと思ったのに、あれこれしてたら遅くなってあまり冷えないうちに食べる羽目になってしまった。
もっと冷えてたら美味しかったかな?
もしくは熱かったら。中途半端は美味しくないですね。
それとどうしても【す】が出来ちゃうの。
何がいかんのかなぁ?
卵の量が多すぎるのかしら?


真夏に蒸し器使うと暑いわ。



  晴れすぎっ!!