40歳からの備忘録【再開2015/10】

競馬・一口馬主、その時々のイベントを記録したいと思います。

JCの予想

2010年11月27日 19時29分28秒 | 競馬について
競馬新聞なしのネット情報だけで予想してみました。

まずは外国馬の血統評価。

ヴォワライシ(愛) Voila Ici(117I)
Never Bend系×Mr. Prspector系×Sadler's Wells系×Danzig系
問題なく日本の馬場に対応できそう。何やったら、ダートでも走るんちゃうか?

ジョシュアツリー(愛) Joshua Tree(116L)
父Montjue×Danzig系×Never Bend系
厩舎がA.オブライエンなので軽視はできないが、父Montjeu(Sadler's Wells系の父)が日本の馬場にあわない。

シリュスデゼーグル(仏) Cirrus Des Aigles(117I-L)
Clarion系×Nijinsky系×Bold Ruler系×Lyphard系
父父のAhonooraは分からんが、それ以外は日本の馬場に対応している。
ただ、Sadler's Wellsと同様に父系にNijinskyが入っていると重たそう。

ダンディーノ(英) Dandino(113L)
父父にDanehill×母父はジェネラス(Caerleonの仔)×母母父がHyperion系
Danehillとジェネラスで日本の馬場に対応できそう。あまり人気がなければ、3歳で負担重量も軽そうやし、狙ってみる価値あり。

ティモス(独) Timos(115L)
父父にSadler's Wells×父母父はSir Gaylord系×母父の系統不明×母母父はCaro系
最近流行のドイツ血統ではあるが、父がSadler's Wells系というのを嫌う。

フィフティープルーフ(加) Fifty Proof(113L)
父父にWild Again×母系はNever Bend系×Native Dancer系
父がWild Againの時点で日本の芝への適正は???
母系もダートであればという血統では?

マリヌス(仏) Marinous(118L)
Mr. Prostector系×Nijinsky系×Blushing Groom系×Caro系
日本の芝への適正ありそうだが、この仔も父方にNijinskyが入っているのがどうか。シリュスデゼーグル(仏)に比べればMr. Prospectorで軽くなってそう。

モアズウェルズ(英) Mores Wells(115L)
父Sadler's Wells×母父にウォーニング×母母父にShirley Heights
ウォーニングにSadler's Wellsという配合が意味不明。


結果、生き残ったのはヴォワライシ、シリュスデゼーグル、ダンディーノ、マリヌス。
JRAのホームページでマリヌスは道悪巧者とあったため、スピード決着には不向きと判断。
最終的に残ったのは、ヴォワライシ、シリュスデゼーグル、ダンディーノ。
日本馬はブエナビスタ、ナカヤマフェスタ、ペルーサが中心。
ローズキングダムと、オッズがおいしくなりそうなエイシンフラッシュを抑えに馬券を組み立てます。

外国馬はどれが来ても、3連複が万券です。

ブエナ-フェスタ軸、ブエナ-ペルーサ軸、ブエナ-エイシン軸で外国馬3頭へ。
ブエナ1頭軸のフェスタ、ペルーサ、ローズ、エイシンの3連複BOXを保険に。


自信なし。小額投資で。

一口愛馬の近況

2010年11月27日 18時26分15秒 | 競馬について
なんか最近忙しくなってきた。

システム担当のはずなのに、入札やら監査やらに参加を命じられている。
そろそろ異動なのかしら?

さて、JCがありますが、まずは愛馬の近況をアップ。
これ書いた後に、外国馬の血統を見てみたいと思います。
今のところブエナ、ペルーサ、ナカヤマ、ジャーがーメール。
オッズ、低そう...


セブンコンチネンツ[父ロックオブジブラルタル:母シルクプレアデス]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンターで坂路2本の調
整です。坂路中心に軽いキャンターの調教を付けられており、牧場長は「引き
続き脚元を確認しながらですが、まずまずの状態を維持しています。先週は坂
路を2本乗れていますし、このまま続けていきたいと思います」と話していま
す。
#少しだけ、ペースアップ。
#あせらずに脚元を固めて。


ファインステラ  [父ゼンノロブロイ:母サンシャインステラ]
京都府・宇治田原優駿ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動30
分行った後、本馬場でダクとキャンター1,800mと坂路1本の調教をつけられて
います。牧場長は「特に問題になるところもありませんし、順調に乗り込んで
います。だいぶ乗り込み量もこなしてきましたし、速い調教へ移行するタイミ
ングを見ていきます」と話しています。
#こっちは年内のデビューを期待してるんやけどなぁ。
#まだ、1ヶ月あるから大丈夫か?


シルクファルシオン[父デュランダル:母グラスファッション]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整で
す。坂路と本馬場を併用しながら、先週は坂路で17-17の調教を付けられてお
り、牧場長は「まずまず順調で、徐々にペースを上げています。疲れも癒えて
馬に活気が出てきたし、脚元などの不安もありませんから、このままスムーズ
に進めていけそうです」と話しています。
#意外と早く戻ってきそう。年内にもう1戦する?


シルクメビウス  [父ステイゴールド:母チャンネルワン]
CWコースでキャンターの調整で、24日に時計を出しています。調教助手は
「競馬は来週なので、今週は終いだけ強めでやっておきましたが、少し馬場
も重たかったし、そのことを考えれば終いの時計はまずまずだと思います。
前走は少しハードな調教だったため、競馬までテンションが高かったので、
今回は競馬の週だけしっかり追い切りをかけようと思っていましたが、今の
ところ良い感じでここまで来ています。適度な気合いも見せているし、いら
ついた所は全く見せていないので、あとは競馬までこの感じで行ければ、力
を出し切ってくれると思います」と話し、調教師は「前走の敗因は馬場が重
たかったことと、左回りがもう一つ苦手なのかもしれないね。テンションが
高かったことも影響していたと思うけど、休み明けにしては頑張ってくれた
し、来週は地元での競馬になるので、十分勝ち負けまでいけると思うよ。追
い切りは来週ビッシリやれば十分だし、体はほぼ出来ているので、万全の態
勢で競馬に行ける様にしておきます」と話しています。
#コメント、おおい。
#来週は大目標のJCD。
#無事出走。そして無事に回ってきて、一番早く。


シルクナデシコ  [父フジキセキ:母ピサノヒビキ]
軽めの乗り運動での調整です。調教師は「前走後の反動もなく、順調に乗り
込みを開始していますが、好調期間が長いというか、体がしっかりしてきた
のは大きいですね。輸送でも体が減ることはなくなったし、体力がついたこ
とでゲートの出も良くなって、競馬でもレース運びが上手くなったからね。
夏の小倉では展開に恵まれなかったけど、戦ってきたメンバーのことを考え
ればこのクラスでも十分やれると思うし、牝馬限定戦ならなおさらだね」と
話しています。
#完全に本格化した感じ。
#2月には京都牝馬Sに出れるくらいになってないかな?

ゴルフ2010/11/21

2010年11月20日 21時28分54秒 | ゴルフ
明日は琴平カントリークラブのNEW、OUTコースを予定。
今日の打ちっぱなしでは、かなり距離が出ていなかった。

球がボロかったのが原因と、自分を慰めています。
明日も90ギリを目指して、楽しみます。


-結果-
51、58の109。
職場のネットワーク不調のため、終ってから職場へ急行。
最悪の日曜になっています。

マイルCS

2010年11月20日 21時28分10秒 | 競馬について
昨日、飲みすぎたため昼前まで酔っ払ってる感がありました。
午後から8Rを購入しましたが撃沈。
競馬の予想にも、体調管理が重要です。

さて、明日のマイルCSですが、冴えない頭のまま予想しました。
絞りきれなかったので、最強の法則に書かれていた3歳牝馬強力説を採用します。

軸は、オウケンサクラ
桜花賞2着と天皇賞での4着を評価します。
人気もあまりないみたいやし。

相手は内から、
ジョーカプチーノ  短いところでは安定した成績
ダノンヨーヨー   前走が強い勝ち方に見えた
ワイルドラズベリー 3歳牝馬
サプレザ      ルメール
キンシャサノキセキ 実績を買う

で、1頭軸3連複を購入しました。

頭数を絞りにくいG1です。
デムやんが来たら、死亡します...