多苦庵:枯れっぺ

趣味である、釣り、音楽、ウォーキング、読書などの話を中心に進めていきます。

2018.9.12 平塚・庄三郎丸

2018年09月13日 | 日記
久しぶりに平塚へ

このところ暑くて釣りする気になれずもやもやしていたら、カンパチが釣れているという甘い甘いニュースに誘われて出かけてみました。


船宿は、仕立て船や、乗り合いの客たちで大混雑。

特にライトウイリー船はカンパチ狙いで大混雑。

まるで週末の乗合船の様な感じ。




そう意味では失敗だったか。




6時出船からいろいろなポイントをさぐるが、釣果ゼロが続いて、船内は嫌な雰囲気に。

釣れるのは外道の子サバばかり。

最後のポイントとなる船宿近くの沖合にて。

12時ころに、普通の釣り方をやめて、ジグ釣りの様な速いシャクリを試して、船長の指示タナよりも広い範囲を探っていたら、突然強烈なアタリがあり、やっと待望のカンパチが・・・。

周りの釣り客にも同じような釣り方を説明したら、周りにいた客にも次々にアタリが出て、13時半の納竿まで皆さん頑張っていました。

私は4尾釣った時点でもうこれ以上釣っても食べきれないので13時ころに片づけをして、その後は他の人の手伝いをしていました。



夜はカンパチの刺身、



カマ焼き。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿