goo blog サービス終了のお知らせ 

夢☆曼荼羅

みんな、夢をもってるかい?。

うつくしいもの その2

2010-08-17 21:22:18 | 

うつくしいものを紹介したら、友達からこんなすばらしいものもあるよと教えてもらいました。

http://www.youtube.com/watch?v=BTv24sSNXHc

つぶやけば広がる世界、

ああ、俺はツイッター、

わんぱくツイッター

そんなこといつ言ったー

まいったー

あの娘は俺になついったー

しくじったー


お盆中の行事

2010-08-14 23:55:42 | 

Img_1804 Img_1809 Img_1819 Img_1801

唯一の長期の休みである夏休み・・・・・わしには連日行事に追われる日々である

 今日はお地蔵様のおまつりということで、東京から太神楽の方たちを向かえ、小さな子供たちを、お兄さんお姉さんたちが手作りのゲームや模擬店で楽しませるお祭りを行った。

みんながんばってくれてありがとうm(__)m


わが心のサムクック その3  

2010-08-12 12:43:49 | 

前回紹介したうちの動画の一つ、どう見ても、その筋の人にしか見えないアーロンネビルのおっちゃんの、泣きのギターならぬ美しい入魂の歌声にうっとりしながら、たまたま見つけたアメリカの黒人文化史について詳しく書かれたサイト「リズム&ブルースの政治学」などで、サムクックの軌跡や凄惨なエメットティル少年殺害事件、等々、改めて彼が生きた時代のアメリカについて少しばかり知ることができた。

もちろん、公民権運動などに関する背景など全く知らないときから、その歌声を聴いたとたんにサムクックの大ファンになっていた私であり、これからもサムクックの歌をプロテストソングなどとして聴くつもりもないが、あらためて彼の偉大さを感じずにはいられないのであります。

http://www.fujinaga.org/r_and_b_politics/chapter04/vol_4_01/vol_4_1.htm

そうそう、最近なくなった、つかこうへいさんも、「いつか、公平(こうへい)な世の中に」なるようにとの願いを込めた在日の彼の思いから付けた名前であると先日友人から教えてもらいました。

ちゃらんぽらんで、でたらめな毎日を送っている褌男ではありますが、先祖に感謝するお盆を迎えるにあたり、「ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム」を夢見て努力された世界中の御霊にも敬意と感謝を、そして何より無念のうちに殺された数えきれない御霊の鎮魂を祈らずにはいられません。 


わが心のサムクック その2

2010-08-09 22:30:39 | 

とっておきのアチェンジ伊豆ゴナカム誰か聞いてくれたのかな?

最近なんだかまたすべてが面白くなく感じてきて、めげてきたけど、そんな中、このサムクックの名曲のカバー、他にもたくさんユーチューブで見て、あらためていいシンガーが世の中にはたくさんいることに感心している今日この頃だす。

http://www.youtube.com/watch?v=OkJ15mN6nUc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=Ric59YWQTIA&feature=related


わが心のサム・クック

2010-08-06 19:38:38 | 

今日は原爆忌であった。きっこの日記を読ませてもらった。

さて、

海が近くにないこともあるのか、昔から何故か大きな川の土手に行くのが好きだった。

昔からこのサムクックの歌がたまらなく好きでした。

そこに普遍なる何かがあると感じるからです。    by褌一号

http://www.youtube.com/watch?v=I3wiJDGoeQ0&feature=related