goo blog サービス終了のお知らせ 

夢☆曼荼羅

みんな、夢をもってるかい?。

ホットスポット

2013-08-24 16:52:54 | アート・文化

Img_20130824_091954

Img_20130824_104714

Img_20130824_105116

 今日は、福島県の美術館で開催中の、プライス氏所蔵の伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」を見に、福島に行ってきました。この辺は、放射能の値が高いのは予想していましたが、皆さん何事もない顔で集まっていました。

 しかし、開館前から行列ができていた美術館の入り口を入って入場券を買おうとしていたら、一枚の張り紙が貼ってあるのに気づきました。そこには「美術館の芝生は除染しましたが、植込みは除染していないので入らないでください」と書いてありました。案の定、駐車場の車を止めた植込み近くに線量計を近づけると、こんな感じでした。

と、いうわけで、福島は確かにアートのホットスポットでしたが、周り一体の土地も、とってもホットなのがよーく分かりました。因みにこの美術館は、福島駅からさほど離れていないいわば街中の美術館です。若い人たちも外で楽しそうに遊んでいました。

 


最高のステージ!

2013-05-31 12:17:02 | アート・文化

通勤途中、たまに上野駅の構内にある「ハードロックカフェ」で、朝のモーニングを食べるのを楽しみにしている褌は、店の壁に飾られているティナ・タナーの衣装を、「すげーな、これがあのティナ・タナーが着てたのか~」と素直に感動していましたが、世の中、暗い話題ばかりなので、この間はタブレットで朝から電車の中でユーチューブで、楽しませてもらいました。ソロモンキングのおやっさんのプラウドマリーもいいけれど、やっぱりこの人のはいいねーあまりに凄いので、もう仕事なんか同でもよくなっっちゃったけどね~  うそぴょん

http://www.youtube.com/watch?v=EmH4YlNdWAg

時間がある人は、フルでぜひ見てね~、感動もんですよ~

http://www.youtube.com/watch?v=g2-YnN6-q2s

因みに、褌はS会とは何の関係もありません。

Img_20130604_072734

谷中の非日常

2013-03-10 20:40:22 | アート・文化
Img_20130310_181107




かれこれ30年ぶりに、十二弦ギターの友達のコンサートに行ったのだったが、女性のダンスとコラボのコンサートなので、多少戸惑った。というか、どっぷりサラリーマン坊主の生活に生きてきたので、ギターもダンスもフリーのインプロビゼイションの世界は、ワシには、昼間の火葬場よりも非日常でした。ともあれ、放射能のことなど誰も気にしてないように見えるのが、やはり不思議に感じられた谷中の風景でした。
しかし、かれこれ40年、自分の求める音楽を追いかけてきたコイツラは、あらためて立派だなあ。と感心した褌君でした。


Img_20130310_170822





谷中ナウ

2013-03-10 16:24:30 | アート・文化
今日はお葬式に行き、火葬場から、友人の出演するコンサートに日暮里に駆けつけました。少し時間があったので、谷中をぶらぶらしました。いいですね~。いいところです。時間調節で立ち寄ったインド料理屋さんも渋いダス!

Img_20130310_152355


Img_20130310_152536


Img_20130310_154006





ロハッス!

2013-01-28 14:57:15 | アート・文化

P1002252

ロハッス!
今日は久しぶりに、気持ちがハイになりました!
伊豆の方の蓮園の蓮をそっくり譲り受けた甥のお寺の蓮の整備が着々と進んでいてビックリ!
今年の夏には様々な蓮が見られると思います。
それに併せて、是非お寺としてもお祝いのイベントをしたらいいんじゃないかしらという話になり、褌叔父としては、喜んで仏画展の参戦を表明しました!
他にも、さまざまな勝手なイベント案を出して、甥の住職も困惑気味だったが、これはいい企画になるとおじさんは確信したのでした!

もし、実現したら、そのときは是非みなさんよろしく!

というわけで、今日は、なんだか久しぶりに楽しい気持ちでいっぱいになりました。