goo blog サービス終了のお知らせ 

strawberry shortcake

おいしいもの日記♪

お正月のフラワーアレンジ☆

2010-02-08 19:36:33 | 日記
最近わりと恒例になっているフラワーアレンジ。

お正月のアレンジです。

もう2月なんだけどね。1月の終わりに行ったので。

「和モダン」がテーマだそうです。なるほど~。

いつもジェーンパッカーのカジュアルレッスンていうのに行ってるんだけど、デザインが毎回すごいかわいい。

完成形は決まっていて、その通りに作るだけなんだけど、意外と難しい&すごい楽しいんだよねー。

フラワーアレンジって、一度ちゃんと習ってみたいなぁ。

プリザーブドフラワーもやってみたい。

フラダンスもお茶もやりたい。

あとゴルフもできるようになりたい。

なかなかお金も時間もなくてできないけどね~^^;

最近体調がずっと良くないので、とりあえずは元気にならないと。

ジェーンパッカーのカジュアルレッスンは2月も行く予定です♪♪

楽しみだな♪

カピバラ温泉

2010-01-18 21:45:06 | 日記
だいぶ久しぶりの更新になってしまいました

なんだか知らず知らず疲れがたまっているようで、体調を崩し気味なここ最近です。

先日、東松山市のこども動物自然公園に、カピバラ温泉を見に行ってきました~

カピバラ温泉、かなり人気のようで、30分前に行ったんだけど既にかなりの人が。。。

最初はぐでーーんって寝てたカピバラが、餌が出てくると急に活動的になってむしゃむしゃ食べてました。

大きいのが大人カピバラで、赤ちゃんカピバラもいます。三つ子ちゃんと双子ちゃん。

赤ちゃんカピバラはほんとに可愛かった~~~

抱っこしたかった。

温泉を入れ始めると、ぞくぞくと集まってきました。


あんまりいい写真は撮れなかったんだけど。

こののほほんっぷりはたまらないですね。

赤ちゃんカピバラは本当に可愛いです。二回言うけど。

でも、この間NHKの「ダーウィンが来た!」っていう番組のカピバラ特集を見て知ったけど、ブラジルに住む野生のカピバラは、けっこう獰猛な一面もあるらしい。

オス同士が対決したりしてた。

群れでダッシュしたりするの。しかもけっこう早い。

カピバラも自然を生きるためにがんばっているんですね。

長崎のバイオパークっていうところではカピバラを抱っこしたりできるらしいので、いつか行きたいです。

何だか疲れていて頭が回らないので、拙い文章ですみません。


丸の内

2009-12-17 20:50:40 | 日記

丸の内仲通りのイルミネーションを見てきました。

すごいきれいだった

携帯で、しかも小さいサイズで撮ってしまったので写真はいまいちですが。。。

最近はいろんな色の電球?が入り乱れてるイルミネーションが多い気がしますが、やっぱり単色が一番きれいだなーと思います。

丸の内仲通りは、昔ながらのあったかい色でした。

表参道も今年復活したみたいなので、見に行きたいな~

イルミネーションを見た後、TOKIAのつるとんたんといううどん屋さんに行きました。

前から行ってみたかったの~

わりと遅めの時間だったのに、けっこう並んでました。

かまたまうどんに黒豆納豆をトッピングしました。

すごいおいしかった~~

あつあつうどんに半熟卵がかかっていて、濃いめのだし醤油をかけて食べます

他にもおいしそうなのたーくさんあったよ。

今度は明太子のを食べたいっ。あと天ぷらのも。

この日は寒かったので、あったかいおうどん食べてほっとしました。

またぜひとも行きたいです

DisneySEA☆

2009-12-05 14:20:29 | 日記

またまたディズニーシーに行ってきました

実は今回はJALの抽選で当たって、夜7時半からのプライベートパーティっていうのに行ったのです。

なので、いた時間は3時間だけでした。

時間が短すぎて、何だか行った感じがしなかった^^;

抽選で当たった人だけが行けるので、すいているのかと思いきや、すいてたんだろうけど、いまいち実感できず。。。

まぁ、新しくできたタートルトークには並ばないで入れたので、やっぱりすいてたんだろうな。

それでも、上の写真のキャンドルライトリフレクションズはすーっごいきれいで感動的だったし、クリスマスの飾りやイルミネーションも本当にきれいですごく良かった

コロンビア号の近くにあるツリー

あんまりきれいに撮れなかったんだけど、この辺りすごーくキレイでした。

キャンドルライトリフレクションズ(略してキャンリフと言うらしいです。。)の、他の写真。
ダッフィーと、ミッキーミニーが乗ってるよ


ダッフィーかわいい~~


ダッフィーと、スクルージおじさんのデパート。


ダッフィーを、パーク内のいろんなところに置いて写真を撮るのが流行ってるんだそうです。
私もまんまとやっちゃった。いい年して。。。


キャンドルライトリフレクションズは今年で終わりだけど、来年は何やるのかな~

とりあえず、クリスマス気分満喫できて良かったです

フランス旅行記4

2009-11-16 20:32:47 | 日記

サクレ・クール寺院です。

モンマルトルの丘の上にあります。

友人に案内してもらって、裏道から丘に登りました。

モンマルトルの辺りって、なんかすごーい静かで雰囲気がすごくいい。

あんまり治安が良くないエリアもあるらしいけど、ほんとかな??

サクレ・クール寺院はその大きさに圧倒されました。

ノートルダムもだけど。

やっぱりすごいな~。

中に入ると、嫌でも厳粛な気持ちにさせられます。

空気が張り詰めていて、心が洗われる感じ。

近くにダリ美術館があるので、そこにも行きました。

小さい美術館なんだけど、一気にダリの世界に引き込まれる不思議な空間でした。

デッサンとかオブジェがたくさんあって、強烈でした。

ルーヴルとかの大きい美術館もいいけど、個人の美術館て、その芸術家の個性が分かりやすく伝わってくるから、それがすごくいいと思う。

今度パリに行ったら、モネ美術館に行きたいな

近くにある、ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット

ルノワールの絵に出てくるダンスホールで、今はレストラン(カフェだったかな?)として営業しています。

この写真は入り口なんだけど、中もすごくステキそうだったよ~

ここで食べたかったんだけど、別のところでクレープを食べてしまっていたので断念・・

うーんでも見られただけでかなり満足です

この日の夜は、パリ在住の友人とは別れて、ヨーロッパ滞在中の別の友人(職場の同僚(?)です)とディナーしました

すっごく美味しいお店に連れてってもらいました~

ロブションにいたシェフが独立したお店だそうです。

前菜?の、えーとこれ何だっけ・・・・笑
にんじんのポタージュをここにかけて食べるの。

すごいおいしかった!っていうことは覚えてます。笑

サワークリームみたいのが乗ってて、それも混ぜて食べました。

メインは、牛肉。
英語で説明してもらったんだけど忘れちゃった。

3人分まとめて出てきたので、分けてお皿によそったところです。

もうねー、これも本当においしかった

野菜もすんごくおいしいし、お肉も柔らかいし、素晴らしいっっっ

ワインも飲んで、楽しい時を過ごしました

最後の夜に、楽しくて充実した気分で終われてほんと良かった

フランス旅行、すごーーく楽しかった。

やっぱりまたすぐにでも行きたいな~~

今度はぜひ夏に。

田舎にもちゃんと時間かけて行ってみたい。

旅行記なかなか更新しなくてすみません。

おつきあいいただいてありがとうございました~

フランス旅行記3

2009-11-11 20:37:34 | 日記

3日目、朝から友人宅近くでやっていたマルシェに行きました。

鮮やかな色の、新鮮ですっごくおいしそうな野菜や果物がいーっぱい

すごい楽しかった

お魚やお肉を売っているお店もありました。

お魚のお店は行列できてたよ。

友人は屋台でアボカドを買っていました

お店の人が、アボカドだから、食べる時期とかを聞いてくれて、ぴったりなのを選んでくれたりするんだって

そういう買い方ってステキだよねー

マルシェを見た後、友人のお家にお邪魔しました。

大きな窓から紅葉が見える、とっても広くて素敵なアパルトマン

彼おすすめのパン屋さんで買ったメレンゲのケーキをいただきました。

おいしかった

あと、勝手に写真載せちゃいますが。。
友人お手製のセロリのピュレ

すごいおいしかったよ~
しかもなんかオシャレだし。

セロリの味がしっかりします。

さすがだなぁ~~

パリでしっかり生活をしていて、ほんと、すごい。もう、圧倒的に尊敬します。

彼のおかげでパリジャンの日常生活をほんの少し知ることができました

この後は、彼が通っているお料理学校の授業を見学させてもらいました。

解説がフランス語と英語で、全然分からなかった(笑)んだけど、料理が次々に出来上がっていく様子は、見てるだけですっごくおもしろかった。

ほんと、いい経験させてもらいました。

次の日は、モンマルトルに行きました。

そして夜は別の友人に会ってきました

フランス旅行記4に続く

フランス旅行記2

2009-11-04 20:13:32 | 日記

パリ在住の友達に連れて行ってもらったビストロ。

「ビストロ大賞」をとったお店だそうです。

彼が予約しておいてくれました

英語メニューとかはもちろんなく、フランス語のメニューだけで、全っ然分からない・・・

友達に全部解説してもらって、私は前菜にトマトのサラダ、メインにタラの蒸したやつ(笑・料理名が分からない・・)、デザートにシュークリーム
を選びました。

まずは、トマトのサラダ。

ドレッシングもすごくおいしいんだけど、やっぱりトマト自体がすごくおいしい~

特に、黄色いちっちゃい方のは、本当に甘くてフルーツみたいでした。

何て言う種類のトマトだろ・・?

メインのタラ。

これ、すーーっごいおいしかった~

下に、ザワークラウトみたいのが敷いてあるの。

ソースだけで食べても、ザワークラウトと一緒に食べても、どっちもすごいおいしかった。

ほんと感動しました。

最後にデザート

このシュークリーム、けっこう大きいんです。

前菜とメイン食べてお腹いっぱいなのに、おいしくて、完食。

さすがフランス。

あーこれまた食べたいっ。

この次の日は、マルシェに行ったり、友達が通っているお料理学校に見学に行ったりしました

フランス旅行記3に続く

フランス旅行記1

2009-10-30 20:38:50 | 日記

フランス旅行、いろいろ大変なこともありましたが・・・

総合的にはすーっごく楽しかった

ぜひまた行きたい。

パリ在住の友達にも会えて、元気な様子を見られて良かった

彼おすすめの、フランスの田舎に次回はぜひ行きたいです

写真を上に載せましたが、着いて次の日はバスツアーでモンサンミッシェルに行きました

お天気も、予報よりは良くて、何とか雨も降らず

モンサンミッシェルって、近づいて見るより少し遠くから見た方が、いいみたい。

遠くから見ると、本当に神秘的で、空に浮かんでるみたい。

バスの中から遠くに見えた時は感動しました

島の中の、一番の大通り。狭いけど。。。
かわいいでしょ

こんなふうに、道の両側にお土産屋さんがたくさん並んでいます。

Grand Rueという通り(そのままだな・・笑)だそうですが、ここを登っていくと上には修道院が。

修道院の中は、牢獄に使われたこともあるらしく、重々しい独特の雰囲気が漂っていました。

名物のオムレツも食べてきましたよ~

お店の外観はすごく可愛かったです。


身近のモンサンミッシェルに行ったことある人にリサーチしてみたところ、
「おいしくない」って意見が大変のこのオムレツ・・・

じゃーん。

とりあえず、すっごい大きい。
中は全部泡です。
そして、味はあまりついていません。

泡だから全部食べられるかなーと思ったら、意外とボリュームあって、残しちゃった。

具をいろいろ選べるんだけど、私はキノコを選びました。
小さなお鍋に入った具がついてきます。

このお鍋はストウブかな~

友達はフォアグラを選んでました。

キノコをかけてみた図。

キノコにはちゃんとおいしい味がついているので、一緒に食べればまぁ。

うーん、やはり評判通りって感じだな。笑

でもでも名物だし食べてみたかったから、満足

ちなみに、これは前菜↓

これは全部すごくおいしかったよ!

あ、あと、写真はないけど、モンサンミッシェルに行く途中で寄ったドライブインで食べたChausson aux pommes(アップルパイみたいの)が、さっくさくですっごくおいしかったです。

モンサンミッシェル、バスで片道5時間弱もかかりました。。

遠いなぁ。

途中でノルマンディー地方を通ったんだけど、景色もすごくきれいで、この時に田舎もいいなーって思いました

今度は田舎にもちゃんと泊まりたいです。

この日の夜、パリ在住の友達と再会を果たし、おいしいビストロに連れてってもらいました。

フランス旅行記2に続く~

ハロウィン☆フラワーアレンジ

2009-10-27 14:57:31 | 日記

フランスから帰国しました~
旅行記はまた後日アップします

今回は、ハロウィンがテーマのフラワーアレンジ教室に行ってきたのでご紹介

ジェーンパッカーのカジュアルレッスンです

オレンジのバラやガーベラに、アクセントで唐辛子が入ってます

あと、かぼちゃのオーナメントも

ブーケって難しいなぁ。

何とか形になっているようでも、先生が作ったのと比べると、何だかすごく汚い

まぁでも、ラッピングもかわいくて満足です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

レッスンに行った日、銀座に新しくできたハーゲンダッツのカフェにも行ってきました

やっぱり混んでいて、しばらく待って入りました。

アイスクリームとクレープのプレートと頼んだんだけど、すごぉくおいしかった

他にもおいしそうなデザートプレートがたくさんありました

お食事ガレットとかも食べられるし、夜はすいているみたいなので今度はぜひ夜にも行ってみたいな

今日から

2009-10-21 09:02:56 | 日記
6日間でフランスに行ってきまーす!

パリと、今回はモンサンミッシェルも♪

パリは二回目ですが、また行けてうれしい☆☆

パリ在住の友達がいるので会ってきます☆

楽しみ♪♪