goo blog サービス終了のお知らせ 

strawberry shortcake

おいしいもの日記♪

ゴルフスクール

2011-06-04 12:30:02 | 日記

最近、習い事づいています。

フラダンスも始めたし、長年の夢(?)のゴルフスクールにも、ついに通い始めました!!

銀座プランタンのスポーツスクールに行っています。

申し込んだら、なんともラブリーなティーがもらえました☆

逆さにして使うんだけど、エッフェル塔なの~

かわい~

もったいなくて使えないわ。

ゴルフ、普通くらいには打てるようになるのが目標です。

コースラウンドしたい☆

ドローイング

2011-05-09 16:52:12 | 日記
連休中に、ディズニーランドに行ってきました。

イースターのイベントをやっていて、タマゴやウサギの飾り付けがたくさんでかわいかったぁ☆

すごい混んでたけど。。

今回初チャレンジしたのが、ドローイングです。

キャラクターの書き方を教えてくれるの。

今回はミニーちゃんに挑戦。

言われたとおりに書いていたら、すごい!!ちゃんとミニーちゃんになってる!!


旦那ちゃんは絵が下手過ぎる(本人曰く)らしく、超緊張して力入りまくってましたが、
ちゃんとミニーちゃんになってました!!

私の方がうまいけどね。笑

ドローイング、まじ楽しいです。追加料金はかかるけど、すごい楽しい。

次回も絶対にやろうと思います。

ハワイ旅行記☆5

2011-04-11 21:03:49 | 日記
ハワイ旅行4日目は、いよいよ友達の結婚式。

この旅の目的であり、大イベントです!!

教会の入り口で。

すっごい大きい荘厳な雰囲気の教会で、素晴らしいお式でした。

こんなに天井が高いの~~素敵☆☆


ステンドグラスも。

感動して泣いちゃったわ。

厳かな教会で挙式をすることは彼女の夢だったので、念願叶って素敵な旦那様とゴールイン、本当に良かったね☆

感動もひとしおでした。

挙式が終わったら、お庭に移動して写真を撮ったり、ブーケトス☆

お庭も素敵だったなぁ^^

お姫様抱っこもしてもらっていて、すっごいうらやましかった!!

私もしてもらえば良かったなぁ笑

夜はハレクラニのオーキッズというこれまた素敵すぎるレストランで素晴らしいおもてなしをしていただいちゃいました。

料理がものすんごいおいしかった!!
(前日にミッシェルズで痛い思い(?)をしていたのでなおさら笑)

新郎新婦とご家族の皆さんとたくさん話せて、とっても楽しいひと時でした。

来月の国内での結婚パーティも、すごく楽しみです♪

さてさてこの結婚式の日は、式が午後からだったので朝ご飯にニューオータニのハウツリーラナイに行きました。

朝とランチは混むらしいので、事前に予約しておいたよん

ロビーから少し下がったテラスみたいなところに、ハウツリーラナイがあります。

木の下の席に座ると幸せになれるという言い伝えがあるそうですが、
私たちは幸運にも木の真下の席でした!!やった☆

名物のエッグベネディクトを注文☆

オランデーズソースがたっぷりかかっています。

おいしかったけど、ちょっとしょっぱかったかな。。

まぁでもとっても素敵なテラスだったし、満足です☆

この日は、午後の挙式が終わった後、夜のパーティまで少し時間がありました。

お腹すいちゃったので、ハンバーガーを食べに「チーズバーガー・イン・パラダイス」へ!

何気に初ハンバーガー@ハワイです。

夜のパーティに備えて、サラダとチーズバーガーを一つずつ注文、二人でシェアしました。

こちらがチーズバーガーです☆

私的にはかなりおいしかったんだけど、旦那ちゃん的にはボリュームが全然足りなくて物足りなかったようです。

確かに、思ったよりボリュームは少なかったな。

でもすごいおいしいと思ったけど。

こちらがサラダ。チーズとかオリーブとか入ってます。

これはねーちょっとしょっぱかった。

小腹を満たした後ホテルに戻ってちょっと休憩。

ハレクラニのバーでフラショーがあったので、パーティの前に見ようと思って早めに出ました。

しかし!席はいっぱいで全然入れなかった。。。

ハレクラニのフラショーが素敵だよって友達に聞いていたのでぜひ行きたかったんだけど、残念。

でも、お店の中には入れなかったけど、テラスの横の方にベンチやらビーチベッド?やらがあって、そこからショーも少し見ることができました。

さらに、ハレクラニのテラスからはダイヤモンドヘッドがきれいに見えるんです!

ちょうどサンセットの時間だったこともあり、ベッドに寝転んでフラの音楽を聴きながら夕暮れのダイヤモンドヘッドをずーっと眺めていました。

これが、すっごい良かった!!

何だか、うまく言えないけど、本当に癒されました。心が洗われるようでした。

ヒーリングスポットっていうやつでしょうか。

とにかく、何だかとっても心が潤った感じがしたのです^^

ダイヤモンドヘッドをバックにパチリ☆


次にハワイに行ったら、ダイヤモンドヘッドに登りたいな♪

ハワイ旅行記☆4

2011-04-07 20:57:44 | 日記
ハワイ旅行記、地震で止まってましたが、再開したいと思います。

まだまだあるのです。

ハワイ3日目は、レンタカーでオアフ島ドライブ!!

旦那ちゃん、初めての海外運転です。

ドキドキ。。。

まずは朝早くレナーズを目指します。

絶対食べたかったマラサダ!!


おそるおそる運転しながら、レナーズ到着。

朝早いのに(確か8時とか)既にちょっと並んでいました。さすが。

お店の中のショーケース。
毒々しい(?)色のお菓子が並んでいます。笑

おいしそうなのもたくさんありました。

並びながら何を買うか悩み、プレーンとカスタードクリーム入りと生クリーム入りを購入☆


箱はこんな感じ。カワイイ^^


わくわくしながら食べたマラサダ、超~~おいしかった!!

クリーム入りよりは断然プレーン!!

注文を受けてから揚げるそうなので、出来立てです。

アツアツ、ふわっふわ!!!

これは素晴らしい。

後日、横浜のワールドポーターズにあるレナーズにも行ってみましたが、
やっぱり現地の方が全然おいしかったです。

またぜひ食べたいけど、現地に行かないと食べられないなぁ。

朝ご飯代わりにマラサダを満喫した後、ドールプランテーションへ。


ここはサクッと見ただけで、パイナップルフロート↓を食べて終了。
食べてばっかり。笑

この入れ物カワイイよね~~

うちのリビングボードに飾ってあります。

ワイキキとは全然雰囲気の違う自然の中を走りながら、ノースショアに向かいます。

ハレイワタウンに到着。ここでランチです。

「プレートランチをどうしても食べたい!!!」という旦那ちゃんの希望で、
グラススカートグリルというプレートランチのお店でマヒマヒのグリルを食べました。

これもすっごいおいしかった~

ご飯は玄米だったよ☆

ここのお店、日本人がよく来るみたいで、押切もえちゃんの写真とかあったよ。

ていうか基本的に、ガイドに載ってるようなお店は全部、日本人ばっかり行くお店なんだな。

おいしいからいいんだけど。

ハレイワは、「ザ・古き良き街並み」って感じでした。

サーファーがよく来るみたい。

しかしサーファーではない私たちは、いまいちハレイワを満喫できず・・・笑

食べるくらいしかできないもんね。

まーでもクアの本店も見られたし(食べてないけど)良かったです。

そして、さらに北へ。

またまたプレートランチのロミーズというお店を目指します。

シュリンププレートで有名なお店です~

ロミーズ、到着してみたら、激混み!!

お昼ちょっとずれてたのに、すごい。

そこで、近くのフミーズ(?)に変更!

fumingにはもってこいのお店です。笑

ここでもシュリンププレートがあったので注文。
じゃーん!

いや~これも超おいしかった。

カロリーは気になりますけど。ガーリックと油の、やめられないお味でした。

マヒマヒランチ食べたばっかだしますますやばいけど、両方とも1皿を2人でシェアしてるのでいいことにします。

そして次に立ち寄ったのがクアロア牧場!(中には入ってません)

日立のCMでおなじみに「この木なんの木」がありまーす。

立ち入り禁止になってて近くまでは行けなかったんだけど、すっごいおっきかったよー

クアロア牧場はアクティビティもいろいろあって楽しそうだったので、次ハワイ行ったらぜひ行きたい場所の一つです。

そして次に、カイルアタウンで「ブーツ&キモズ」のマカダミアナッツパンケーキを食べたいと思ってたんだけど、もう15時とかだったのでランチ終わっちゃってました。残念。

カイルアビーチパークを少しお散歩しつつ、特にやることもなかったので、
近くの「天国の海」という名前のラニカイ・ビーチに行ってみることにしました。

静かな住宅街の中にある、とってもきれいなビーチです。

もう夕暮れって感じだね。

カイルアビーチよりは少なかったけど、人はまぁまぁいました。

昔は全然人いなかったらしいけど、今はけっこうメジャーになっているみたいです。

そして、ワイキキに帰ってきました。

慣れない海外での運転、反対車線を走っちゃったり、左に寄りすぎてちょっとだけだけどこすっちゃったり、いろいろ大変でした^^;

でも無事に帰ってこられて、しかもオアフ島を一周できて、運転がんばってくれた旦那ちゃんに感謝感謝☆

お疲れ様でした!!




塔の上のラプンツェル

2011-03-28 22:04:16 | 日記
何だか不穏な世の中です。

明日が不安で仕方なくなってしまいました。

この度の大震災で被災された地域、方々の一日も早い復興を心よりお祈りしております。

被害があまりにすごくて、テレビでニュースを見ると、茫然と見入ってしまいます。

あまりに悲惨で、心が痛みます。

自分ができることをやるしかないけど。。。

でも、贅沢だけど、自分の状況も不安で仕方ない。

原発事故と、放射能が怖くて仕方ありません。

放射能に汚染された水も怖い。

行政やテレビの専門家は「大丈夫、ただちに影響はない」を繰り返すけど、
「なぜ」大丈夫なのかをどうして説明してくれないんだろう。

自分たちも原発の恩恵を受けていたことは確かだけど、
こんな怖い思いするならなくなっちゃえばいいのに。

震災前、こういう恐ろしい出来事に対する不安もなく、
ただ毎日平穏に暮らせていたこと、なんて幸せだったんだろう。

もっと感謝しなければいけなかったと思います。

でも、毎日健康に平穏に暮らせることの幸せを思い知ったことは、収穫だったかな。。

----------------------------------------------
そんな中、不安を抱えながらも、絶対見ようと決めていた映画、

「塔の上のラプンツェル」を見に行ってきました!!

素晴らしかった!!!

さすがディズニー☆☆

画像もすっごくキレイだし、話も面白いし感動するし、音楽も素晴らしいし☆

本当にキレイで感動するシーンがいくつもありました。

おとぎ話なのでハッピーエンドなのもいい。

最後、別れ別れになっていた親子が再会するんですが、思わず泣いてしまいました。

ミュージカル映画なので音楽も充実してます。

さっそく旦那ちゃんがサントラを買ってました。

これからいっぱい聞こうっと♪

・・・一か所だけ、津波みたいなシーンがあり、それはちょっと見たくなかった。

まぁ、津波じゃないんだけど。

でも、全体的にはかなり気分転換になり、明るい気持ちになれました。

個人的にはかなりお勧めです☆

宝塚観劇☆

2011-03-10 22:32:18 | 日記
大好きな宝塚。

雪組の「ロミオ&ジュリエット」を見てきました~~~

もーーーーーすばらしすぎ!!!

トップスターの音月桂さん、今一番好きなスターです☆☆

超かっこいいーーーときめきまくりです。超うっとり。

かっこいいんだけど、同時にすごいかわいい。

大好き☆

何だかもう言葉で言い表すのが難しい魅力です。

とにかく、すごいキラキラしてる。

あの眩しすぎるキラキラは、天性のオーラなんだろうな~

見ながら感情移入しちゃって、泣いちゃったよ。

まぁ、観劇に行くと毎度のように泣いちゃうんですが。。

ジュリエットになりたい!!って思いながら(←バカ)見てました。

家に帰ってから、旦那ちゃんとロミジュリごっこをしたりダンスを再現したりしてみたものの、、、

やはり私はジュリエットではなく(笑)旦那ちゃんもロミオではないのでした。笑

はー、夢のような時間でした。

ハワイ旅行記☆3

2011-03-06 21:25:19 | 日記
ハワイ旅行記、第3弾です。

2日目の夜は、日本から予約していったミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフに行きました。

ロマンチックなディナーができると人気の高級レストラン、だそうです。

サンセットの時間に行くとすごくきれいな景色を眺めながらお食事できるようです。

でも、やはり人気らしくて20時からしか予約がとれませんでした。。

しかも、20時少し前に行ったのに30分くらい待たされるという混みっぷり。

バレンタインデー前の土曜日だったため、特に混んでいたようです。

待っている時間はシャンパンをサービスしてくれました☆

やっと席に通され、お料理を注文。

まずは、前菜的なお皿。

日本語メニューがないので英語だけを見て注文しました。

魚介のサラダっぽいものかなーと思って頼んだら、お刺身(?)だった!!

おしゃれなガラスのお皿に、超ゴージャスに乗ってるけど、要するにお刺身。

別皿に、わさびとお醤油と、チリソース、ケチャップがついています。

なんか、それなりにはおいしかったけど。。

お刺身は、日本で食べるのが一番。と思った。

ただ、お刺身にケチャップが意外と合うのは新しい発見でした。笑

次に、それぞれメインを頼みましたが、私はマヒマヒのグリル。

すごくきれいな盛り付け!!

これは、普通においしかったけど、マヒマヒ自体に味があんまりなかったような。。

付け合わせの野菜の方がおいしかったです。

そして、旦那ちゃんがつい頼んでしまった、ステーキ。

これがもう・・・・・・

ジャーン!!!

で、でかっ!!

見たこともないような巨大なステーキ!!

何だこれ!!

あまりに大きくてびっくりしたので、大きさを伝えたくて撮った写真。

伝わるかなぁ。。

手の二倍くらいあるの。

ほんとすごい。さすがアメリカ。

肝心の味はですね。。

「いまいち」と旦那ちゃん。

残念。

肉も固かったらしい。

日本の霜降りとかとは真逆の感じだったらしいです。

まぁ、ステーキってそういうものなのかな?

この超巨大ステーキに、なんと付け合わせでポテトのグラタンとほうれん草のグラタンがそれぞれ別皿でつきます。

これはおいしかった。

しかし、信じられない量です。

あーあ。最後の方は半分苦行のような感じで食べていました。

友達が「ステーキは日本で食べるのが一番」って言ってたけど、ほんとその通り。

もっと別のもの頼めばおいしかったかもなぁ。

一番おいしかったのは、デザート。
パイナップルのチーズケーキ☆

これはもう、普通にとーってもおいしかった。

ミッシェルズに期待しすぎた感はあるけど、注文に失敗しました。

高いお金払ったのになぁ。

でも、雰囲気とかサービスとかはとーっても良くて素敵なので、また行きたいなぁ。

リベンジしたいです。

つづく☆

ハワイ旅行記☆2

2011-03-01 20:57:12 | 日記
ハワイ旅行2日目は、午前中は旦那ちゃんと別行動。。。

私は一人で心ゆくまでショッピング☆

旦那ちゃんは、なんと朝7時集合でスカイダイビング!!

スカイダイビング、ずっとやってみたかったんだって。

さすがにちょっと怖くて、、fumingは遠慮させていただきました。。。

後で話を聞いたら、そんなに怖くなかったとのこと。

すごいスピードで落ちてるんだろうけど、向かい風がすごくてあんまり落ちてる感じはしないらしい。

で、あっという間にパラシュートが開いて、その後は落ちる場所とかもちゃんとコントロールできるらしく、

普通にふわふわ落ちてきたそうです。

「まぁ、一回やればもういいかな。」だそうです。笑

てなわけでこの日の朝ご飯は別々。

私は泊っていたモアナサーフライダーのザ・ベランダというレストランで優雅に朝食を楽しみたかったんだけど、行ってみたらすごい混みっぷり!!!

こんなに混んでる中一人で乗り込む勇気もなく。。。

朝食はあきらめようかと思って近くのハイアットリージェンシーに行ってみたところ、

ル・ジャルダンというカフェ(?)でアサイーボウルにありつくことができました!!!


アサイーボウルはハワイで絶対食べたかったものの一つです☆

中にはグラノーラ?みたいなフレークが入っているよ。

わーいわーい♪

フルーツがたくさんのってて、甘すぎず、おいしかった^^

ル・ジャルダンはこんな感じです。かわいい☆


そしてそして、朝食を済ませた後はショッピングへ。。

近場のロイヤルハワイアンセンターや、ワイキキショッピングプラザ等をめぐり、バスでアラモアナにも行きました。

円高でかなりお得なため、スイッチが入ってしまいました。

プラダやらケイトスペードやら、いろいろ買いました。

今回ついにマノロデビューしたよ。散々悩んだ結果、ものすごいベーシックな黒のパンプスにしました。

ながーく大切に履かないとね♪

そして午後1時くらいに、旦那ちゃんとホテルで待ち合わせ。

お昼に何食べよう。。と考え、ハワイ好きの友達に教えてもらっていた「パンケーキハウス」を思いつきました。

その友達曰く、エッグスンシングスよりもおいしい、とのこと。

ランチの営業は、午後2時まで!!急がなきゃ!!!

というわけでタクシーを飛ばし、ぎりぎり滑り込みました。

もう、ほんと、がんばって良かった!!!!

というのもパンケーキがものすごーーーくおいしかったんです。

生まれて初めてこんなにおいしいパンケーキ食べました。涙涙

旦那ちゃんと二人で超感動!!


日本で食べるのと全然違うんだけど、何がこんなに違うのかしら。。。

パンケーキって、クリームとかフルーツとかが乗ってるのより、こういうふうにバターだけで食べる方が、
パンケーキ自体の味が分かっておいしいな、と思い、それも新たな発見でした☆

一緒に頼んだオムレツ。
具は何だったか忘れた。。

このオムレツも、見た目はこんなだけどすんごいおいしかったの。

これで一応一人分ですが、二人でシェアしてちょうど良かった、というよりむしろかなり満腹になりました。

さすがアメリカだなぁ。

あーーこのパンケーキまた食べたい。。

パンケーキハウス、日本に進出してくれないかしら。

ハワイ旅行記第2回、長くなってきたので今回はこの辺で。。

まだまだ続きます^^

ハワイ旅行記☆1

2011-02-23 20:00:19 | 日記

友達の結婚式で、ハワイに行ってきました!!!

4泊6日でちょっと短めだったけど、すっごく楽しかった~~

初めてのハワイでしたが、ハワイって、ゆるくて何でもあって、人も親切で、素敵☆

今回はほとんどワイキキにいたので、日本人の多さに驚きました。

老若男女、誰でも受け入れてくれる明るい雰囲気、すごい好き。

おいしいものもたくさん食べてきました☆

朝にホノルル空港に到着し、まずはランチ♪

アランウォンのカジュアルラインのお店、アラモアナにあるパイナップルルームです!
職場の同期が教えてくれたおすすめのお店です。

旦那ちゃんは昼間からビール。

私も少しもらったけど、フルーティでおいしかった~
これ、ハワイの地ビール(?)みたいです。

そして、ハワイに行ったら絶対食べようと思っていたロコモコ☆

白いご飯ではなく、チャーハンみたいなご飯の上にハンバーグと目玉焼きが乗っています。

おいしい~~
日本で食べるロコモコとは一味違う感じです。

そして、もう一品頼んだのはコブサラダサンドイッチ!!(コブサンドイッチだったかな。。。)
たくさん具が入っていて、はみ出しまくってます。笑

食べるの超大変だったけど、おいしかったよ~

中の具で、すごい主張するのがあって、何だろうと思ったら、正体はブルーチーズでした。

サンドイッチの具にブルーチーズ入れちゃうのねー

でもおいしかったからマネしてみようかな。

二人でシェアして食べました。

もう、超満腹!!

夜まで全然おなかすきませんでした。

初日はアラモアナに行ったんだけど、買い物に付き合うのが苦手な旦那ちゃんを連れ回してしまい、疲れさせちゃった。

ごめんよ~

ハワイ旅行記、何回か続きますが、お付き合い下さいませ☆

市原ぞうの国

2010-05-29 22:13:31 | 日記

「ぞうの国」なんだけど、、、カピバラがいるので見に行ってきました

最近洗脳(?)されてきて、カピバラが本当にカワイイと思うようになってきました。笑

草食べてる~カワイイ~~

市原ぞうの国では、カピバラに触れるんです

ナデナデしてきたよ~

意外と硬くて、手触りはタワシのようでした

カピバラさん、触っても近づいても全然動じないの。さすが。

赤ちゃんカピバラを、いつか抱っこしたい


ゾウさんも、もちろん見てきました~

2007年に生まれた子ゾウがいました

名前はゆめ花ちゃんです

実際見ないとなかなか伝わらないとは思うんだけど・・・

ゆめ花ちゃん、ものすごいカワイイ

やっぱり子供だから、大人のゾウと比べてキャピキャピしてて、ショーでもノリノリですごい楽しそうにいろんな芸を見せてくれるんです

スーパーアイドルでした

あと、ゾウってすごーーく優しくて、こんなふうに↓下に人が寝て、踏まないように歩く、っていう芸があるんですが

この芸を披露してくれたゾウが、目があんまりよく見えないらしく、自分の鼻で、踏まないように踏まないようによーーーーく確かめながらすーっごい慎重に歩いていて、その優しさに感動して、思わず泣いてしまいました

まさかゾウのショーで泣くとはね・・・笑

ゾウの優しさに触れられた感じがして、とっても良かったです

他にもいろいろ動物いて楽しかったよ

子連ればっかりだったけどね・・・

将来子供が生まれたらまたぜひ行きたいです