こんにちは
ここ2日、
寝ていると凄い動悸?で
目が覚める猫です。
ドックン!と一回
上半身、特に胸から肩が大きく揺れる感じです。
実際に揺れているのかは分かりませんが、
吐き気に近い気持ち悪さがあります。
うつ伏せに寝ていると大丈夫なんですけどね。
幽体離脱?
ホーリーウィーク最終日②
子供達は午前中に数学やアルファベットそして工作の勉強!
これまでより比較的に集中力が続いている気がします。
足し算や掛け算ではみんな繰り上がりに苦戦。
そして、ゼロの理解に苦しんでいました。
んー、猫はいつの間にか理解してしまったゼロですが、
たしか数学上、かなり画期的な概念なんですよね。
そこに悩む辺り、考えずに受け入れてしまった猫より
ずっと凄いと思います。

猫も教師の真似事。
少しズルをしてでも正解に導き誉める。
少しでも勉強を嫌いにならないように。
目を見て、触れ合って、
考えて正解に辿りつく楽しさを伝えようとしました。
(伝わるといいな)
子供達も以前は恥ずかしがっているだけでしたが、
JUMBOにも慣れたのか、
一問解ける毎に猫に見せてくれます。
まぁ、プリンセスだけは最後まで恥ずかしがっていましたが……

この児がプリンセスです

工作では日本から来た中2のリントが
ゴム鉄砲を披露。
みんな頑張って作っていました。
その後、
昼食を食べ、午後の時間。
ついに、彼が登場します。
ここ2日、
寝ていると凄い動悸?で
目が覚める猫です。
ドックン!と一回
上半身、特に胸から肩が大きく揺れる感じです。
実際に揺れているのかは分かりませんが、
吐き気に近い気持ち悪さがあります。
うつ伏せに寝ていると大丈夫なんですけどね。
幽体離脱?
ホーリーウィーク最終日②
子供達は午前中に数学やアルファベットそして工作の勉強!
これまでより比較的に集中力が続いている気がします。
足し算や掛け算ではみんな繰り上がりに苦戦。
そして、ゼロの理解に苦しんでいました。
んー、猫はいつの間にか理解してしまったゼロですが、
たしか数学上、かなり画期的な概念なんですよね。
そこに悩む辺り、考えずに受け入れてしまった猫より
ずっと凄いと思います。

猫も教師の真似事。
少しズルをしてでも正解に導き誉める。
少しでも勉強を嫌いにならないように。
目を見て、触れ合って、
考えて正解に辿りつく楽しさを伝えようとしました。
(伝わるといいな)
子供達も以前は恥ずかしがっているだけでしたが、
JUMBOにも慣れたのか、
一問解ける毎に猫に見せてくれます。
まぁ、プリンセスだけは最後まで恥ずかしがっていましたが……

この児がプリンセスです

工作では日本から来た中2のリントが
ゴム鉄砲を披露。
みんな頑張って作っていました。
その後、
昼食を食べ、午後の時間。
ついに、彼が登場します。