goo blog サービス終了のお知らせ 

縁の下の眠り猫 ~寝言は寝て言う~

縁の下の眠り猫こと中野泰祐の小休止ブログ
只今フィリピン赴任中!!

久しぶりに

2014-12-15 13:18:57 | WISH HOUSE
無事再開してから1カ月以上

今回、やっとWISH HOUSEへお邪魔することが出来ました

行こう、行こうと思いながら

中々時間が取れず、

やっとの訪問です。

土曜は学校や休みだから沢山の子供たち

Jumboが着いたころにはみんなで勉強中でした。

いやぁ、子供たちの成長にビックリですよ。

男の子たちは少し逞しく

女の子たちはどこかお洒落になっています。

一番変わったのは…

プリンセス

学力も向上しており

会話には英語がチラホラ。

なにより容姿が凄い女の子!

最初気が付きませんでした。

まぁ、少しは改善した物の

Jumboを避けるところは変わっていません

次は…

メリージェーン

年長組のメリージェーン

人見知り?だった彼女は

常に他の年長組やスタッフのジェニーナの傍にいました。

Jumboが話かけても

まるで敵を見るかのような目つきでした
(あぁ、これが年頃の娘を持った父親の心境なのねって感じです)

それがどうでしょう!

大声で話、みんなと走り回っています

そして、Jumboが定位置の椅子に座っていると

必ず一人分空けて隣へ座ってきます

しかし、Jumboさんはちびっこ達にはメッポウ強いのですが

年頃の女の子とはどうやって接したらいいかわかりません
(英語で)

しかも相手は前回まで凄い目つきでこちらを避けていた娘です

結局2人してボケーと座っている事になるのですが

Jumbo的には嬉しい時間でした

今度は話しかけてみようと思います

他にも…

ニック

以前はお姉さんのニッキーの影響か

遊び仲間は女の子が多く

男の子と遊んでいてもプロレスでやられ役にされ泣いていたニック

バクラ(おかま)への道に進むのではないか心配していましたが

ちゃんと男の子になっていました

エンジェルとジョリー

すっかりお洒落な女の子

ジョリーはお洒落な服を来てファッションショーのようにクルリッと一回転

ポーズを決めて披露してくれました

前から思っていましたが、ジョリーはどこか映画「レオン」のマチルダに雰囲気や動作が似ている気がします

エンジェルも、以前はJumboに悪戯ばかりしていましたが、

ポーズを決めたり腕を組んで来たり

帰り際にはトライシクルからお別れの投げキッス

まったく、どこで覚えてきたのでしょうかね。

Jumboさんデレデレです

こんな感じで楽しい1日

帰ったJumboの体はそこら中アザだらけでした

うーん、やっぱり組手の練習していないとこうなるよね


クリスマスパーティー

2013-12-28 16:46:48 | WISH HOUSE
こんにちは

目立つのが苦手だと

再確認した猫です




さてWISH HOUSEのクリスマスパーティーの始まりです

まずは恒例のゲーム

バナナの早食いやカラマンシー運び競争
(カラマンシーとはフィリピンのカボスのような果物です)







これ結構難しいんですよ

ちなみに天井に吊るされているのは

子供たちが作ったパロルと呼ばれるクリスマスの飾りです

一通り遊ぶと、続いてパロルコンテストです

JUMBOを含む数人の大人の投票で順位が決まり、

上位者には特大のぬいぐるみがプレゼントされます

JUMBOは所要でこのパロルコンテストを見ることはできなかったのですが

代わりに子供たちの大きな呼びかけに答えてあの人が登場したそうです。

クリスマスと言えば、そう、この人



サンタクロース!!

…………………

…………………



一人ひとりにWISH HOUSEの用意したプレゼントとJUMBOのお菓子詰め合わせを渡すサンタクロース

JUMBO相手では絶対に写真に写らないプリンセスもご機嫌の一枚。

そしてみんなで記念撮影



49個のお菓子もすべて配ることができました。

みんな喜んでくれたかな?

この時期多忙なサンタクロースはここまで。

所要を済ませたJUMBOが入れ替わりでみんなとランチ





メニューはちょっと豪華にフライドチキン。

ジェニーナが「Welcome Jollibee!」とはしゃいでいます
(Jollibeeはフィリピンのファーストフード店です)

みんな美味しそうに食べています。

そんな中発見しました!



パロルコンテストで上位入賞したパウラジョイが

獲得したクッキーモンスターを抱きしめてニコニコ。

この子は本当に笑顔が多くなりました。

しかも、以前は笑っていてもJUMBOと目が合うと

恥ずかしそうに笑うのを止めてしまっていたのに

今はお構いなしに笑顔です。

子供が子供らしく笑えるようになった。

この一年、WISH HOUSEが本当に「希望の家」だったのだと実感します。

食後はみんなプレゼントを開けて大はしゃぎ。

猫の狙い通りチョコレートが大人気
(特にキスチョコが喜ばれているようでした)

あっという間のクリスマスパーティーでした。

帰りのトライシクル



たくさんのプレゼントに埋もれる子供たち。

みんなが弾けるような笑顔です。

今回のクリスマスパーティー

こんな笑顔を見ることができたJUMBOが

実は一番幸せだったのではないでしょうか?

この日もぐっすりと眠ることができたJUMBOでした。

子供たちの成長

2013-12-27 11:19:38 | WISH HOUSE
こんにちは

最近、「言葉」を多く考えている

インテリ猫です




WISH HOUSEのクリスマスパーティー

たくさんのプレゼントを積んだJUMBOソリは

会場であるWISH HOUSEに到着しました。

会場には既にたくさんの子供たち。

みんなオシャレをしています。

今年は多くの子供が学校に通っているため

久しぶりに会う子がほとんどです。

子供の成長は早いですね。

身長や顔つきがみんな違います。

チビッ子プリンセスの2人のお姉ちゃんナタリーとジョリー

大勢の子供たちが集まると

必ず一回は何かに拗ねて座り込んでいたナタリーですが

この日はずっと妹プリンセスの傍らにいて、妹を見守っています。

次女のジョリーは相変わらず活発な元気少女ですが、

そんな中にリーダーシップに似た行動も見受けられるようになりました。

パウラジョイと従妹のエンジェル

以前も書きましたが、

出会った頃のパウラジョイは感情を押し殺し、いつも遠慮がちで暗い顔をしている子でした。

快活なエンジェルに意地悪されても泣き寝入りするだけだったパウラジョイ。

それでも他人に対しての優しさを見せてくれるパウラジョイは

JUMBOも気にかけていた子です。

そんなパウラジョイが終始笑顔!

エンジェルの意地悪もなくなり、仲良く遊んでいます。

そしてこの二人の特徴は何といっても「思い遣り」や「気遣い」です

JUMBOが子供たちに「高い高い」をしていると、

他の子は我先に「イサパ(もう一回)」としがみついてきますが、

この二人(特にエンジェル)は遠巻きにしか見ることができない子の手を引っ張って連れてきます

そして、JUMBOはたまに果物やお菓子を差し入れするのですが

この二人(特にパウラジョイ)は必ず自分の分を半分にしてJUMBOに持ってきます。

今回もお菓子を半分にして持ってきた二人。

中には半分かじられた2つのチョコレートも
(パウラよ。2つのチョコなんだから、1つずつで半分になるんだぞ)

JUMBOはその気持ちだけを有難く頂戴しました。

他にもニックとニッキー姉弟

弟のニック。

お姉ちゃんにベッタリだったニックも

年少組をまとめるようになっていました。

頼もしくも、それが女の子の集団であることにJUMBO一抹の不安。

姉のニッキー。

年長組の仲間入り目前の年中組

学校のテストでクラス8位になったそうです。

今回一番JUMBOに話しかけてくれました。

どうしたの?というくらいJUMBOと話すニッキー

とっても嬉しいのですが

あぁ、これが年長組になって思春期に入ると

虫でも見るような目で睨んでくるんだ。メリージェーンのようにさ。

年頃の娘を持ったお父さんが通る道とはいえ

未婚の子供なしでそんな道を通るJUMBOは自分が不憫でなりません。

そして、最も変化のあったのがマーク

以前は大人しく教室の隅でひとり本を読んでいたマーク。

ゲームなどにも参加することは少なく

一人で行動することを好む子でした。

それが、JUMBOが到着した時にはすでにみんなの輪の中で笑っていました。

体つきも少し逞しくなっていて、外で遊ぶようになったことがわかります。

そして何より髪型が!!

フィリピン男性の間で人気のトサカカットになっています!

サイドは短く刈り込み、トップを中央に向けて持ち上げたスタイル。

先端を少しSの字にカーブさせるのがポイントですが

JUMBO的にはトサカもしくはソフトクリームのように見えます。

あのマークが整髪剤を使ってオシャレするなんて……

JUMBOは嬉しいです。

それでは次回は

サプライズゲストも登場のパーティースタートです。

パーティー前夜

2013-12-26 11:38:00 | WISH HOUSE
こんにちは

今までとは違った

フィリピンの年末に

日々驚いている猫です





色々な事に忙殺され

少々ブログ更新が疎かになっている間に

クリスマスが終了してしまいました。

しかし!

その分、記事のネタは溜まっています。

まずは22日のWISH HOUSEクリスマスパーティーの前日から

この日は猫の会社も慌しかったです。

みんな仕事の合間を縫ってクリスマスパーティーの準備

そして上司のサプライズボーナス
(当然ですが猫はもらっていません)

みんな大喜びです。

特に最初に貰ったスタッフの喜び様は凄く

オフィスから飛び跳ねながら出てくると

そのままボーナス袋を掲げながら工場内を走り回っていました。

その時、猫も作業場を巡回していたのですが

彼女の弾き飛ばした台車に轢かれてしまいました。

対して痛くなかったのですが、周りのスタッフは大慌て

リーダーのジョイが尚も走り回る彼女を呼び止め轢かれた猫を指さすと、

流石に冷静になったのか、彼女は猫に駆け寄り、猫の手をとると

「Thank you Boss!」

と一言、再び奇声と共に走り去って行きました………助け起こしてくれないの‼?

まぁ、それだけ喜んでくれるているのだし、

ジョイを含むスタッフたちの笑いもとれたので良しとしましょう。

クリスマス時期は何かと浮かれ雰囲気のフィリピンです。

続いて、猫はスタッフのアナとジェンナを引き連れ

クリスマスパーティーのプレゼントを買いに出かけました。

スタッフたちの一番の楽しみクリスマスプレゼント。

会長賞や社長賞など豪華な賞品が多数用意されます。

当然JUMBO賞もあるのでその選定に同行したのです。
(ちなみにJUMBO賞はハイクラスの電子レンジ)

そして、猫には別の使命が!

それは次の日に控えているWISH HOUSEクリスマスパーティー用のプレゼントを買うこと!

目星は既に付けてあります。

今年のプレゼントは「お菓子の詰め合わせ」

本当はサンタの靴型の入れ物を用意したかったのですが

その分の予算をお菓子に費やした方がいいとアナからアドバイスがあったので

ディズニーキャラがプリントされた紙袋にしました。

パーティー参加予定の子供は45人。

予備を考え50人分のお菓子詰め合わせがノルマです。

中身のお菓子は同年代の子供を持つアナが選びました。

本人も大のお菓子好きのアナ。

嬉しそうにお菓子を選んでいきます。

「ジャンボは子供の笑顔が嬉しいからプレゼントを用意するんでしょ?」

「もちろん」

「うちの子も笑顔になるよ」

「だから?」

「別に~、言ってみただけ」

こんな会話をしているうちにアメリカンサイズのカートはお菓子でイッパイに!
(修了式の時に好評だったパックジュースも忘れずに)

ただの自己満足なのですが

この物量ならきっと喜んでくれるだろうと、

考えただけでウキウキします。

猫もクリスマス気分満喫ってやつです。

その後、他の買い物も済ませ戻った猫。

今度はこれを一つ一つ袋に分けていく作業です。

スタッフ数人に頼めば一瞬ですが

ここは猫がやるから意味がある!

しかし、時間は既に午後5時

この日は猫ハウスで現地の友達とプチパーティーの予定がある猫。

ひとまず帰宅し、再び夜中に会社へ戻り

一人で作業開始。

50人分という数もそうなのですが

たくさんのお菓子を平等に仕分けする作業が大変でした。

下らないことで喧嘩なんてして欲しくありませんからね。

数時間の夜なべ作業を終え

49個のお菓子袋とその他荷物を車に詰め込み帰宅。

いつもの車がソリの様に思えます。

充実した気持ちは数日ぶりの安眠を猫にもたらしてくれました。

本当に誰の為のプレゼントなんだって感じですね。

気分よく起きた猫。

さぁ、WISH HOUSEへ出発です

クヤ・ユーヤ現る

2013-11-29 17:12:53 | WISH HOUSE
こんにちは

新しい刺激に

再びエネルギーを貰った

パワフル猫です




WISH HOUSEへ行ってきました

今回はクヤ・ユーヤを連れて。

以前一度だけWISH HOUSEへ来たことのあるユーヤ

その時は大勢の内の一人

しかし、今回はJUMBOの友達として参加です。

さっそく子供たちと算数の授業に挑むユーヤ



子供たちはユーヤの気を引こうと頑張ります。

子供たちの集中力が上がる

教えることも言葉も素人のJUMBOやユーヤ

これだけが成果です。



子供たちとダンスするユーヤの図

JUMBOと違いチャレンジ精神旺盛なユーヤ

戸惑いながらも踊っています。

この行動力は語学上達にもつながる彼の長所です。

JUMBOも見習わなくてはいけません。

それにしても、マイケルさんの時もそうでしたが

なんでプリンセスは他の人には懐くの?

JUMBOショックです。

しかし、ユーヤの協力を得ながら負けずにプリンセス攻略に挑むJUMBO

ゆっくりと近づき、隣に座ることが許されました‼‼‼
(代償に顔へ痛烈な一撃を食らいましたが)

食事の後はパメラの容赦ない遊びに大汗のユーヤ
(最後までパメラが女の子と気づかなかったようです)

無事に受け入れられているようで一安心です。

最後は隣のクリニックで生まれたばかりの赤ちゃんと記念撮影



彼のこれからに、少しでも影響のある1日であればとJUMBOは願っております

ユーヤお疲れさん