





ようこそいらっしゃいました。
いや~、聴いて下さいよ~。
もう、悔しいったらないんです。
今朝、たまたま少し早く目が覚めたので、今日の分の記事を書こうとPCの前に座り、家事をしながらせっせと投稿準備をしていました。
タイトルも書き加え、全体のバランスも調整して、このポチッで『投稿~』...とクリックしたら...???








記事が無いというか、記事が書き始める前のメモ書き状態に戻ってしまっているんですφ(.. )。
う~ん(-"-;)。
もしかしたら、ボタンを押し間違ったのかもしれない.......

...という訳で、この記事は、当初のものとは、だいぶ内容が違っています。
ホント、もったいなかったなぁ(^◇^;)。
さて。
この日、梅雨の晴れ間のいいお天気♪
前々から、やらなくては...と気になっていた、「あること」を決行することになりました。
それは.....サクの洗濯です。
前回は、2月でした(タイトル『毛皮洗濯のノウハウ』で記事になっています)から、約五ヶ月ぶり( ̄▽ ̄;)。

今回も、結構神妙な顔で、ゴシゴシ・ジャブジャブ洗われています。
やっぱり、濡れると本来の手足の太さが...Σ(; ̄□ ̄A。
...サクちゃん、あなたって、意外に細身じゃん!?...(ゆ、ゆっ、許せんっ)
むふふっ、この顔。
いいよね~、特に目。
このモノを言いた気な目が、最高ですぅ~。
きっと、隙あらば脱走してやろう...と、考えているハズのこの頭の中。
ふへへっ、バレバレなんだわよ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ~~~(=^_^=;)

.....( ̄▽ ̄;)。
助けを求めている...この目。
いいや、ダメダメ(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))。
その手には乗らないよ、こればかりは譲れない。
サクちゃんには、キレイなホワホワの毛皮を着ていてもらいたいから。
...それに、抜け毛の季節を完了しないといけないしね。
相当な...我慢をして、我慢をして、我慢をして。
もう、ダメだぁ...Σ(; ̄□ ̄A...と逃げていってしまったサク。

そして。
これが、サクのお礼&置き土産なり



ランキングに参加しています

来訪記念に1クリックお願いします♪
ここ ↓ ↓ を「ぽちっ!」と押して、応援して下さい

* こちら *