こんな日だったね

子供2人は独立。夫と2人暮らしも早13年。元気な猫も1匹。アラフィフで、パート始めました。そんな毎日です。

お粥とにゅうめん。

2010-11-25 17:25:20 | 息子・娘
お昼ご飯に息子にお粥(昨日は重湯でした)、わたしはにゅうめんを作りました。

お粥を少し残して横になった息子のそばで、にゅうめんを食べていたら、

息子がちらちらこっちを見るので

「食べる?」と聞いてみると

「うん」と言うので、器に取り分けてやると

つるつると美味しそうに食べていました

早く普通食が食べたいよね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くん)
2010-11-26 10:09:56
だんだん回復してきますね。もうすぐですね。お大事に・・・・

にゅうめん!
知ってはいますがこちらでは一般的には売ってません(たぶん)
どこかのお土産でいただいた事はあります。
そうめん、いや冷麦の短い物(?)ですよね?
Unknown (ジョンチャン)
2010-11-26 23:30:06
柔らかくて暖かい!!おなかに優しい!
母の暖かさですね。
ウチの夫は料理ができない(しない?)ので、私は体調が悪い時は、出来合いのものです。夫は外食、、。
「おかゆ、誰か作ってくれたらいいな」って思ったことがよくあります。

おかゆが最近好きになりました。先日ホテルのレストランで食べた、ホタテの入っったおかゆがおいしかったです。油条(ヨウティアオ)と言う揚げたパンのようなものの入っていて美味しいです。

中国語の先生に以前、カエルのおかゆがおいしいと勧められたのですが、、そちらの方はまだトライできません、、。無理、。

坊ちゃん、お大事に。
にゅうめん (すもも)
2010-11-27 08:05:21
くん様。

ありがとうございます。
にゅうめんって、素麺を温かく、おうどんのようにしていただくものですが、そちらではそのようにしては食べません?
わたし、冷たいのも温かいのも大好きなんです
ホタテ入り? (すもも)
2010-11-27 08:26:26
ジョンチャン様

何と贅沢なお粥でしょう!美味しかったでしょうね~。
カエルのお粥は、わたしもヘルプ ミー!な感じです

具合の悪いとき、美味しいものを作ってくれるヒトがそばにいてくれたら、ホント、いいですよねー

ありがとうございました。

コメントを投稿