
東京ディズニーランドホテル コンシェルジュ・デラックスルーム(パークビュー)8階に宿泊してきました

すごくよかったです

この部屋、来る前にいろんな方のブログとか拝見していましたが、本当にいいって言われていたけど、本当にいいです


月曜日から火曜日の宿泊で85000円
ディズニーに来ると金銭感覚が鈍ってますので、安いか高いか不明ですが、この部屋土曜日とかGWだととてつもない金額になっていると
思いますので、まぁラッキーな金額なんだと思います。


公式HPより
部屋の大きさは58㎡ レイアウトを見るよりずっと広い感じはします。
因みにですが、昨日このタイプの3階に宿泊しているのです。
その記事はこちら


ディズニーランドホテル コンシェルジュ・デラックスルーム(パークビュー)(3-6階) 宿泊記 2023.4.16 - さくのブログ
部屋の作りは全く同じ、部屋番号の下3桁も一緒なので、全く上下の部屋の位置は一緒です。
同じ位置ですが、階が違うと見え方が全然違う。
3階はガーデンが近くて優雅な気分になって異国の上流海流のホテルに泊まっているかの様な気分。
8階は、パーク感があってディズニーに来てますよの感があります。
それぞれ違った意味でとてもいいです。
でも、私はやっぱりパークに来ているので、完全パークビューの7-8階のプランがいいかな。
お値段は、少々上がって、多分差額7000円くらいだと思います。
見出しの画像は部屋から撮った写真です。
部屋紹介を滞在記録兼ねて時系列で紹介していきます。
装備品などの紹介は昨日しているので省いてしまいます。

8105号室


先ずは、コンシェルジュルームなので、マーセリンサロンにてチェックイン手続きを。
私たちは今日は部屋替えなだけなので、ルームキーを頂きます。

といいつつも、ちゃっかりドリンクとおやつは頂きました。
コインチョコとマシュマロが大好きです。


8105号室到着

昨日も見てたけど、やっぱり お~ってなる

すごい広さ。
広角レンズで撮ってもなかなか全体が入りません。


クローゼット


昨日の写真引用している感じですが、ちゃんと今日の写真です。





ま~ とにかく広い

特大キャリーを広げてもこれですからね。歩いていても全くのノンストレスなんです。快適です。




ランドホテル宿泊者のエコバッグ。
昨日との連泊だったので、昨日もらってしまったからもらえないかなって心配しておりましたが、
連泊でも1泊に付きもらえる様ですね。
よかった。これめちゃくちゃよかったんですよ。









景色も壮大です。すごくいいです。
お次は水回りへ



トイレ

お風呂


ジャグ付き。外の景色を見ながらのジャグ。超優雅です。
ディズニーホテルでも珍しいタイプだと思います。
入り口付近にトイレとお風呂があって、部屋の奥に窓側にお風呂があるのは珍しく、
こんな景色やパークを見ながらお風呂って。
花火も見れそうですね。



お風呂からの景色。
17:00になったのでカクテルタイムに行ってきます。


17:00にカクテルタイムはあまり利用しないのですが、
17:00のカクテルタイムにはパンもありました。
20:50のカクテルタイム


アルコールの提供は本当にありがたいです。
お風呂タイム


すごくいい。
3階はシャーウッドガーデンが近すぎて、目が合う感じだから電動カーテン閉めていたのですが、
8階は安心してカーテン開けていられそうだけど、横の部屋にどう映っているかが不明です。


夜景が、部屋が広い分あちこちから反射しまくって、夜景は見るのはキレイだけど、写真収めがいまいちになってしまいます。
朝です





朝食


コンシェルジュカテゴリには朝食が付いてきます。
部屋によって、どの食事なるかが異なりますが、必ず付いてくるので、4人とかで宿泊する時は、
朝食 ドリンク アルコールが付くならば、
意外に安くなってしまうかもという逆転現象が起きるかもしれません。


チェックアウト間際の部屋



お風呂から




すごくいいお部屋でした。
昨日も書きましたが、ランドホテルは50万以外の部屋はカテゴリーの制覇してみたくて。
カテゴリ制覇したなら、また絶対にこの部屋を宿泊するだろうなって思うくらいよかったです。
すごくよかったです。
強いて言えば、シャーウッドレストランではなくて、ドリーマーズラウンジの朝食なら嬉しいかなって思ったくらいです

番外編 40周年のランドホテル












40周年の装飾になっておりました。
このイベントに来たという記念になりました。
本当に素晴らしくよかったです


