
画像公式HPより
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート モデレートルーム(キャッスルスタイル)に4人で宿泊してみました

公式にはツインルームとありますが、最大4人まで宿泊できるってことの様で、今回4人で宿泊してみました。
ヤフートラベルから予約して、超早い時期に予約をし
1月19日日曜日から月曜日の予約


ポイント即利用も使いまして、
なんと4人で朝食付き 25560円。
まぁ なんてなんてありがたい

1人当たり6390円。
しかも、お風呂には洗い場があり、トイレと別々ってところが本当にありがたいです。
但し、26.6㎡とあり広さは求められないですが、寝るだけだし、申し分ありません。


私 長男くん 二男くん 長男くんの彼女の4人です。
この彼女ちゃんがね

全然私たちと一緒に寝ようが雑魚寝であろうが一切動じない。またそこがかわいらいいのだけど、
全然気使わずいれるこなんですよね。←あ、付き合いが長く普段から家に来ているので、全然普段から仲良しです。
夜のチェックインなので、全体的に暗めに写っていると思います。

エレベーターから下りますと、廊下がなんかかわいいです。



本日のお部屋3347号室
開けてみます。

お!! なかなかかわいらしい

そうだった、キャッスルルームだったなと思ったけど、
思った以上にキャッスル感はない



入ってすぐ右側がトイレ

トイレからのちょい先が洗面台とお風呂
上まで壁がなくて完全にお風呂の部屋って感じではないです。




左側の壁にハンガー

姿鏡があって


ベッドルーム
4個ギュウギュウでベッドが入っていて、隙間はないです。


テレビ台の下に

予備のパジャマがあって パジャマはベッドの上に一人一人ありました。

その下の引き出しにはコーヒーとか

その下にポットと水2本 4本あるかな~なんて思ってしまったけど、結局飲まなかったので2本でも大丈夫。


冷蔵庫
壁には装飾がありました。

時計があったのが、何気に助かります。

この飾りはキャッスルルームでもいろいろあるっぽいです。

絵
反対からは


寝る順番は
部屋の手前から彼女ちゃん 長男くん 二男くん 私の順で寝ました。

ソファーは二人掛けで、今回購入したグッズの為に撮影した写真しかなかったのですが、二人掛けです。
もちろん、部屋にもよるだろうけど、
私の今回のお部屋からの景色は、

壁と屋根しか見えなかった。奥の方でなんとかパークの光が見えたくらい。

朝カーテンを開けたら衝撃的だった。
スぺマンが・・・・・

骨組みだけになっておりました。
ショ~~~~ック

ちょっとだけホテルの紹介。

ディズニーグッズが取り揃えてあるショップもありました。
オフィシャルホテル流石ですね。


コンビニもありました。
が、コンビニというには勿体ないくらい広くて、イクスピアリにある様なお店がコンビニとしてありました。
このお店の外観も、本当にイクスピアリのお店っぽいのです。
朝食

1階と2階で会場があって、どちらも取り揃えてるのが一緒らしいので、
それなら、2階がいいなって思ったら、外は見えるお席はなかったです。
1階ならどうだったのだろう。光が入るテーブル席とかあったのかな。
6:30からで、6:35くらいに来ましたが、2組目でした。
7:00くらいから、がやがやと混みだしてきました。

品揃え多くて、びっくり。
そして美味しかったです。
そばとか食べれたし、カレーも食べれて、沢山あり過ぎて、お腹いっぱいになるまで食べさせてもらいました


東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート モデレートルーム(キャッスルスタイル)の紹介でした。
お値段の割に、本当に素晴らしい

コスパ最高ですね。
お風呂もとってもキレイでした。
ユニットバス総入れ替えしたのかな。
ピカピカのお風呂でした。
交通の便が最高過ぎる。
私の知ってる知識では、確かオフィシャルホテルはベイサイドステーションまでは実費でリゾラに乗って来て、ベイサイドステーションからのバスに乗ってホテルに行くっていう
スタイルだろうけど、
ファーストリゾートさんは、舞浜駅からも出てるし、パークからも出ているのですよ。
すごくないですか。
ベイサイドステーションはもちろん、
・ベイサイドステーション
・舞浜駅
・ディズニーランド
・ディズニーシー
素晴らし過ぎるアクセスです。
これだけで、ちょっと節約できる。
なんなら、ランドからなら徒歩圏内ですね。
今回初めて宿泊してみましたが、これからも泊まれせて頂くと思います。
とってもよかったです
