goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ラプンツェルのランタンフェスティバル(ファンタジースプリングス ラプンツェル) 感想 2024.8.17

2024-08-21 23:02:31 | ディズニー

まさにこの場面を一緒に体験できる
このシーンを一緒に感動できるアトラクションです。




5分
ほんっと短っ
って思うと思います。
一瞬で終わってしまう感じです。


マジックパスポートを購入して、7回乗りました。
平日ならもっと乗れたかもしれませんが、お盆中の8.17にインしております為、少々混雑もあり7回はどうでしょう。



私の乗車レビューです。
個人差があると思いますので、乗車された方はえ~そうとか思うことがあるかもしれません。

ファンタジースプリングスエリアのアトラクションの順位で言いますと、
私は
1位 ピーターパン
2位 アナ雪
3位 ラプンツェル
4位 バギー
という感想です。

全部別々で書いて行きたいと思います。


おーい 待て待て待て待て
なんで3位だよってなるかもしれません。
いい所だけをギュッと詰めて、あっという間だからってだけです。
もうちょい乗りたい~
もうちょい他も見たい~
あのシーンはないの?このシーンはないの?が多いからってだけです。
3位にしてしまってごめんなさい。


乗る時の嬉しいこと。
アナ雪のブログでも書きましたが
乗るまで気になっていたことは、私はディズニーで苦手なことがあります。
それは、1回どこかの部屋に集められて、少々のクダリを聞かされて、扉が開くとズラッと並んでいること。
ラプンツェルはそれはなーい
これはポイント高いです。
ですので、集めれた部屋でしれーっと順番が入れ替わったりする様な理不尽は全くなく、並んだ順番で乗車ができます。
ありがたいです




ファンタジースプリングスのライドで言えば、一番ゆったりとした乗り物です。
時間が止まっているかの様な。
全く激しさなし。
ゴーデルが出て来るシーンがなく、終始美しいだけを鑑賞して音楽を聞いているだけです。
心穏やかになります

人形がキレイ過ぎる。
ランタンの所最高過ぎる。
音楽がいい。
ほんとすごいよかった。
一気に4個も出来るから、3位だけどこれだけが追加で出来たならば、私は1日ループしてると思います。


4人×4列 最大16名です。
7回も乗ると全部の列に乗れましたので、列毎で少々書きたいと思います。
アナ雪の方がカチューシャを外してくださいと言ってくださるキャストさんがおりましたが、
こちらは7回乗って、外してくださいとは一切アナウンスなしでした。
なので、2列目以降の方で、前にカチューシャを付けてる人がいると・・・ちょっとヘコみそうかも
付けてない方の後ろになるといいですね。

カチューシャ問題は別として、もちろん一番前の席がいいけど、そうじゃなくても大丈夫です。
水流系なので、お子様が一番端は危ないかもですが、年齢高いお子様でしたら、絶対に両脇です。
右も左もどっちもいいです。

右側ならば
 
塔がよく見える


このちょっと仲良くなってきてるシーンも見れる

左側なら



ここのシーンが最初から最後までいい位置で見れます。


ここの髪がキラキラしている所もよーく見えます。

強いて言うならば左側ですかね。
塔は高さがあるので、見上げれば全員見れる。
見るだけなら全員見れます。
ただ、写真を撮ろうとすると、結構な確率で皆さん撮り出すし、腕を上げるので、左側の方は
皆さんのスマホも写ると思います。

左側はあのランタンシーンを最初から最後まで動画に納めることができます。

7回乗ったからこそ言えるけど、どっちでもいいです。
前がいいのがもちろんですが、16人中4人という狭き門ですから。
ほぼ一番前は諦めモードで行くとなると、どっち側がいいか検証しますが、
どっちでもいいってことに気づきました。


因みに

ラプンツェルがお城を眺めてお城から上がるランタンのシーンですが、
最前列の方は見落とすかもしれませんが、後ろの方ですと時間差でちっちゃいけどランタンが続々と上がっていくシーンがいい感じで見れます。
結局はどこに座ってもいいってことです。ね



乗り終わって出口を歩いていると、お兄さんがまた来年来てくださいね。
なんて粋な事を言っておりました。

は???
なんで来年?と少し考えてしまってましたが、
お~~~~~~~
ランタンが上がるのはラプンツェルの誕生日の年一回のみ上がる設定だった~
すごいな。
だからこそランタンフェスティバルだよね。
奥が深い
下りてからもびっくり。謎解きに成功した気分でした。


ラプンツェルは夜に乗った方がいいよって噂耳にしたことないですか?
確かに、塔の部分は夜の方が幻想的かも。
でも、塔を過ぎるとすぐに中に入ってしまうので、夜でも昼でもどちらでもいいです。
私はおばちゃんなので、暗いとぼんやりと霞んでしまうので、断然昼間派です。
塔のラプンツェルの可愛らしいお顔がしっかり見れるからです。


感想を一言で言うと、めちゃくちゃいい。
ラプンツェルファンにはたまりません。
めっちゃくっちゃいいです




動画UPします。(一番前に乗れた時の動画です。)
ラプンツェルのランタンフェスティバル








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナとエルサのフローズンジャーニー(ファンタジースプリングス アナと雪の女王) 感想 2024.8.17

2024-08-21 21:54:30 | ディズニー

圧倒的キレイ過ぎてびっくりしました


公式HPより

アナ雪アナ雪とばかり言っていたけど、正式名称は
アナとエルサのフローズンジャーニー
って言うんだぁ

書くまでわからなかった


私の乗車レビューです。
個人差があると思いますので、乗車された方はえ~そうとか思うことがあるかもしれません。

ファンタジースプリングスエリアのアトラクションの順位で言いますと、
私は
1位 ピーターパン
2位 アナ雪
3位 ラプンツェル
4位 バギー
という感想です。

全部別々で書いて行きたいと思います。

アナ雪めちゃくちゃよかった。
もうねぇ、ほんとよかった
マジックパスポートを購入して、7回乗りました。
平日ならもっと乗れたかもしれませんが、お盆中の8.17にインしております為、少々混雑もあり7回はどうでしょう。
6分30秒かぁ。短い感じがします。あっという間でした。
ここに映画分の物語がギュッと詰め込まれている感じです。

本当に素敵
感動。
めちゃくちゃよかった。

乗るまで気になっていたことは、私はディズニーで苦手なことがあります。
それは、1回どこかの部屋に集められて、少々のクダリを聞かされて、扉が開くとズラッと並んでいること。
アナ雪はそれはなーい
これはポイント高いです。
ですので、集めれた部屋でしれーっと順番が入れ替わったりする様な理不尽は全くなく、並んだ順番で乗車ができます。
ありがたいですね~


ライドは4人×4列です。最大16人での出発。
7回も乗れば、全部の列に座ることが出来たので、全て感想をお伝えします。

細かく言えば、一番よかった席は前の右側でした。
全部理由まで書くと長くなってしまうので端折ってしまいますが、強いて言えばエルサのレリゴーの出だしが見れるから。





アナの凍結から戻る場面が右側だから。 

この動画は実は4列目の右側に座った時です。
4列目、見えなくてへこんでいたけど、この場面、ほんっと気にしてないと見落としてしまうんです。
1列目だと、うっかりしてるとタイミング的に解凍後しか見れません。
4列目だからこそ、凍結部分からの解凍をしっかり見れます。
4列目に乗った時に、ここのみ動画撮るぞと決めてました


最後の街が雪の世界から普通の街に戻る瞬間が右側だから。



なので、どの列でも右側ならちょっとラッキーかもです。
2列目は前にカチューシャなど付けている方がいなければ問題なく見渡せます。
このカチューシャ問題ですが、キャストさんが、カチューシャを外してくださいと言ってくれる方と言わない方がいらっしゃいます。
言ってくれる方に当たればいいですね。
DPAやスタンバイパスで、本日1回目なんて方で前にカチューシャいたらヘコムかも

何列に座っても段差はなく全部同じ高さの椅子です。
3列目なら大人ならいけるかな。少々見にくかったです。
4列目はもはや・・・・です。

この場面全く見えず。
くるっとドアが回転するけど、エルサもアナもどちらも見えなかった。
それならまだ右側なら見せ場が沢山だから我慢できるけど・・・

右側はとにかく他にも細かく見せ場が沢山です。
音楽は素晴らしいし、人形のキレイさや透き通る氷の世界感や音響や映像が全てにおいてよかったです。
次にマジックパスポートを購入する機会があれば、アナ雪だけを永遠と乗っていたいかも。

じゃ、なんで2位なんだよですが、
本当はピーターパンをループしたい
けど、冒頭にお話ししたアレがあるから。
一か所に集められ、少々の何かを見せられて扉が開いたらズラッと並んでいて、前の方に詰めてくださいと言われても、
詰めれない私たちはいつの間にか順番が入れ替わったりして、このレーンでいいかなと思うと、曲がってからごっそり並んでいたとか。
それがなければピーターパンをループしていると思う。

ということで、総合的にアナ雪が最高です

ライドの乗る位置で随分乗車後のテンションが変わるかもしれません。
健闘をお祈りしております


動画もUPしておきますね (一番前の時に動画撮影しました。)
アナとエルサのフローズンジャーニー













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする