goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ANA修行を終えて  SFC(スーパーフライヤーズカード)申込書が到着しました。 2023.6.27

2023-07-07 22:33:52 | ANA SFCが欲しい!!



ポストを見てみると、あ
このANAの封筒 そして、このタイミングならば、きっとあれだなって

はい~
到着しました。

6/22木曜日に電話で取り寄せをして、6/27火曜日に到着しました。

カードが届いたかの様な書き方をしておりますが、ただの申し込み書です


この様な案内と、申し込み用紙が入ってました。

いろいろ調べてから修行を初めておりますので、
実は修行を始めると決めてからカードを作ったので、今年の2月にカードを作りました。

ほぼ専業主婦の様な私は、収入がほとんどないので、カードが作れるかが不安でした。
一般カードなら作れそうかも・・・・
ダメなら修行は諦めるしかないなって。
そもそも、このクレジットカードが作れなければ、SFC会員にはなれないので、修行をする意味がなくなってしまいます。

ですので、事前にカードを作れるかが大事なことでして。

恐る恐る申し込みを。
すると、1時間も経っていないと思うのですが

こちらのメールが届きました~

よかった。
SFCを目指すので、夫も家族カードを一緒に作りました。

夫くん
私の家族カードだなんて、屈辱だろうな
でも、一緒に修行を始めようよっては誘ったけど、俺は嫌だ。そんなのやだ。
ラウンジ使わなくてもいい。食堂でビール飲むからとか。
荷物出て来るの遅いと感じない。
チェックインも面倒じゃないし、自動で荷物も預かってくれるし全然苦じゃないから、やらないとのこと。

ま、自分がやらないだけで、私にもやるなとは言わずに応援はしてくれました。
そこが、まぁ、いい人なんですが


そんなことで、私がカードを作り修行へと飛び立つ。
夫は、私の家族カードでSFC会員になってくださいとのことで、最初からANAVISAカード作る時に家族カードも作りました。

本当はゴールドカードの方が恩恵がいいみたいではあるのですが。
私の属性では間違いなくゴールドカードは作れないと思うので、一般カードで申し込みです。


そして、今回のSFCの申し込み書の中に一般からゴールドの申し込みもあったのですが、
どうやら審査が必要とあるので、下手に審査が落ちてしまうのも嫌なので、一般カードワイドからの切り替えです。


年会費は




一般カードで マイ・ペイすリボってのを登録すると、本会員と家族1枚付けて 15234円
ゴールドカードなら本会員と家族カード1枚で19250円
差額は4016円。

ゴールドカードは恩恵があると聞いていたけど、やっぱり毎年2万弱かかるのと、15000円くらいではなんとなく年会費の重みも変わってきますので、
私は一般でよかったかな。
負け惜しみみたいな感じになってしまいますね


ゴールドのことは、もういいや
とにかく今は、切り替えのことだけを考えて、夢みて到着を待つことにします。

6/28日に投函しました。

さて、どのくらいでSFCは到着するのでしょう・・・
楽しみで仕方ありません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAプラチナ修行を終えて 遂にプラチナ会員取得!!  2023.6.22

2023-07-07 08:57:35 | ANA SFCが欲しい!!

遂にプラチナ会員達成

最終目的のSFC取得 スーパーフライヤーズカードを手にしたくて、このプラチナ会員を目指しておりました。
遂に遂にプラチナ会員になりました

やった~~~~



私の一連の流れと計画
2023.1月 なんとなくSFCのことを考える

2023.2月上旬 ポイント計算と行けそうな日をざっくりぼんやり考える

2023.2月中旬 やってみるか!と決意表明

2023.2月下旬~3月上旬 プラチナ会員になるために一気に航空券を購入 飛行機代のみで約46万円(始める時は911ポイントがあったので、残りの49089ポイント分)
総額料金などは、また別に記載あります
どうしてもANAのSF会員になりたい!! SFC修行を終えて 2023.6.20 - さくのブログ

2023.5.20-23 修行第一弾に飛び立つ
2023.6.3-4  修行第二弾
2023.6.17-20 修行第三弾

2023.6.21  プレミアムポイントの答え合わせ

しっかり達成しておりました。
最初に全て航空券を購入した分でパーフェクトにポイント計算が合っておりました。
見事50008ポイントになってクリアです。ちょっとでも間違えたらアウトの様なギリギリラインを攻めて、無駄なく終了。
まだ翌日の画面は50008ポイントの確認だけはできるが、プラチナにはなっておりません。


2023.6.22 アプリを開くと「Congratulations!」の通知が出た

コングラッチュレーションズ! 訳すとおめでとう 随分上からだなwww
こんなに乗ったのだからThank You!ではないのか!?とは思ったけれど、まぁ、おめでとうか!!
おめでとうだ~ おめでとう  自分におめでとうだな~
とテンション上がる

そして、この「Congratulations!」の通知後は続々と変化や通知が着ます
修行が終わって2日後は忙しいよ


次年度はプラチナ会員ですよの案内。
この2日後からは事前プラチナ会員になれるので、如何に早く修得してるとその分長くプラチナ会員でいられます


ありがとうございます。とここでお礼の通知と、プラチナ会員の特典のご案内。


そして、遂にきた~~~~~~
SFC会員の申し込み手続きのご案内。
といっても、私はこちらのバナーは来るとは思っていなくて、自ら、プラチナデスクに電話をして送付のお願いをしました。
すでに厄介者のコメントが備考欄に記載されていそうです。 注意!面倒人物!!的に

私の電話は、22日翌々日ですね。プラチナになったのを確認してから。
電話をしております。
そのプラチナデスクの電話番号が、03-6741-6680
繋がりがめちゃくちゃ早い
今までのあの待ち時間は何だったのかーーーーーーーー

一緒に、すでに先の予約の航空券をプラチナ会員の予約券に変更して頂き、お席の変更もして頂きましたが、
電話を切った後に、座席指定変更を見ると、自分で好きな席に変更できる様になりました。
この時、一度電話をかけて、プラチナ会員としての予約に変更だけはしなくてはいけないらしいです。
そうすると、座席変更画面を見てみると、選べる席が増えております


マイル実績表も確認すると、しっかり画面の枠がプラチナのデザインへと変化しております。


そして、デジタル会員証もプラチナになっておりました。


が、
このプラチナって、レギュラーというか、一般の時と変わり映えがしないというか、ブルーが強くて、
プラチナ感がないというか、一見、あれ~ 一般と変わらないかな~とさえ思ってしまいました。

今になって思うけど、変わっているのかな・・・・?

ま、無事に晴れて プラチナ会員になりました

なんとなく考えてから、プラチナになるまでに半年で終了しております。
やればなんでもできますね。
私なんて、SFCという言葉も1月にはわからなかった人ですから。
そんな人がぼんやり考えてて、実行し、決着着くまでに6か月弱で終了しております。
現在44歳。これからの人生で取得後どれだけの恩恵で、旅費まで含め60万円の元が取れるかわかりませんが、
もはや、元とかではなくステータスですので、それ以上の価値はあると思います。
人生100年ですからね。これからの飛行機が楽しみで仕方ありません。
迷っている方はぜひぼんやり考えてみてください。
その内に、やりたくなって、SFC取得後の自分の飛行機人生を想像しているうちにやりたくなります


ではでは・・・


これからは、最後までしっかりSFCが到着するまではしっかり書き上げていきたいと思います。
6/22のことを書いている様に見せかけておりますが、モタモタ書いておりますので、本当は現在、7/7でございます。
SFCは到着しておりません

最後までお付き合い頂ければ嬉しく思います




追記です。
仙台→伊丹の予約で

プラチナになる前の選べる座席


プラチナになってから


ぐっと選択座席が増えております。


後方の席は
後方と言うか、11列目の羽がある所からは



全く同じです。

プラチナになった私が選べたのは、7列目からです。
5列目6列目はダイヤモンド会員かな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする