

ポストを見てみると、あ

このANAの封筒 そして、このタイミングならば、きっとあれだなって

はい~

到着しました。
6/22木曜日に電話で取り寄せをして、6/27火曜日に到着しました。
カードが届いたかの様な書き方をしておりますが、ただの申し込み書です


この様な案内と、申し込み用紙が入ってました。
いろいろ調べてから修行を初めておりますので、
実は修行を始めると決めてからカードを作ったので、今年の2月にカードを作りました。
ほぼ専業主婦の様な私は、収入がほとんどないので、カードが作れるかが不安でした。
一般カードなら作れそうかも・・・・

ダメなら修行は諦めるしかないなって。
そもそも、このクレジットカードが作れなければ、SFC会員にはなれないので、修行をする意味がなくなってしまいます。
ですので、事前にカードを作れるかが大事なことでして。
恐る恐る申し込みを。
すると、1時間も経っていないと思うのですが

こちらのメールが届きました~

よかった。
SFCを目指すので、夫も家族カードを一緒に作りました。
夫くん
私の家族カードだなんて、屈辱だろうな

でも、一緒に修行を始めようよっては誘ったけど、俺は嫌だ。そんなのやだ。
ラウンジ使わなくてもいい。食堂でビール飲むからとか。
荷物出て来るの遅いと感じない。
チェックインも面倒じゃないし、自動で荷物も預かってくれるし全然苦じゃないから、やらないとのこと。
ま、自分がやらないだけで、私にもやるなとは言わずに応援はしてくれました。
そこが、まぁ、いい人なんですが

そんなことで、私がカードを作り修行へと飛び立つ。
夫は、私の家族カードでSFC会員になってくださいとのことで、最初からANAVISAカード作る時に家族カードも作りました。
本当はゴールドカードの方が恩恵がいいみたいではあるのですが。
私の属性では間違いなくゴールドカードは作れないと思うので、一般カードで申し込みです。
そして、今回のSFCの申し込み書の中に一般からゴールドの申し込みもあったのですが、
どうやら審査が必要とあるので、下手に審査が落ちてしまうのも嫌なので、一般カードワイドからの切り替えです。
年会費は



一般カードで マイ・ペイすリボってのを登録すると、本会員と家族1枚付けて 15234円
ゴールドカードなら本会員と家族カード1枚で19250円
差額は4016円。
ゴールドカードは恩恵があると聞いていたけど、やっぱり毎年2万弱かかるのと、15000円くらいではなんとなく年会費の重みも変わってきますので、
私は一般でよかったかな。
負け惜しみみたいな感じになってしまいますね

ゴールドのことは、もういいや

とにかく今は、切り替えのことだけを考えて、夢みて到着を待つことにします。
6/28日に投函しました。
さて、どのくらいでSFCは到着するのでしょう・・・
楽しみで仕方ありません
