goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

『ショー鑑賞セレクト 2DAYS』 利用してみた感想 2020.2.2~3

2020-02-06 19:30:56 | ディズニー

(公式HPより)

最近、ショーが抽選抽選と抽選が当たらないので、どうにもならずに、バケーションパッケージの
ショー鑑賞セレクト 2DAYSを利用してみました。
このバケーションパッケージの魅力と感想を書いてみたいと思います。

私もショーの抽選が当たらない人なので、利用したのですが、
今回は、誰も行く人がいませんでして
一人で使ってます
しかし、予約は2名~のみ
1名のバケパも作って欲しい
強いて言えば、鑑賞券のみ販売して頂きたい。
仕方なく、2名で予約をしましたが、一人で満喫バケパをしてきました。


料金 86800円
ホテル ヒルトン東京ベイ  部屋 セレブリオ 朝食付き
鑑賞券2枚
ファストパス ドリンク券 チケットホルダー券 グッズ券 ポップコーン券 リゾートライン券

これだけ付いて、86800円
ちょっとディズニー感覚が出来上がってしまってまして、これを安いと感じてしまう・・・

魅力たっぷりですので、最後までお付き合いください

ホテル ヒルトン東京ベイ

オフィシャルホテル
リゾートラインでどちらのパークにも近くて快適なホテルです


お部屋も広くて 清潔感たっぷり


一人だったので、広くお使いくださいとのことで、大きなベッドを用意してくだいました。
にしても、でかすぎる


残念なことは、お風呂とトイレが一緒のお部屋です


景色は、パーク側か海側のどちらかみたいですが、今回私は海側になりました。
海側は少し広いみたいです。


好きなのを沢山食べれるビュッフェスタイル
どれを食べてもおいしかったです

ホテルは申し分なかったです。
とてもよかったです。

ファストパス4枚

スターツアーズ 2回


バズライトイヤー 1回

もう1枚は、翌日に使おうと思って取っといたのですが、抽選も外れ疲れてたので、早々と使わず帰っていきました。
今回は3枚利用です。


ショー鑑賞券
今回このバケパを選んだ最大のポイント
このショー鑑賞券
こちらで、イッツベリーミニーを2日間セレクト

1日目 夜公演 E-9-5のお席



バケパ席って、眺めいいです
E席か~と思っておりましたが、とってもよかったです。
初日はラス回目当てでしたので、絶対見たいと思っていたので、選択できてよかったです

2日目 1回目公演 D-11-6





センター席
本当にバケパ席っていいです
抽選当たるかな~とか、どうだろう
外れたらこれやって~あれやって
当たったらこうしてとか考えることがない。
この時間に必ず見れるってわかっているだけで、計画が上手くいくのです。
そして、この良席最高です

ショー鑑賞セレクト 2DAYSのバケパの感想
これこそが、リア充っていうのですね
予定がしっかり組み立ててあって、好きな時にこうするとか、ありがたいです。
思ったより、料金も抑えることもでき、十分満足のいく旅行となりました。
絶対に見れるので、おすすめです。
前回のベリーミニーのバケパもとても良かったですが、今回のこちらは、イッツベリーミニーが両日選択できましたので、
イツベリが見たい見たい見たいという方はこちらがおすすめです

お読み頂きありがとうございます。
一気にいろいろな題名を変えて同じ様なことを書いております。
すみません

お次は、1日目の旅行記を書きたいと思います













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッツ・ベリー・ミニー! ショーベースの見え方     2020.2.6

2020-02-06 16:33:54 | ディズニー

2020 新年早々すばらしいプログラム イッツベリーミニー!!
とても良いショーですよね

私もハマりにハマっております

私が見た位置でどの様に見えるか検証したいと思います。
感想は、ただただいいってことで、言葉にならないのです

今回のブログでは、見え方だけご紹介します

まずは、席位置をご確認ください。

Dブロックがセンターブロックです

詳しい席順

H I J はパイプ椅子だったと思います。
ステージより低くなってしまいますので、やっぱり位置的にはDが一番いいのですが、
並んで見れるものでは、ないので抽選の運任せですよね。



では、私の見た位置
1.D-11-13 1/14 2回目公演 ベリーミニーバケパ席
2. C-4-5 2/2 2回目公演 抽選当選(抽選締め切り2時間前)
3. E-9-5 2/2 5回目公演 ショーセレクトバケパ席
4.D-11-6 2/3 1回目公演 ショーセレクトバケパ席
5.抽選落選 外周でのおこぼれ鑑賞


1.D-11-13 1/14 2回目公演 ベリーミニーバケパ席
こちらは、ほぼセンター 後方列ではありますが、全体的に見渡せます。かなり良席です。


真正面で写真もバッチリ


全体的に良好


ミシカの旗もキレイみ見えます


広域で全体的に視界良好


集合写真もバッチリです。

バケパ席最強と感激です。
これで、味をしめた私は、ショーセレクト2DAYバケパにて即予約をしました。
こちらは、ビデオカメラで撮影し、画像で抜粋してUPしております。


2. C-4-5 2/2 2回目公演 抽選当選(抽選締め切り2時間前)
抽選に当選したんですよ~
イツベリの抽選1勝6敗 つまり、7回抽選して1回のみ当選。 確率低いです


ん・・・・
出だしからすでに斜め感
前回のDブロックが良すぎて、ちょっと・・・え・・・
なのですが、当選しただけ本当にマシ
中に入って見れるだけで満足なのです。


4列目だけあって、かなり迫力 近いです


こっちを見た瞬間に撮影チャンス なんて思って撮ったりしてました。
カメラセンスがないので、ちょっと厳しい状態です






どうしても正面写真はなかなか撮れないです


ヒピホピはCブロック寄りなので、多少良い写真が撮れたかな


ボンファイヤーはEブロック寄りなので、随分遠いですね


集合もやや斜め


これは、盛り上がって行こう
と言って、左側に来てくれた時
これが、一番良いショットでした


全体的なステージはこんな感じです


フィナーレ 写真をやめて肉眼で楽しむのみ

今回は、斜めなのがわかっていたので、ほぼ肉眼で楽しみたいと思い、ビデオはやめて撮れるところだけの写真のみで楽しみました。
前回のバケパ席が良すぎたのです。
でも、どの席からでも、やっぱり鑑賞できるってだけで感動です。
それでですが、この場でもの申してよいでしょうか??
私、コメントは一度受け取ってからの公開にしておりますが、全て公開しておりますので、苦情あれば言ってください。
メルカリで転売されている、ファンダフルの鑑賞券
私も抽選したのですが、外れてしまったので、少し書かせてくだい。
悔しさもあるのですが、当選したのに、行けないと言って売られている方、本当にショックです。
私の様にどうしても見たくて抽選するのに、落選してしまう・・・
当選した方は転売してしまう・・・
切ない気持ちです。
でも、その当選券を買おうと思っている方々、4万も5万も出して、Cブロック、この斜めです。
そのお値段出すなら、バケパ席狙ってください。
バケパ席もEブロックの当選もあり得ますが、メルカリの不正転売でわざわざ高額で購入しなくても、
バケパ席の方がいいと思います。ショーセレクトなら、2日間選択できますよ。
そして、今回私は前方のCブロックだからいいですが、ファンダフルはCブロックの後方です。
斜め+後方が4万~5万なんて、不正にもほどがあります。
私は、ファンダフルの抽選が外れてしまった口なので、悔しさ紛れもございますが、皆さん冷静になってくださいねってことで、書かせて頂きました。


3. E-9-5 2/2 5回目公演 ショーセレクトバケパ席
バケパなので、事前にセレクト
夜の公演が見たくてラス回を選択
夜の公演がまた演出高く見えます。


夜はスポットライト当たってるんですね~
昼も当たってるのかな
夜はまた素敵です。


ちょっと斜めではありますが、抜群によく見えます。




夜のミニオは感動です


夜のダンシンマニアもすっごいいいです


E席からは、ヒピホピは反対側なのでちょっと遠くに感じます


ボンファイヤーはE席側なので、良好な眺めです


ミニーちゃん登場もよく見えます


センターでのポーズはやや不満かな
でも、少人数でのセンターポーズがやや不満なだけです


全体集合は申し分なし




広域な視界も良好


フィナーレ 最後は盛り上がっているので、写真どころではないですよね~

バケパ席のE席はとてもいいです。
今回は、5番目のお席でしたので、割とセンター寄りでした。
すごくよかったです。
昼の回はあと何回みれるかな?と思うと、それなりに見れますが、夜の公演って単純にあと50回あるかないか。
どうしても夜の回をみたいという方は、やっぱりサクっとバケパで選択するのがいいと思います。
抽選任せは、あてにならない。
本当に並んで見せてもらいたです。
というより、バケパ席、結構余っているのを見かけます。
前日くらいには、バケパ席の余りを把握していると思うので、抽選にしてあげればいいのにな~と思ってしまった

斜め席で気づいたのですが、ショーベースって、心遣いなのか、前の席とズレての配列なんですよね。
例えば、正面見ると、前の人の間と間が後ろの席って感じなんです。
交互交互の配列になっているのですが、どうしてもセンターに目がいくので、目線が斜めになるために、前の人の頭が
とても干渉するんですよ。
かえって、交互交互の配列ではない方が、ありがたいような・・・・気もします。
なので、斜め前の方が高身長だと、ショックかもです。


4.D-11-6 2/3 1回目公演 ショーセレクトバケパ席
すでに4回目になりますから、徐々に内容も把握してまして、どのタイミングとどのイントロでどうとか、頭に入ってきてまして、
ビデオ撮影もバッチリになりました。
肉眼でみたいけど、やっぱり記録で残せば、絶対後悔なしということで、ビデオからの抜粋写真です。
このお席は、上記画像の様にほぼセンターです。
かなり良席に当たりました。


オープニング 
バケパ席は後方なので、全体的に良く見渡せます。


ミニオのバッチリ


プリンセスミニー




ダンシンマニア センター写真もかなり良く写せました


ヒピホピは左寄りですので、斜めになりますが、然程気になりません。


ボンファイヤーは右よりですが、こちらも気になりません。




フィナーレ アップ 抜群にいいです




フィナーレ広域画像
アップにしようと、広角にしようと、やっぱりD席はかなりいいです。
D席は、後方の方がいいのかもしれません。
バケパ席って、優遇されているのかもしれないですね。
後ろの方だ~って、思っていましたが、すっごい良く見えます。




最後の最後 全員が近寄ってくれるので、本当に素晴らしいショットになりました

ということで、検証結果、このバケパ席 ショーセレクト 2名様料金で86800円で予約しております。
両日チョイスしてますので、2名様2回見たとして、一人当たり1回公演21700円で
パスポート ファストパス ドリンク券 グッズ 宿泊費 朝食 全て込みでこのお値段
ですので、くれぐれも高値で買う前にご判断ください
結果、バケパ席最強
因みにですが、今回、この席は1回目公演を選択しております。
1回目って、自由席の確保が多くて、D席以外は全部抽選だったと思うのですが、きっとバケパ席のE席も抽選の域に入っているのかなと思ったのです。
ですので、1回目を選択することによって、D席が確実に当たったのかな~とか。
わからないですよ。そんな感じがしたのですが、1回目もバケパ席はE席もあるのかな~
でも、1回目はD席以外は自由席だったと思ったので、なんとも言えませんが、なんとなくです。
でも、1回目は急いで入場すれば、見れる可能性もありますよね~
そしたら、2回目チョイスの方がいいのかな~
1回目みて、2回目もみれるし
いやいや・・・ 朝食食べたりしてたら、1回目の並びには間に合わないか・・・
ん~~~ ディズニーって、本当に考えてばっかり
こんな文字ばかりで、すみません
思ったことを、全部口出してかいてます

では、最後

5.抽選落選 外周でのおこぼれ鑑賞
最後となります、おこぼれ外周鑑賞
私なんて、なかなか来れないので、おこぼれでもなんでもいいのです。
雰囲気だけでも楽しみたいので、いいのです。
あの音楽だけでも聞こえればいい

今回の鑑賞場所は

ここ
わかりますか??
左に、イツベリの看板があって


右には、ショーベースの立てオブジェがあるところ


ここです。
ここからの見え方を紹介します。

まぁ、はっきり言って、見えないに等しいです。
本当に雰囲気だけですね。


なんとなく見えるミッキー
この階段の隙間が見える位置を確保してください。
立ち見のある付近ですと、椅子になってまして、全く見えませんので、階段があるところの隙間があるところを選んでください。


ミニーちゃんも移動していると、見えたりします。
見えたりってくらいです。


ダンシンマニアは広々と踊っているので、少しよく見えるかな


ダンサーのお兄さんも近くまできてくれて、手振ってくれたりします




フィナーレは横一列になってくれるので、隙間から撮れたりします。
何度も書きますが、私は写真の腕も良くないですし、カメラもいいものじゃないので、この程度ですが、
素晴らしいカメラを皆さんお持ちなので、皆さんのカメラなら、もっとバッチリに写るかもしれないです。

何度もおこぼれと書きましたが、ここからでも、十分満足です。
中に入れればもっといいですが、このショーは特別な思いがあると思います。
今までの思い出がいっぱいです。
どこから見ていても、この感動は、この場所にいるってだけで満足になると思います。
抽選外れても、目くじら立てないでください

私は、これで見納めになってしまうと思いますが、残り期間まだございますので、少しでもお役に立てる情報だったらいいなと思い、
書かせて頂きました。
長々と読んで頂きありがとうございました














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする