先日の記事にもちらと書きましたが、部活の先輩であるゆうさんと、後輩であるさとしの結婚式三次会に行って来ました!
あれからまだ2週間しか経ってへんのやぁ。2ヶ月くらい前の気分!
実は結婚式の二次会に参加したことがない私、どんなものか興味津々でした。
なんだか二次会っていまいちイメージが湧かなくって・・・。
でも今回は軽音楽部員ばっかりの三次会やから、普通の二次会とは全然雰囲気が違うんやろな~とか思いながら会場のライブハウスへ。
ん?この絵は・・・なんかみたことあるような・・・。
あっ、あやりちゃんが描いたんかな!?
私は仕事帰りだったので、会場がホッカホカになってからの参加です・・・。
なんか、大喜利盛り上がってました。笑
更谷さんの助っ人をしているキレイなお姉さん、外部から呼んだキレイなお姉さん・・・やと思ってたらあやりちゃんでした。声聞いてわかったよ。
ついさっきまで仕事、やったのに、今は目の前で内藤さんが「ゆーーーーーーちゃあああああああん!!!」と叫び、その横で真っ赤になった正也が爆笑しながら画用紙に何か書いている・・・
あかん!世界の変化についていかれへん!
そう思ったのも束の間、次から次に現れる懐かしすぎる面々に、あっという間に軽音モードに切り替わりました。というか、タイムスリプやったで~~~みんな久しぶりすぎて~~~~~。
うわー!なつかすー!
これ、学外の時に貼ってたやつ!?違う!?
宴もたけなわ・・・て段階で、すそそそそ~と入っていったもんやから(しかも暗いところに紺色スーツで)しっぽり飲んでさくっと祝ってこっそり帰ろうかと思ったのですが、周りは一応知り合いだらけ、意外と気がついてもらえて嬉しかったです。
でもみんなあんまり変わってないね(笑)和音とかゆっことか来多とかぱっくんとかアニキとか。
そう、3つ上の人たちがほんまにあの頃とおんなじまんま(失礼?)で、しかも覚えててくれてて嬉しかったー!
うちが19の時に引退されてから特に接点がなかったから・・・何年ぶり?6年ぶり?ひぇー!
なかちょさん(イケメン!)と平田さん(イケメン!)が気付いてくれて、「わー!ぴよこじゃないかー!」と・・・そして「ここにぴよこがいるぞ!ほら!」とジミーさん、なみこさん、かじさん、にお披露目(?)され、もう恥ずかしいのなんの・・・。C年の頃こんなんちゃうかったやん。
きゃしーと「どうせ末端ズ・・・」とひねくれていたC年やったし、、、まさか覚えてくれてたとは!この日一番嬉しかったことやな~。
「もう俺らも今年30やで・・・」
しかし山けんさんは永遠のティーネイジャーに見えます!
山けんさーーーーーーーん!!!!
そんなこんなでなつかしメンツと交流しつつ、でもやっぱりどう接していいかわかんねって感じで内心ソワソワしてたら、ぱっくんと安福もそんな感じで安心しました。
うちの学年・・・(+岡崎さん)
女子が少なかった・・・っ!!うちとひーとんとなかばだけやった!!(でもひーとんのびっくり情報聞けてよかった!)
「なかばー!ハイチーズ~・・・」
あっ!
くそっ!
のりっ!
のりも老けへんな~。
出会ったときからずっとおじさんや。
よっ!我らが部長副部長!
なんかのりが集まりを企画してくれるらしい。
ちょっとでも接点があったうちの学年で集まろうぜ!ていう。
えちゅとか!前田とか!AKりんとか!えっ、キャンキャンも!?うほっ!
来年の1月を目処にしてるんですってよ~。
なかば「のり!ちゃんと企画しといてよ!」
ぴよ「声かけといてね!」
みんなのりに
丸投げ頼っています。
そういやこの時しんのすけが
「この前言い忘れてたけどおめでとう」
って言ってくれて、それが不意打ちやったから真顔でゴモゴモしてもたわ。
素直に「ありがとう」って言えばいいのにね。
だから届かぬ方法で伝えるよ!ありがとう!
うちの学年繋がりで言えば、このコンビも懐かしく見ました。
ちょっとしたブランクやーん!
なんか階段でうたってた光景思い出すなぁ。
はにキャンの“ひまわりまわり道”のアレンジやってたよ!
こういう祝い方って軽音ならではよね。素敵だわ。(。´Д⊂)
いろんな企画があって、その合間合間に挟まれるライブが楽しかった!
合宿みたいやったわ~。
また平田さんたちのライブが見れる日が来るだなんて!
小話の腕もご健在でした!相変わらずおもろいなー。
またゆうりさんの美声が聴ける日が来るだなんてっ!!
演奏者も観客も、大人の顔やけど、でもやっぱりあの頃の顔になってたよ。目がキラキラやもん。
一番盛り上がったのは・・・
E年対決っっ!!
これはしょうへいへーい!!
でもE年対決と聞いてピンときませんでした!すみません!
しょうへいと糠野さんと内藤さんが選ばれし者だったわけですが・・・正直不安でした。
部活を離れて何年もした人が急にこんな状況で「ハイ面白いことしてくださーい」ってふられて笑えるんかって・・・
でも杞憂やったね!!!
なんでみんなあんなに面白いん!?
思わずひーとんに「糠野さんって面白かったんやね!!!」って言っちゃった。寝る前にも思い出してニヤニヤしてもたも~ん。
しかしあの状況、更谷さんは糠野さんにパン一になってもらうことを前提に、予備のパンツを持ってきてはったのかしら・・・。それか更谷さんはいつも予備のパンツを持ち歩いてはるのかしら・・・。むむむ。
そして爆笑したあと、E年対決の〆は・・・
新郎のさとしが主演でした!
お題は、
『6月に』『アンバサダーホテルで』『さとしが』『プロポーズをした』!!
キャアキャア!
プロポーズの再現ですってよ!
更さんとあやりちゃんも、仕掛けることがニクイね~(o´д`o)=3
みんながニッヤニヤ見守る中、さとしは見事笑いも感動も含めてみんなのハートをかっさらっていきました!
あたしも感動したで~。
「さっ、ゆうちゃんヤーボしよっ('v')」
って時のさとしが可愛かった。
これでみんながウワーっと盛り上がってホカホカになって、その温度でラストの演奏に突入。
ゆうさんとさとしのダブルドラムでした!
見えぬ!が、盛り上がっていた!
あやりちゃんとキタが歌ってたよ。
曲の最後には、こんな垂れ幕も登場~
みんなの愛がいっぱいいっぱい詰まっとる!愛されとる~~!
楽しい時間をありがとうございました!!(ΦωΦ)
ゆうさんが言ってた
「声をかけたら、これだけの人が集まれる軽音楽部」
ってのに、ちょっとジーンとしちゃった。
みんなそれぞれいろいろあったけど、でもやっぱり、ひとつの“居場所”ではあるんよね。
花道で退場~♪
「オメデトー!」
「オメデトー!」
糠「山けんさんは違います!」
ゆうさん、さとし、いつまでもお幸せに~~~~~!!!!