goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内ぴよこ

その時は必ず来てそして必ず去って行く

チャオ(ΦωΦ)/

2009-08-27 | Weblog
関空に着くまでに酔って、お腹の調子も微妙で、幸先悪いかんじ!!(*´∀`*)


色々と手続きをすませ、あとは手荷物とあたしの(?)検査だけ。



22歳の目標は、「ちょっと優しくしてみる」です。頑張ります。



かなり不安な旅やけど頑張るぞ!!!!!



しばらくケータイ使えませんのであしからず!!!!





さらばニッポン!!!

やめようと思った二つのこと

2009-08-25 | Weblog
・ホイホイ褒めること


的を得て褒めるのは意味のあることやと思うけど、会話が途切れたときとか、自分の話(自慢めいたことなど)を話した後にはさむ、相手を褒める言葉に違和感を感じてきた。



なんかちょっとずるいと思う!


ある意味自分の守りじゃん!



小出しに相手を褒める、しかも適当な軽さで褒める(「やっぱ○○ちゃんは可愛いね~」「いやーほんとすごいよ!」)ことによって、相手に自分を悪く思わせる隙を与えないようにしてる!ように見える!そういう人(特に大人)て結構いる!でもあたし自身もそうだと気付いてしまった!もうやめる!











・デキる人になること


テレビとか、新聞とか、本とか、あたりまえやけどデキる人いっぱいおる。教養人の一種かしら?


活字にしたときはやらしくないんやけど、生身とか、テレビで見た場合、正直イラっ(#^ω^)とする。




デキる人は教養はあるのはもちろん、政治から文化まで自分の意見を持っていて、トレンドやグルメにも詳しい。ジョークだって言っちゃうヽ(*・ω・*)ノ


そういう人たちはデキる人のプロやから、もちろん人との接し方においてもぬかりない。


めっちゃ物知りで機知に富んでるけど、人間的にデキてるから表に出さない。


人の、

「@@@は、@@@で@@なんですよ~」

という話をしたり顔で「えぇ、えぇ」と頷き、「そうですね(=知ってますよ)」と言い

「そういうのって、~~~なんですよね^^ニコッ」

とごく自然にプラスアルファをのっけてきやがる。



デキ人は全然自慢げじゃない上に爽やかやから、完全にこっち(あたし)側が負け。


しかしデキ人はデキた人間なので(表面上は)勝ち負けにこだわらない。友好的。
明らかに自分の方が上やと思っているのに、そんなのはおくびにも出さず同じ土俵に下りてきて友達っぽくする。








ああぁっ!!!!






うっっっとーしいいい!!!!








もういい人すぎてタチ悪いわ!余計に!







こいつぁ人間的にどうか!?という人を悪く言ってもあんまり胸は痛まない。


しかーし、人間的にデキている人に対して悪口言ってるとものすごく胸が痛む!!
なぜなら向こうに落ち度がないから!!!





完璧にこっちが悪者やんかーーー!!!






デキる人にこの話したら、きっとちょっとオロオロと(した顔)されて



「価値観バラバラの人が集まってこの世界は成り立ってるんですから^^気に病むことじゃないですよ!そういう考えってできないから羨ましいなぁ!」

とか大きく包み込まれるんじゃないだろうか。







うっっっっトゥおーーしぃぃぃいいいいい!!!!!






キョェェェエエエエエエ!!!!!








デキ人のせいでこっちの卑屈さが浮き彫りになるぅうううう!!!えぇどーせ卑屈ですよタチの悪い人間観察と分析が習慣ですよ!!!!





と、同じような卑屈人種をウゴウゴ蠢かせないように、あたしは絶っっ対にデキる人にならないと心に決めた。



No more デキ人!




しょーもなくてくだらない人だって、その存在が人を救えるんだいやい!

やったで!

2009-08-24 | Weblog
2年位前に

「パソコンに入ってる曲が全部消えたお(^ω^)」


という惨事があり、泣く泣くTSUTAYA通いで1から集めなおしていたのですよ。




しかーし!!ついに復活しましたよ!!


発掘して、今のiTunesに入れることが出来ましたよ!!嬉しい!





でも、久しぶりに聴きたかったaikoが全然なくて、なんでだろーと思ったら、そういやのらくろ(1代目アイポド)を買ったときに設定の仕方がわからなくて

「てきとーに使えるようにしてくれ!」

と岡前に託したときにaikoを入れてもらってたんや。どうりであたしのパソコンには入ってない。


久しぶりにカップリングばっかり聴きたいな~~~~~こんぺいとうと2時頃と脱出とゴーゴーマシンが聴きたいなぁぁぁぁ~~~~夏にマフラーも聴きたいなぁ~~~~!!





出発3日前にしてやっと

「なんでイタリア行くん?」

と親が聞いてきました。さすが。

続 準備期間

2009-08-24 | Weblog
ちゃんと行ってきましたseidenに。

デジカメ売り場(1F)と変圧器売り場(3F)をウロウロして購入するも、あたしが必要なのは変圧器じゃなくてケーブル?やとわかり返品し、結局売り切れだと言われ、東急ハンズまで行ったけど売ってなくて、またseidenに戻って海外での充電は諦めて予備バッテリーを購入して、誰も見てないところでおつりを隙間に落としちゃって取れなくて諦めてもう疲れた(´д`)



でももう必要なものはほぼ揃いました。

明日から荷造り!



ボンジョルノ!ボーノ!

の他に、バーニョというのを覚えた。便所。大切な単語だ。

バイトスパイラル

2009-08-23 | Weblog
今地下鉄のホーム。


目の前には、顔から頭にかけてはAge嬢で首から下はセーラー服の地べたリアン。


年齢不詳だ('ё')





今日のバーは忙しく、バースプーンを激しくクルクルクルクル回しまくったせいで薬指がささくれ。痛い。

でも星陵の同窓会で知り合ったおじさまが来てくれて嬉しかった!!



来週旅行でバイトを休むのが申し訳なく、頼まれごとをハイハイ聞いていたら今週がえらいしんどいことに。


1週間で11回バイトて(^ω^)


気弱なあたしは、イタリア前日まで働きイタリア翌日から働きます。

体を壊さないように気をつけましょう。


荷造りの時間がぁ~~~

準備期間

2009-08-21 | Weblog
出発まで一週間をきり、愛読書はもっぱら「女性のための 安全旅行術!」的なもの。


元来のビビリが助長され、「海外っておっかない!!」という勢いで南京錠、ちっちゃな鎖、ダイヤル式チェーンロック、すず8個などを購入。



家を一歩出た瞬間から、シャンシャンジャラジャラとパンクロック間違いなし!!






そして今までケータイカメラでやってきたわけですが、この旅行を機についにデジカメを買いました!!!!!!

あんなにいっぱいあっても何が何か!!!さっぱり!!!



響きがいいのでNikonのやつにした。にこん!にこん!2万円弱で買えるもんやねんね!




海外での充電のことが気になったから

「あのー、これ海外で使いたいんですけど…」

と言ったら全部聞かぬうちに


「あー大丈夫大丈夫!これは海外は@@だから@@は必要ないですよ!だから@@を準備して下さい」



普段使わない言葉は耳に入ってこないと実感(´д`)



「???はぁ…。それって売ってますか??」


「3階にありますよ^^」





(´д`)


聞くこと間違えた(´д`)




案の定3階に行ってNikonの説明書読んでも海外のこと書いてなくてわからんかったから泣く泣く退散(´д`)


変圧器と海外対応プラグのことを聞きたかっただけなのに(´д`)



しっかり勉強してから月曜日に再突入する!!!(`・ω・´)


あ~~飛行機こわいよーー!!!(((`;ω;´)))

誰かライターもらって

2009-08-20 | Weblog
朝夕の風が残暑っぽいね。これが終わればだだだーっと今年も終わるのね…

周りは結構夏バテきてるけど、なぜあたしはこんなに元気なのかと考えてみたら、たぶん夏生まれゆえの夏好きではないかと。
暑いのは嫌やけど、

「あっついなー!!!」

と元気に暴れるからね。







あたしはたばこが嫌いです。

別にブラウン管(ではないかもはや)の向こうや紙面上ならまったく構わないのですが、やっぱり目の前はちょっと…くさい…空気もご飯もまずくなる。


あたしが思うに、たばこ嫌いな人は、一緒にいる人がたばこ吸い始めた時に一瞬身が硬くなってるような。

なんか感じない?あの一瞬場の空気が凍る感じ。

吸う人は気付かんのかなー。あたしの思い違いかなー。まぁ似合ってたらえぇのかもしれんけどあたしは嫌やなー特に女の子は。


と、散々否定しといてなんやけど、たばこ仕草のひとつに「おっ」と思うことがある。

持ち方。

中指と薬指で持つのはかっこいいと思う。
でも実際には見たことがない。

昨日もバーの客は全員人さし指と中指に挟んでた。


吸う人はさ、お金払って自分の健康と周りの健康と環境を犠牲にして吸ってるわけでしょ!?

そこまでして吸いたいのはかっこいいからでしょ!?

ならとことんかっこ良く吸ってくれないと納得いかないよ~~~悪いことばっかりや~~~ん(´д`)



人さし指と中指で挟んでる人は、疲れてるからたばこを吸ってるように見えます!!!


中指と薬指で挟んでたばこを吸ってる人はいっこのかっこいい仕草に見えます!!!




No more かっこ悪いたばこ!!









今週号のあんあんは、偶然にも、あたしが憧れている深津絵里とあたしが似ているとされているいとうあさこが載っていた。


控え目に見てみると、あたしはまぁ…どっちかっていうと、前者よりやや後者寄りかな!?て思うかな~('∀')

O N O J

2009-08-20 | Weblog
岡山は、とても暑くて稲のにおいが素敵でした。


結局川遊びはすることはなかったものの、夜中に散歩しました。



あまりに街灯が少なくて怖かった(笑)

でもそのおかげで、星がたくさん見えました。
目がチカチカしてるのか星がチカチカしてるのかわかんないかんじになったけど、ほんとにたくさん見れた。


くみちゃんと夏の大三角形を探すも、3つ目の星を見つけられず、

「夏は三角形じゃなくて直線なんだ!('∀')」

という結論に至りました。




あとは一緒にラーメンズを見たり、くるり聴いたり、聖おにいさん読んだり…あたしはほんまに岡山に来てるのか!?と思ってしまったり。



もう夜も更け、どうするぞという時に、突如お絵かき大会がはじまる。


大会というても、あたしが一方的にくみちゃんの絵を待っていたようなものだが…


そして夜中にできあがったくみちゃんの絵がこちら







あたしです。




もっとほんまは線がきれいやねんけどなー!!

いいケータイが欲しい!!!





ずーっとくみちゃんの絵がほしいと思ってたから、これはめっちゃ嬉しい!宝物!!日に焼けるのが怖くて飾れない!!!




本来の「裸婦画を描こう!」という予定とは違うことになったけど、どのみちシャワーの調子がおかしくて3回あたしのすっぱだかをさらすこととなったから良しと…す…る?うん、、




くみちゃんは意外と家庭的で、朝まんが読みながらゴロゴロしてたらトーストとコーヒーとサラダとスープとオムレツが出てきた。完璧。



やっぱりあたしも一人暮らししたい!!!!





頭でっかちの二人が揃ったので、お話しも沢山しました。


田舎で住みたい田舎で住みたい。


と言ってると


「ふうかちゃんの感じは田舎に合うと思う。でもさっぱり感が都会だよね。」


と言われる。




なるほど。

妙に納得。



くみちゃんの話す言葉好きだ。



岡山でくみちゃんの生命力を感じたあたしは、果たして今後どのような生き方をするのか!!!

いざ岡山

2009-08-17 | Weblog
くみちゃんと都合が合ってしまったので、予定より1ヶ月早くJR電車に揺られています。


酔うよ~気持ち悪いよ~1時間立ちっぱだよ~




周りの景色がずーっと緑色で素敵です。

川とか、池とか、犬のウンコ捨てるなって手書きの看板とか。






夏休みの憧れとして、「田舎に帰る」というものがずっとあった。


うちは父方のおばあちゃんは一緒に住んでるし、母方は明石やから、いわゆる田舎~ってところに濃い繋がりがないのよ。


先日のサマウォーズでも感じたけど、やっぱり田んぼとか井戸水で冷やしたスイカとかそういうのにすっごい惹かれる!!!!!カブトムシ!!!!川遊び!!!!「空気がおいしい」て言いたい!!!


のでので、今回の「北迫家岡山支部、ラーメンズ&裸婦画勉強会」では、その自然と触れ合うことも目的です。

触れ合うというか、あたしとくみちゃんやったら…自然に還っちゃうやろな…。


もう景色に感動して車窓にへばりついてます。

だって地元の小学生がヘルメットかぶって自転車!!!



山ーーーーー!!!!



BGMにSyrup似合ってない!!!




川行きたいなー川行きたいなー。


岡山まで来て家に籠って酒飲みながらラーメンズとか。いや、それはそれでいいけど。70点。



急いで来たのでほぼピンやけど、「何か手土産を!!!!」と思い、甲子園クッキーを購入。KOBE土産。あたしもくみちゃんもこべっこやちゅねん。

KOIKOI

2009-08-17 | Weblog
岡前とサマウォーズを見ました('∀')


映画を見に行くのは好きだけど大してマニアでもなく詳しくもないあたしは、ハウルぶりにアニメを見た。



余裕ぶっこいて遅刻して「すんません、すんません」と言いながら他の人の前を通り、足を踏み、舌打ちをされるというスタートやったけど、とっても楽しかったです。



数学の問題がなんちゃらとか聞いてたから難しい話なのかと思ったけど、そういう心配はいりませんでしたー。



最後は、ちょっと感動でウルウルです。


なんか、数学なんか大っきらいやけど、数学男子ってちょっとかっこいいかも~(´∀`)と思いました。




あっ!

隣りの男の人(おおきいおともだち^^)が鼻クソほじって食べた!!!

みずき

2009-08-16 | Weblog
仙人No.2のみずきと3年ぶりに会った。


みずきはあたしの、数少ない「クラスメイト友達」のうちの一人で、高2高3と一緒にいた。


仙人というか変人というか、何考えてるか全くわからない人です。

高3の時「別れた~」と涙ながらに言ったら、唯一彼女だけが「あははっ(笑)」と笑ったりしたものです。

あたしがカノジョでみずきがカレシ、という体でべったりしてたんやけど、今考えたらイタい子やん。うひゃー




山口で一人暮らししてるみずきは、3年前とあんまり変わってなかった。見た目はね。


「思ってんけど、全然ときめきがないのってなんか寂しいよね。」


とみずきの口から出てあたしはポカーん。



「い、いまさらかーい!!」


とツッコんだ。




かつてのみずきからは恋のコの字もホの字も感じられず、
「あーこの子は恋愛に興味がないんや('∀')」
と思ってたから、こんな女の子みたいな感情があったなんて(ひどい)。
恋してる顔見たことないし。
ていうか感情が乱れるところ見たことないし。



「合コンサークルに入ってんねん。裏のね!裏の!」

というかつてのカレシの変わりぶりにびっくりしたんやけど、(「合コン!?いま合コンて言った!?あのみずきが!?合コン!?」@サイゼ)


「やーでも全然楽しくないわ!あたしこの調子でぴゃーっと喋り倒すからね!ひゃひゃひゃ!全然このまんまやからね!可愛い服?着ない着ない持ってない!!笑 もーお酒飲まんから面白くないっていうか……ひく!?みたいな!?あははははー!笑」


と相変わらずの喋りっぷり(地顔は怖い、素は暗い)を見て「あ~変わってないなぁ^^」と安心。



でも
「ついてほしいところに肉ついてくれんからなぁ」
とか言うのを聞いてると(みずきはペラペラ)、やっと女の子らしくなってきたんかね~と思いましたよ。みずきが彼女になったら大変やろな~。



大して懐かしい話はしなかったけど、あの感覚が懐かしかったなぁ。

あ~あたしにも高校生活があったな~、と思い出した。

いっつもこうやってとりとめのないみずきの話聞いてたな~。大好きやったな~。




あの子の話したこと文章に起こしたらテンション高そうやけど、決してうわつかない子やねんけどなー。あの独特さは文で表現できん。無念!



「ふうこも、全っ然変わってへんなー」

と言われた。

たしかに、化粧してるかしてないかくらいの差しかないもんな。
髪の色とか長さとか、はいてる靴下とか一緒やもんな。




来年の春からみずきは大阪なので

「また泊まりにおいでなさいませ

とのこと。わーい。




ブログー?見るわー!

と言ってたけど絶対見んのやろなー。結局何も教えてないもんなー。笑

またまたマルボロ

2009-08-16 | Weblog
ずっと前のマルボロマッチに続き、今度はマルボロライターを入手。

赤いのなくて残念。






ふたつづつもらって帰ったら、オーナーさんに

「そんなに何に使うんですか?」

と聞かれる。


「お、お香焚くんです…。」


とは言ったものの、そんなに必要なんだろうか。自分でも謎。








昨日バーで働いてたら、お客さんと「ぽっちゃり」についての話になった。


ぽっちゃりの基準は人それぞれだ、というところまでは良かってんけど、


ぴ「じゃあ、例えば芸能人で言えばぽっちゃりって誰ですか」


と聞いたところ、


客「うーん、藤原紀香とか、ほしのあきかな。」






(#^ω^)





初めて男なんてみんな死んでしまえって思った

会話がややおばさんじみてきた。

2009-08-15 | Weblog
夏休み恒例の、みんなで集まろう会をしました、にっぱらとあーちゃんとくみちゃんと。


それぞれ環境は違うけど、会うと「相変わらずだな~」と思うことばかり!






相変わらずといえば、くみちゃんは相変わらず仙人だった。


おろしたての9000円を銀行に放置してくるし、ボディショップのトワレを棚一列分床にぶちまけるし。


仙人じゃなくておっちょこちょいか(笑)




この秋、くみちゃん家に出向いてあたしの裸婦画を描かせる約束をしました。







マライカでお買い物しーの、香水をふがふがしーのした後、4時過ぎにランチセットを食べたため、あーちゃんと合流して晩ご飯を食べに行こう!という頃にはもう満腹。






晩ご飯は、バリットをちょっと上に行ったとこのボラボラってとこに行きました。


広くてオシャレやったけど、良心的な値段でした!あそこまた行きたい!おいしかったよ!



そこでは個室で飲み放題。

お酒がなくても盛り上がるメンバーのため、飲み放題は初めてと。




「ふうかは太るときは顔から太るから損やね~」と、にっぱらのおばあちゃんに言われているという事実。おばあちゃん!!!!!!



みんなの顔立ちの話になり、「誰に似てると言われるか」という話題へと。


あれ?にっぱらはなんだたっけ?笑



とりあえずあーちゃんはフシギダネ。あたしは優香の物真似してる人(くみちゃん爆笑)。くみちゃんは大塚愛、または絢香。あたしから見ればプリンセスてん(ry



あたしの

「どうやったら小雪、もしくは松雪泰子のようになれるのか!!」


という切実な叫びはあっさり「むりむり」と斬られる。しくしく。


しつこく食い下がると、あたしはギリ深津絵里という結論になりました('∀')

というわけで、みなさん、あたしのことを今日からふかっちゃんと呼ばせてあげてもよくってよ('∀')




そして楽しいお食事の後は別腹タイム。



でんででーん






ケ~~~~~キ~~~~~~~!


8月はあたしとあーちゃんの誕生日ーーー!!!




素敵なカードも貰ったー!!!





くみちゃん作。

ゆかりんごのりんご柄ー!(`;ω;´)


可愛すぎます…家宝にする。




「じゃじゃーん!」とプレゼントも登場。


それが、最近「欲しいな~」と思っていた(誰にも言ってなかった)ものやったから、めっちゃびっくり。







でーでん♪(ジョーズ風)






でででーん!!






JILLSTUARTのコスメたち!(*´∀`*)


中でも、





このチークには目をつけていた!!!!

なんというタイミング!!!!!


コーフンしたぁ~~~~!!!



化粧したい心がウズウズしだしたあーちゃんに、さっそくつけてもらった。
あーちゃん買いたての7000円のファンデをこのカサカサ脂肌にのせることとなり、大変恐縮。今頃パフから変な臭いしてなかったらいいけど…。7000円て。


あーちゃんへのピアスも喜んでもらえ、みんなうふふふです。




時間をたっぷりオーバーした頃にワインを注文すると、グラスではなく…あの…ピッチャーじゃなくて…しびんみたいなのに入ってきちゃったんだ。たっぷり。


時間なーい!!!!

と急いで飲んでると、案の定酔いました。



にっぱらの帰り道に、うちん家(うんち家じゃないよ!)があってホント良かったな~と思った。





帰宅後気持ち悪くなって、便器とこんにちはするも結局食べた物は出さずに吸収しました。

5時間後には早朝バイツやったから、とりあえずお風呂入って寝た。曖昧な記憶。






朝起きてびっくりしたことには、玄関は散らばってる、トイレのドア開いてる、便座のふた上がってる、しまいにゃ冷蔵庫開いてる。




ぬるかった。野菜ジュースが。


色んなものに水滴がついていた。




「あわわわわ」と閉める。「みんなが起きるまでに冷えろ~~」と念力を送る。



それから3日経ったけど、藤川家はみんな元気なのでセーフだったようです。
フー!




プレゼントのコスメはもったいないけど、使わなきゃ意味がないから頑張って使いこなそうと思う。


センター街で


「深津絵里さんですか!?」


とか写真求められたらどないしょ~~~!!!(((*´∀`*)))

いつだって私は真剣だ!

2009-08-11 | Weblog
こんにちわ。

LUSHの洗顔料がいっぱいです。









と、見せかけて、


お金です。









今年の頭から定期的に貯めていたお金とは別の、「小銭とは言わず!貯金」です(`・ω・´)

その名の通り、小銭とは言わずお札まで放り込んじゃってます。





目的なくほうりこんできたわけですが、ここらでちょっと、自分への誕生日プレゼントを買う資金に当てることにしました。いやいや!悲しくないから!





分けて数えまーす!!






手が汚くなりました!




えーっと、〆て41,114円です!!

おめでとう!!





今からうっしっしと計画を立てるわけですが、頭の中にうっすら浮かんでる欲しい物は、DVDか本ばっかり。ぱっとせんなー!




出演は、うちの指人形らでした!
左から、

しましまのだー坊

きつねのごん

ふくろうのペッピー

もじゃもじゃひげお

ねずみのズーミー







可愛いやろ~~~(笑)


ひげおが一番可愛いよ~~~~~(笑)